| JR改札口 | 
    
      | 中央改札 | 1階にあるメインの改札。正面玄関口・広小路口・浅草口が近い。地下鉄乗り換えはコチラが便利。 | 
    
      | 不忍改札 | 2階・しのばず口通路南端にある改札。不忍口が近い。 | 
    
      | 公園改札 | 3階・跨線橋上の公園口通路西側にある改札。公園口専用。上野公園へはコチラ。 | 
    
      | 入谷改札 | 3階・跨線橋上の公園口通路東側にある改札。パンダ橋口・東上野口・入谷口が近い。 | 
    
      | 新幹線乗換口 | 新幹線ホームへの中間改札で、1階中央改札を入って右斜め方面へ進んだところにある。上野駅に新幹線専用改札はないので、新幹線利用客は全てここを通る必要がある。 | 
          
      | JR出口 | 
    
      | 正面玄関口 | コンクリート駅舎正面にあるメインの出口。しかし、ここから出る客はそれほど多くない。 | 
    
      | 広小路口 | コンクリート駅舎南側にある出口。利用客は多い。 | 
    
      | 浅草口 | コンクリート駅舎正面右手にある出口。中央改札を出てすぐ左側。 | 
    
      | 不忍口 | 上野駅南側、ガード下にある出口。アメ横へはこの出口が最も近い。 | 
    
      | 西郷口 | 不忍口のそば、西側にかつてあった出口。閉鎖された時期は不明。 | 
    
      | 山下口 | 駅西側、上野の森美術館向かい付近にある出口。駅の出口というよりはアトレの出口といったほうが適切。 | 
    
      | 公園口 | 駅西側、上野公園に面した出口。公園改札専用。 | 
    
      | パンダ橋口 | 駅を跨ぐ東西自由通路、通称「パンダ橋」に面した出口。入谷改札が近い。 | 
    
      | 東上野口 | 駅前広場にあるペデストリアンデッキに直結した出口。入谷改札が近い。 | 
    
      | 入谷口 | 上野駅で最も北にある出口。入谷改札が最も近い改札だが、割と距離は長い。 | 
    
      | 東京メトロ改札口(改札口の名称は正式に定められているものではありません) | 
    
      | JR上野駅方面改札 | 銀座線専用改札。銀座線ホーム浅草寄り地下1階にある。JR上野駅直結の9番出口が近い。ホーム行きエレベーターあり。地上およびペデストリアンデッキへ上れるエレベーターはこの改札の付近にある。 | 
    
      | 上野公園方面改札 | 銀座線専用改札。銀座線ホーム渋谷寄り地下1階にある。5〜8番出口が近い。京成上野駅への連絡通路はコチラが便利。なお、日比谷線への乗り換えはどちらから出てもOK。 | 
    
      | 昭和通り北方面改札 | 日比谷線専用改札。日比谷線ホーム北千住寄り地下1階にある。1・2番出口が近い。 | 
    
      | 昭和通り南方面改札 | 日比谷線専用改札。日比谷線ホーム中目黒寄り地下1階にある。3・4番出口が近い。2番線ホームへ降りるエレベーターはコチラの改札内にある。 | 
    
      | エレベーター専用改札 | 日比谷線1番線ホームに降りられるエレベーターの専用改札。きっぷ売り場はないので注意。平日の朝7:50〜8:50の間だけ、臨時階段も開放される。 | 
    
      | 東京メトロ出口 | 
    
      | 1番出口 | 台東区東上野3丁目19番地。東京地下鉄本社ビル併設。 | 
    
      | 2番出口 | 台東区東上野3丁目19番地。東京地下鉄本社ビル併設。 | 
    
      | 3番出口 | 台東区東上野2丁目18番地。昭和通り沿い。 | 
    
      | 4番出口 | 台東区上野6丁目16番地。昭和通り沿い。 | 
    
      | 5a・5b番出口 | 台東区上野6丁目15番地。マルイシティ前。 | 
    
      | 6番出口 | 京成上野駅へとつながる通路。 | 
    
      | 7番出口 | 台東区上野7丁目。JR上野駅不忍口前。階段ではなく、長いスロープになっている。 | 
    
      | 8番出口 | 台東区上野7丁目。JR上野駅正面玄関口前。 | 
    
      | 9番出口 | 台東区上野7丁目。JR上野駅浅草口前。上野駅中央改札前広場に直結するエスカレーターもある。 |