路線(便宜上)から探す

ここでは、JRの在来線路線に限って、一般によく使われている路線名で駅を掲載しています。


山手線(大崎〜新宿〜池袋〜上野〜東京〜品川〜大崎)
戸籍上の山手線は品川〜新宿〜田端間ですが、便宜上では大崎から外回りで一周ということにします。

大崎(おおさき) 五反田(ごたんだ) 目黒(めぐろ) 恵比寿(えびす) 渋谷(しぶや) 原宿(はらじゅく) 
代々木(よよぎ) 新宿(しんじゅく) 新大久保(しんおおくぼ) 高田馬場(たかだのばば) 目白(めじろ) 池袋(いけぶくろ) 
大塚(おおつか)
 巣鴨(すがも) 駒込(こまごめ) 田端(たばた) 西日暮里(にしにっぽり) 日暮里(にっぽり) 
鶯谷(うぐいすだに)
 上野(うえの) 御徒町(おかちまち) 秋葉原(あきはばら) 神田(かんだ) 東京(とうきょう) 
有楽町(ゆうらくちょう)
 新橋(しんばし) 浜松町(はままつちょう) 田町(たまち) 高輪ゲートウェイ(たかなわげーとうぇい) 品川(しながわ)


京浜東北線(大宮〜南浦和〜王子〜東京〜蒲田〜横浜〜磯子〜大船)
京浜東北線は東北本線と東海道本線の各駅停車を担う路線です。当サイトでは根岸線までを京浜東北線とします。
途中に東京駅をはさむため、大宮方面の電車は北行き、大船方面の電車は南行きと呼ばれます。
当サイトでの対象区間は、赤羽〜蒲田です。快速が通過する駅は斜字で表示します。

赤羽(あかばね) 東十条(ひがしじゅうじょう) 王子(おうじ) 上中里(かみなかざと) 田端(たばた) 
西日暮里(にしにっぽり)
 日暮里(にっぽり) 鶯谷(うぐいすだに)
 上野(うえの) 御徒町(おかちまち) 
秋葉原(あきはばら)
 神田(かんだ) 東京(とうきょう) 有楽町(ゆうらくちょう) 新橋(しんばし) 浜松町(はままつちょう) 
田町(たまち) 高輪ゲートウェイ(たかなわげーとうぇい) 品川(しながわ) 大井町(おおいまち) 大森(おおもり) 蒲田(かまた)


東海道線(東京〜熱海)
東海道本線は東京〜神戸間ですが、そのうちの東京〜熱海間を便宜的に東海道線と呼びます。
停車駅は、東京・新橋・品川・川崎・横浜・戸塚からの各駅です。当サイト対象区間は東京〜品川です。

東京(とうきょう) 新橋(しんばし) 品川(しながわ)


宇都宮線(東京〜黒磯) 高崎線(上野〜高崎)
宇都宮線は、東北本線のうち東京〜黒磯間を指す愛称です。東北本線という路線名は駅の案内などではほとんど使われません。高崎線は戸籍上は大宮〜高崎間ですが、便宜上は上野〜高崎間となっています。
大宮までの停車駅は上野・尾久・赤羽・浦和・さいたま新都心です。当サイトでの対象区間は、上野〜赤羽です。

上野(うえの) 尾久(おく) 赤羽(あかばね)


湘南新宿ライン(〜大宮〜池袋〜新宿〜大崎〜西大井〜横浜〜大船〜)
湘南新宿ラインは、宇都宮・高崎線と東海道線・横須賀線を新宿経由で直通させる路線です。
田端の手前から山手貨物線に入り、大崎の先で蛇窪信号場への短絡線を通って横須賀線に合流します。
停車駅は、大宮・赤羽・池袋・新宿・渋谷・恵比寿・大崎・西大井・新川崎・横浜からの各駅です。
さいたま新都心にはホームがないので停まりません。当サイトの対象区間は赤羽〜西大井です。

赤羽(あかばね) 池袋(いけぶくろ) 新宿(しんじゅく) 渋谷(しぶや) 恵比寿(えびす) 大崎(おおさき)
西大井(にしおおい)


総武線快速(東京〜千葉)
総武本線は東京〜銚子間および御茶ノ水〜錦糸町間ですが、東京に発着する列車はすべて快速列車です。
停車駅は東京・新日本橋・馬喰町・錦糸町・新小岩・市川・船橋・津田沼・稲毛・千葉です。
横須賀線と直通運転しています。当サイトでの対象区間は、東京〜新小岩です。

東京(とうきょう) 新日本橋(しんにほんばし) 馬喰町(ばくろちょう) 錦糸町(きんしちょう) 新小岩(しんこいわ)


横須賀線(東京〜久里浜)
戸籍上の横須賀線は大船〜久里浜間のみですが、一般には東京〜久里浜間を指します。
停車駅は、東京・新橋・品川・西大井・新川崎・横浜からの各駅です。東海道線が停まらない保土ヶ谷・東戸塚には横須賀線の電車だけが停まります。当サイトの対象区間は、東京〜西大井です。

東京(とうきょう) 新橋(しんばし) 品川(しながわ) 西大井(にしおおい)


中央線快速(東京〜高尾)
中央本線は神田〜代々木間および新宿〜名古屋間ですが、中央線と一言で言えば一般的に高尾までを指します。
停車駅は東京・神田・御茶ノ水・四ツ谷・新宿・中野からの各駅です。休日に快速が通過する駅は斜字で表示します。
早朝・深夜は東京始発の各駅停車も走ります。当サイトの対象区間は、東京〜西荻窪です。

東京(とうきょう) 神田(かんだ) 御茶ノ水(おちゃのみず) 四ツ谷(よつや) 新宿(しんじゅく) 中野(なかの)
高円寺(こうえんじ) 阿佐ヶ谷(あさがや) 荻窪(おぎくぼ) 西荻窪(にしおぎくぼ)


中央・総武線各駅停車(三鷹〜秋葉原〜千葉)
中央本線と総武本線の各駅停車は直通して走ります。一般に上記の区間すべてを指して総武線と呼ぶ人も多いです。
三鷹〜中野間と、西船橋〜津田沼間には東京メトロ東西線からの直通列車も走ります。
当サイトでは、三鷹方面を西行き、千葉方面を東行きとしています。対象区間は西荻窪〜小岩です。

西荻窪(にしおぎくぼ) 荻窪(おぎくぼ) 阿佐ヶ谷(あさがや) 高円寺(こうえんじ) 中野(なかの)
東中野(ひがしなかの) 大久保(おおくぼ) 新宿(しんじゅく) 代々木(よよぎ) 千駄ヶ谷(せんだがや)
信濃町(しなのまち) 四ツ谷(よつや) 市ヶ谷(いちがや) 飯田橋(いいだばし) 水道橋(すいどうばし)
御茶ノ水(おちゃのみず)  秋葉原(あきはばら) 浅草橋(あさくさばし) 両国(りょうごく) 錦糸町(きんしちょう)
亀戸(かめいど) 平井(ひらい) 新小岩(しんこいわ) 小岩(こいわ)


埼京線(大崎〜池袋〜板橋〜赤羽〜武蔵浦和〜大宮)
埼京線は、山手線、赤羽線、東北本線の別線を走る路線です。大崎でりんかい線、大宮で川越線と直通運転しています。
停車駅は大崎・恵比寿・渋谷・新宿・池袋からの各駅です。当サイトの対象区間は大崎〜浮間舟渡です。

大崎(おおさき) 恵比寿(えびす) 渋谷(しぶや) 新宿(しんじゅく) 池袋(いけぶくろ) 板橋(いたばし)
十条(じゅうじょう) 赤羽(あかばね) 北赤羽(きたあかばね) 浮間舟渡(うきまふなど)


常磐線快速・普通(上野〜取手〜土浦)
取手までのエメラルドグリーンの電車を快速、それ以遠に行く列車を普通と呼びます。三河島・南千住の両駅は快速は全列車停まるのに朝夕の普通が通過するややこしい駅でしたが、2004年3月改正で普通もすべて停まるようになりました。
停車駅は上野・日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏・我孫子からの各駅です。当サイトの対象区間は、上野〜北千住です。

上野(うえの) 日暮里(にっぽり) 三河島(みかわしま) 南千住(みなみせんじゅ) 北千住(きたせんじゅ)


常磐線各駅停車(北千住〜我孫子〜取手)
常磐線各駅停車は東京メトロ千代田線と直通運転をしています。そのため、取手までを千代田線と呼ぶ人も多くいます。
北千住〜綾瀬間はJR常磐線でもあり東京メトロ千代田線でもある二重戸籍区間です。当サイトの対象区間は、北千住〜金町です。

北千住(きたせんじゅ) 綾瀬(あやせ) 亀有(かめあり) 金町(かなまち)


京葉線(東京〜蘇我)
京葉線はこのリストの中で唯一戸籍上と同じです。武蔵野線の電車も東京まで乗り入れてきます。
快速が通過する駅は斜字で表示します。当サイトの対象区間は東京〜葛西臨海公園です。

東京(とうきょう) 八丁堀(はっちょうぼり) 越中島(えっちゅうじま) 潮見(しおみ) 新木場(しんきば)
葛西臨海公園(かさいりんかいこうえん) 舞浜(まいはま) 新浦安(しんうらやす) 市川塩浜(いちかわしおはま)


都区内全駅ガイド