桜田門駅

警視庁の代名詞の駅


3番出口(手前)と皇居桜田門

警視庁脇の4番出口
【歴史】

 桜田門駅は、昭和49年の有楽町線池袋〜銀座一丁目間開業と同時に設けられた駅。

【ホーム構造】

 ホームは島式1面2線構造で、地下2階にある。ホームと改札階を結ぶエレベーターは設置済み。

【改札口・出口】

 改札口は2カ所で、出口は1〜5の5カ所。地上へ上がるエレベーターは未設置である(詳細は下記別表参照)。

【その他特筆事項】

・駅名になっている桜田門は、皇居の南側に位置する門のこと。ここからは、一般人も出入りすることができる。井伊直弼が水戸藩浪士に暗殺された「桜田門外の変」は有名である。また、警視庁が向かいに位置していることから、桜田門は警視庁の代名詞にもなっている。

・桜田門駅と千代田線霞ヶ関駅のあいだには連絡線があり、回送列車や東京湾大華火祭の臨時列車、臨時特急「ベイリゾート」などに使用されている。

・都心にあるにもかかわらず、桜田門駅の利用客数は東京メトロの駅の中で3番目に少ない。土日は特に客が少なく、日中でもホームに誰一人としていないことがしばしばある。

周辺地図はコチラ(詳細) (広域)

駅データ

駅名の読み さくらだもん
開業年月日 昭和49(1974)年10月30日
所在地 東京都千代田区霞が関2丁目
営業形態 直営
1日の平均乗降客数 1万2083人(平成18年度)
所属路線 東京メトロ有楽町線
乗り入れ路線 東京メトロ有楽町線
徒歩連絡が可能な駅 霞ヶ関駅(丸ノ内線 日比谷線 千代田線)…4番出口を出て南へ約200メートル。
地下鉄駅番号 Y17
のりば案内 1番線…有楽町線下り(新木場方面) 次は有楽町
2番線…有楽町線上り(和光市・森林公園・飯能方面) 次は永田町
発着する速達列車 西武線直通準急 西武線直通快速(西武線直通準急・快速は有楽町線内各駅停車)
駅名改称歴 なし
駅内設備 なし
主な併設施設 なし
主な周辺施設 皇居桜田門…皇居南側にある門。1860年に大老井伊直弼が暗殺された「桜田門外の変」があったところです。
警視庁
旧法務省本館…赤レンガ造りの荘厳な建物です。(画像
法曹会館
裁判所合同庁舎
合同庁舎2号館
合同庁舎3号館
合同庁舎6号館

改札口・出口情報

改札口
国会議事堂方面改札 地下1階、ホーム和光市寄りの階段を上った先にある改札。1・2番出口が近い。
皇居方面改札 地下1階、ホーム新木場寄りの階段を上った先にある改札。ホーム行きエレベーターあり。3〜5番出口が近い。
出口
1番出口 千代田区霞ヶ関2丁目1番地向かい。
2番出口 千代田区霞ヶ関2丁目1番地。
3番出口 千代田区霞ヶ関2丁目1番地向かい。桜田門はコチラ。
4番出口 千代田区霞ヶ関2丁目1番地。警視庁はコチラ。
5番出口 千代田区霞ヶ関1丁目1番地。旧法務省本館、法曹会館はコチラ。

エレベーター情報 (バリアフリー達成度 

改札内 ホーム(B2F)⇔皇居方面改札コンコース(B1F)
改札外 改札階と地上を結ぶものが必要だが、未設置。

都区内全駅ガイド