等々力駅

都市部では珍しい、自然の渓谷がある街の駅


等々力駅の出入り口は踏切に向かって口を開けている

近くの踏切からのアングル。ホームは写真奥

谷沢川が作り出した等々力渓谷
【歴史】

 等々力駅は昭和4年、目黒蒲田電鉄が自由が丘〜二子玉川間を開業させたのと同時にできた駅。

【ホーム構造】

 ホームは地上島式1面2線構造。現在地下化工事が行われており、完成後は通過線を備えた島式1面4線構造になる予定である。平成20年9月ごろまでに完成するはずだったが、工事はほとんど進んでいない。

【改札口・出口】

 改札口は1カ所で、線路と線路の間にある駅舎の中にある。出口は線路の両側にそれぞれ口を開けている。

【その他特筆事項】

・駅のそばには、都区内唯一の自然渓谷である等々力渓谷がある。都会の中のささやかなオアシスとして訪れる人も多い。しかし現在進行中の等々力駅地下化工事の影響で、等々力渓谷の水脈が切断されるのではないかという懸念があり、一部に反対運動も起こっている。しかし、反対の理由には「等々力駅に急行が停まらないから」という利己的なものも含まれており、一概に環境保護目的だけの反対活動とは呼べない。

・Jリーグ・川崎フロンターレのホームスタジアムである等々力陸上競技場は、多摩川の対岸である神奈川県川崎市中原区等々力にあるので注意。そちらの最寄り駅は、東急東横線新丸子駅またはJR南武線武蔵中原駅である。駅名だけで判断してこの等々力駅にやってこないようにしたい。

周辺地図はコチラ(詳細) (広域)

駅データ

駅名の読み とどろき
開業年月日 昭和4(1929)年11月1日
所在地 東京都世田谷区等々力3丁目
営業形態 直営
1日の平均乗降客数 2万5881人(平成19年度)
所属路線 東急大井町線
乗り入れ路線 東急大井町線
徒歩連絡が可能な駅 なし
駅番号 OM13
のりば案内 1番線…大井町線下り(二子玉川・溝の口方面) 次は上野毛
2番線…大井町線上り(大岡山・大井町方面) 次は尾山台
発着する速達列車 なし
駅名改称歴 なし
駅内設備 なし
主な併設施設 なし
主な周辺施設 等々力渓谷公園
玉川野毛町公園…園内に野毛大塚古墳があります。
等々力不動
東横学園女子短期大学
玉川警察署
玉川消防署

エレベーター情報 (バリアフリー達成度 

改札内 改札がホームに直結しているため、不要。
改札外 改札が1Fにあるため、不要。

都区内全駅ガイド