浅草橋駅

人形や洋服の問屋街にある駅


江戸通りに面する東口駅舎
JRの出入り口の右側に浅草線のA3出口がある

リニューアル前の東口駅舎(2004年頃)

エレベーターを併設する西口

リニューアル前の西口(2004年頃)

JR東口改札付近にある、人形のディスプレイ
【歴史】

 浅草橋駅は、昭和7年の御茶ノ水〜両国間延伸時に開業した駅。都営浅草線の駅は、昭和35年に開業。このときの開業区間は押上〜浅草橋間で、南側へ延びたのは昭和37年5月31日の東日本橋延伸時だった。

【ホーム構造】

 JRのホームは高架相対式2面2線構造。ホームはかなりの年代物。エレベーターは西口に設置されている。

 浅草線のホームは江戸通りの地下2階で、島式1面2線構造。ホームと改札階を結ぶエレベーターは設置済み。なお浅草線浅草橋駅には「問屋街」という副名称がある。

【改札口・出口】

 JRの改札は東口と西口の2カ所で、東口は2階、西口は1階にある。都営の改札は2カ所で、いずれも地下1階にある。出口はA1〜A6の6カ所(詳細は下記別表参照)。

【その他特筆事項】

・駅周辺は衣料問屋や人形メーカーが多く集まっており、浅草のような観光地の風情はない。

・浅草線の浅草橋駅改札付近には、「ここは浅草駅ではありません」という旨の注意書きがしてある。間違えて降りる人がある程度多いものと思われる。

・浅草橋駅では昭和60年11月29日に、国鉄民営化に反対する左翼過激派勢力に占拠・焼き討ちされる事件が起きた。その当日は一日中、浅草橋駅の機能は停止してしまった。

・テレビ東京の人気番組だった「ASAYAN」は、元の番組名を「浅草橋ヤング洋品店」といった。収録スタジオが浅草橋にあったことに因む。

周辺地図はコチラ(詳細) (広域)

駅データ

駅名の読み あさくさばし
開業年月日 JR…昭和7(1932)年7月1日 都営…昭和35(1960)年12月4日
所在地 東京都台東区浅草橋1丁目
営業形態 JR、都営ともに直営
1日の平均乗降客数 JR…10万9788人(平成19年度) 都営…5万4936人(平成19年度)
※JRの乗降客数は、公式発表の乗車人員客数(降車客は含まない)を単純に2倍にしたもの
所属路線 JR…総武本線 都営…浅草線
乗り入れ路線 [戸籍上]
総武本線 都営浅草線
[便宜上]
中央・総武線各駅停車 都営浅草線
徒歩連絡が可能な駅 馬喰町駅(総武本線)…東口を出て江戸通りを南へ約300メートル。浅草橋を渡ればすぐ。
駅番号 JR…JB20
都営…A16
のりば案内 1番線…中央・総武線各駅停車西行き(新宿・三鷹方面) 次は秋葉原
2番線…中央・総武線各駅停車東行き(津田沼・千葉方面) 次は両国
都営1番線…浅草線上り(西馬込・羽田空港・三崎口方面) 次は東日本橋
都営2番線…浅草線下り(押上・成田空港・印旛日本医大方面) 次は蔵前
発着する速達列車 都営浅草線…快速特急 特急 アクセス特急 通勤特急 急行 快速(浅草線内は各駅停車)
駅名改称歴 なし
駅内設備 なし
主な併設施設 なし
主な周辺施設 人形の久月本社
吉徳本店

改札口・出口情報

JR改札口・出口
東口 2階、ホーム両国寄りの階段を下りた先にあるメインの改札。浅草線への乗換はコチラ。
西口 1階、ホーム秋葉原寄りの階段を下りた先にある改札。ホーム行きエレベーターあり。
都営改札口
JR浅草橋駅方面改札 地下1階、ホーム中央付近及び西馬込寄りの階段を上った先にある改札。ホーム行きエレベーターあり。A1〜A3出口が近い。
蔵前方面改札 地下1階、ホーム押上寄りの階段を上った先にある改札。A4〜A6出口が近い。
都営出口
A1出口 台東区柳橋1丁目13番地。改札階行きエレベーターあり。
A2出口 台東区浅草橋1丁目9番地。
A3出口 台東区浅草橋1丁目18番地。JR浅草橋駅東口駅舎に併設。
A4出口 台東区浅草橋1丁目30番地。
A5出口 台東区柳橋1丁目23番地。
A6出口 台東区柳橋1丁目23番地。

エレベーター情報 (バリアフリー達成度 JR… 都営…

改札内 【JR】
西口改札階(1F)⇔1番線ホーム(2F)
西口改札階(1F)⇔2番線ホーム(2F)

【都営】
浅草線ホーム(B2F)⇔JR浅草橋駅方面改札コンコース(B1F)
改札外 【JR】
西口改札は1Fにあるため不要。

【都営】
JR浅草橋駅方面改札付近(B1F)⇔地上A1出口

都区内全駅ガイド