南千住駅

裏手に広大な貨物駅が広がる駅


JR側新駅舎西口
道路を挟んで奥がJR、手前がTXの改札になっている

東京メトロ南千住駅北口

TX南千住駅出入口
【歴史】

 南千住駅は明治29年、日本鉄道田端〜土浦間が開業したときに設けられた駅。ずっと後年の昭和36年に日比谷線南千住〜仲御徒町間が開業。翌年の北千住延長までは始発駅だった。平成17年には待望のつくばエクスプレスが乗り入れた。

【ホーム構造】

 JRのホームは高架島式1面2線、日比谷線のホームは高架相対式2面2線、TXのホームは地下1階相対式2面2線となっている。いずれのホームにも改札とを結ぶエレベーターが完備されている。

【改札口・出口】

 3社の改札は全て独立して存在している。JRとTXの改札はそれぞれ1カ所ずつで、いずれも1階にある。高架下をくぐる道路を挟んで向かい合っており、乗り換えは割と便利。混雑する北千住を避け、ここで乗り換えるのもひとつのテクニックだろう。

 日比谷線の改札はJR南千住駅方面改札と南改札の2カ所で、いずれも1階にある。エレベーターが設置されているのはJR南千住駅方面改札のみ。

【その他特筆事項】

・3社が乗り入れる南千住駅だが、北隣の駅は全て北千住となっている。そのため3通りの行き方があるが、普通に北千住に行くだけならJRを使うのがベスト。東京メトロ・TXの運賃は170円だが、JRなら140円だからである。

・かつて南千住駅と隣の三河島駅は、常磐線の快速電車は全てが停車するのに、昼間の普通列車が通過するというややこしい駅だった。しかしやはりそのねじれ現象は利用客にとって分かりにくかったため、平成16年3月13日から普通列車も全て停車するようになった。

・駅の北側には日比谷線の千住検車区があるため、日比谷線の一部列車には南千住始発・終着のものがある。しかし東京メトロはいずれ千住検車区を閉鎖する方針。また、駅の東側には貨物駅の隅田川駅がある。

周辺地図はコチラ(詳細) (広域)

駅データ

駅名の読み みなみせんじゅ
開業年月日 JR…明治29(1896)年12月25日 東京メトロ…昭和36(1961)年3月28日
TX…平成17(2005)年8月24日
所在地 東京都荒川区南千住4丁目
営業形態 すべて直営
1日の平均乗降客数 JR…2万8068人(平成19年度) 東京メトロ…2万2161人(平成19年度)
TX…6800人(平成19年度)
※JR・TXの乗降客数は、公式発表の乗車人員客数(降車客は含まない)を単純に2倍にしたもの
所属路線 JR…常磐線 東京メトロ…日比谷線 首都圏新都市鉄道…つくばエクスプレス線
乗り入れ路線 [戸籍上]
常磐線 東京メトロ日比谷線 首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス線
[便宜上]
常磐線普通・快速 東京メトロ日比谷線 首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス線
徒歩連絡が可能な駅 なし
駅番号 JR…JJ04
東京メトロ…H21
TX…04
のりば案内 1番線…常磐線普通・快速下り(取手・土浦・水戸方面) 次は北千住
2番線…常磐線普通・快速上り(上野方面) 次は三河島
東京メトロ1番線…日比谷線下り(銀座・中目黒方面) 次は三ノ輪
東京メトロ2番線…日比谷線上り(北千住・東武動物公園方面) 次は北千住

TX1番線…つくばエクスプレス線下り(守谷・つくば方面) 次は北千住
TX2番線…つくばエクスプレス線上り(秋葉原方面) 次は浅草
発着する速達列車 JR…常磐線快速 TX…快速 区間快速 通勤快速
駅名改称歴 なし
駅内設備 なし
主な併設施設 なし
主な周辺施設 LaLaテラス南千住
都営南千住住宅
アクロシティ
荒川総合スポーツセンター
南千住野球場
南千住回向院

エレベーター情報 (バリアフリー達成度 JR… 東京メトロ… TX…

改札内 【JR】
改札階(1F)⇔常磐線ホーム(2F)

【東京メトロ】
JR南千住駅方面改札コンコース(1F)⇔踊り場(2F)⇔日比谷線1番線ホーム(3F)
踊り場(2F)⇔日比谷線2番線ホーム(3F)
備考:2番線ホームへ行くには、途中の2階で乗換となる。

【TX】
つくばエクスプレス1番線ホーム(B1F)⇔改札階(1F)
つくばエクスプレス2番線ホーム(B1F)⇔改札階(1F)
改札外 3社とも、改札が全て地上1Fにあるため不要。
南千住駅写真ギャラリー
仮駅時代のJR南千住駅。
解体中の旧仮駅舎(平成17年3月12日撮影)。現在では完全になくなり、跡地にはマクドナルドとスーパーマーケット「ライフ」が建っている。

都区内全駅ガイド