埼玉高速鉄道株式会社(さいたまこうそくてつどう)

第三セクター鉄道(新線建設・運営型)

埼玉高速鉄道線(さいたまこうそくてつどうせん)

赤羽岩淵〜浦和美園 14.6キロ 軌間1067ミリ 全線直流1500V電化
全線複線 第1種鉄道事業 愛称「埼玉スタジアム線(埼スタ線)」
IC乗車可能区間:全区間(PASMO)
平成13年3月28日開業
※愛称は平成27年11月27日発表。順次使用開始。それ以前に平成14年3月30日発表の「彩の国スタジアム線」という愛称があったが、そちらはほとんど使われていなかった。

駅名 現在の所在地 開業時(平成13年3月28日)の所在地
赤羽岩淵 あかばねいわぶち 東京都北区岩淵町
川口元郷 かわぐちもとごう 埼玉県川口市元郷1丁目
南鳩ケ谷 みなみはとがや 埼玉県鳩ケ谷市南5丁目
◎鳩ケ谷 はとがや 埼玉県鳩ケ谷市大字里
新井宿 あらいじゅく 埼玉県川口市大字新井宿
戸塚安行 とづかあんぎょう 埼玉県川口市大字長蔵新田
東川口 ひがしかわぐち 埼玉県川口市東川口1丁目
浦和美園 うらわみその 埼玉県さいたま市緑区大字大門字宮下 埼玉県浦和市大字大門字宮下

※赤羽岩淵駅は埼玉高速鉄道と東京地下鉄の共同使用駅。駅の管理は東京地下鉄。

さいたま市…平成13年5月1日、浦和市大宮市与野市が新設合併。平成15年4月1日、政令指定都市化。「西区」「北区」「大宮区」「見沼区」「中央区」「桜区」「浦和区」「緑区」「南区」設置。平成17年4月1日、岩槻市を編入合併。「岩槻区」設置。


埼玉新都市交通株式会社(さいたましんとしこうつう)

第三セクター鉄道(新線建設・運営型 東日本旅客鉄道株式会社と東武鉄道株式会社も出資している)

伊奈線(いなせん)

大宮〜内宿 12.7キロ 側方案内軌条式鉄道 全線交流600V50Hz電化
大宮〜丸山間複線/丸山〜内宿間単線 第1種鉄道事業 愛称「ニューシャトル」
IC乗車可能区間:全区間(Suica)

駅名 現在の所在地 平成12年当時の所在地
大宮 おおみや 埼玉県さいたま市大宮区錦町 埼玉県大宮市錦町
鉄道博物館 てつどうはくぶつかん 注1 埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目 埼玉県大宮市大成町3丁目
加茂宮 かものみや 埼玉県さいたま市北区宮原町1丁目 埼玉県大宮市宮原町1丁目
東宮原 ひがしみやはら 埼玉県さいたま市北区宮原町2丁目 埼玉県大宮市宮原町2丁目
今羽 こんば 埼玉県さいたま市北区吉野町1丁目 埼玉県大宮市吉野町1丁目
吉野原 よしのはら 埼玉県さいたま市北区吉野町1丁目 埼玉県大宮市吉野町1丁目
原市 はらいち 埼玉県上尾市五番町 埼玉県上尾市大字原市
沼南 しょうなん 埼玉県上尾市大字原市
丸山 まるやま 埼玉県北足立郡伊奈町大字小室
志久 しく 埼玉県北足立郡伊奈町大字小室
伊奈中央 いなちゅうおう 埼玉県北足立郡伊奈町大字小室
羽貫 はぬき 埼玉県北足立郡伊奈町大字羽貫
内宿 うちじゅく 埼玉県北足立郡伊奈町大字小針新宿

注1…平成12年当時の駅名は「大成(おおなり)」。平成19年10月14日、現駅名へ改称。

さいたま市…平成13年5月1日、浦和市大宮市与野市が新設合併。平成15年4月1日、政令指定都市化。「西区」「北区」「大宮区」「見沼区」「中央区」「桜区」「浦和区」「緑区」「南区」設置。平成17年4月1日、岩槻市を編入合併。「岩槻区」設置。

嵯峨野観光鉄道株式会社(さがのかんこうてつどう)

民営鉄道(JR西日本グループ 西日本旅客鉄道株式会社の100%子会社)

嵯峨野観光線(さがのかんこうせん)

トロッコ嵯峨〜トロッコ亀岡 7.3キロ 軌間1067ミリ 全線非電化 全線単線
第2種鉄道事業(第1種事業者は西日本旅客鉄道株式会社)
沿線自治体に変化なし

トロッコ嵯峨 とろっこさが トロサカ 京都府京都市右京区嵯峨天竜寺車道町
トロッコ嵐山 とろっこあらしやま トロアラ 京都府京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町
トロッコ保津峡 とろっこほづきょう 不明 京都府京都市西京区嵐山北松尾山
トロッコ亀岡 とろっこかめおか トロカオ 京都府亀岡市篠町山本地黒

皿倉登山鉄道株式会社(さらくらとざんてつどう)

民営鉄道(北九州市が100%出資する公有民営方式)

正式路線名なし

山麓〜山上 1.1キロ 軌間1067ミリ 鋼索式鉄道 全線単線 第2種鉄道事業(第3種事業者は北九州市)
沿線自治体に変化なし
※平成12年当時は第1種鉄道事業。平成12年9月30日、北九州市へ施設を譲渡し第2種鉄道事業者となった。
※平成12年当時の社名は「帆柱ケーブル株式会社(ほばしらけーぶる)」。平成27年4月1日、現社名へ変更。

山麓 さんろく 福岡県北九州市八幡東区大字尾倉
山上 さんじょう 福岡県北九州市八幡東区大字前田

三岐鉄道株式会社(さんぎてつどう)

民営鉄道(筆頭株主は太平洋セメント株式会社)

三岐線(さんぎせん)

富田(貨)〜西藤原 26.5キロ 軌間1067ミリ 全線直流1500V電化 全線単線 第1種鉄道事業

富田(貨) とみだ 三重県四日市市富田3丁目
三岐朝明(信) さんぎあさけ 三重県四日市市西富田
大矢知 おおやち 三重県四日市市大矢知町
平津 へいづ 三重県四日市市平津町
暁学園前 あかつきがくえんまえ 三重県四日市市中村町
山城 やまじょう 三重県四日市市山城町
保々 ほぼ 三重県四日市市小牧町
北勢中央公園口
ほくせいちゅうおうこうえんぐち
三重県四日市市市場町字東高見
梅戸井 うめどい 三重県いなべ市大安町梅戸 三重県員弁郡大安町梅戸
大安 だいあん 三重県いなべ市大安町大井田 三重県員弁郡大安町大井田
三里 みさと 三重県いなべ市大安町平塚 三重県員弁郡大安町平塚
丹生川 にゅうがわ 三重県いなべ市大安町丹生川中 三重県員弁郡大安町丹生川中
伊勢治田 いせはった 三重県いなべ市北勢町東村 三重県員弁郡北勢町東村
東藤原 ひがしふじわら 三重県いなべ市藤原町東禅寺 三重県員弁郡藤原町東禅寺
西野尻 にしのじり 三重県いなべ市藤原町西野尻 三重県員弁郡藤原町西野尻
西藤原 にしふじわら 三重県いなべ市藤原町大貝戸 三重県員弁郡藤原町大貝戸

いなべ市…平成15年12月1日、員弁郡員弁町大安町北勢町藤原町が新設合併して市制施行。

近鉄連絡線(きんてつれんらくせん)

近鉄富田〜三岐朝明(信) 1.1キロ 軌間1067ミリ 全線直流1500V電化 全線単線 第1種鉄道事業
沿線自治体に変化なし

近鉄富田 きんてつとみだ 三重県四日市市富田4丁目
三岐朝明(信) さんぎあさけ 三重県四日市市西富田町

※近鉄富田駅は三岐鉄道と近畿日本鉄道の共同使用駅。駅の管理は近畿日本鉄道。
※三岐朝明信号場は、三岐線に所属。

北勢線(ほくせいせん)

西桑名〜阿下喜 20.4キロ 軌間762ミリ 全線直流750V電化 全線単線 第1種鉄道事業
※平成12年当時の運営母体は近畿日本鉄道株式会社。平成15年4月1日、三岐鉄道株式会社に移管。

西桑名 にしくわな 三重県桑名市寿町2丁目
馬道 うまみち 三重県桑名市大字本願寺字笠松
西別所 にしべっしょ 三重県桑名市大字西別所
蓮花寺 れんげじ 三重県桑名市大字蓮花寺
在良 ありよし 三重県桑名市大字額田
坂井橋 さかいばし 三重県桑名市大字額田 平成17年3月26日廃止
星川 ほしかわ 三重県桑名市大字星川 平成17年3月26日開業
七和 ななわ 三重県桑名市大字芳ケ崎字屋敷田
穴太 あのう 三重県員弁郡東員町大字穴太
六把野 ろっぱの 三重県員弁郡東員町大字六把野新田字花の池 平成17年3月26日廃止
東員 とういん 三重県員弁郡東員町大字山田 平成17年3月26日開業
北大社(信) きたおおやしろ 注2 三重県員弁郡東員町大字大木字西六把野
大泉東 おおいずみひがし 三重県いなべ市員弁町東一色 平成16年4月1日廃止
三重県員弁郡員弁町大字東一色字天皇
大泉 おおいずみ 三重県いなべ市員弁町大泉 平成16年4月1日開業
長宮 ながみや 三重県いなべ市員弁町大泉 平成16年4月1日廃止
三重県員弁郡員弁町大字大泉字長宮
◎楚原 そはら 三重県いなべ市員弁町楚原 三重県員弁郡員弁町大字楚原字宮の腰
上笠田 かみかさだ 三重県いなべ市員弁町上笠田 平成18年4月1日廃止
三重県員弁郡員弁町大字上笠田字丸一
麻生田 おうだ 三重県いなべ市北勢町麻生田 三重県員弁郡北勢町大字麻生田字南一色
六石 ろっこく 三重県いなべ市北勢町北野 平成16年4月1日廃止
三重県員弁郡北勢町大字麻生田字大北野
阿下喜 あげき 三重県いなべ市北勢町阿下喜 三重県員弁郡北勢町大字阿下喜字塚原

注2…平成12年当時は駅。平成17年3月26日、信号場へ格下げ。

いなべ市…平成15年12月1日、員弁郡員弁町大安町北勢町藤原町が新設合併して市制施行。

山陽電気鉄道株式会社(さんようでんきてつどう)

民営鉄道(山陽電鉄グループ 阪神電気鉄道株式会社が筆頭株主だが、阪急阪神東宝グループには属していない)

本線(ほんせん)

西代〜山陽姫路 54.7キロ 軌間1435ミリ 全線直流1500V電化 全線複線 第1種鉄道事業
IC乗車可能区間:全区間(PiTaPa・ICOCA)
沿線自治体に変化なし

西代 にしだい 兵庫県神戸市長田区御屋敷通2丁目
板宿 いたやど 兵庫県神戸市須磨区平田町3丁目
東須磨 ひがしすま 兵庫県神戸市須磨区若木町1丁目
月見山 つきみやま 兵庫県神戸市須磨区月見山町2丁目
須磨寺 すまでら 兵庫県神戸市須磨区須磨寺町1丁目
山陽須磨 さんようすま 兵庫県神戸市須磨区須磨浦通5丁目
須磨浦公園 すまうらこうえん 兵庫県神戸市須磨区一ノ谷町5丁目
山陽塩屋 さんようしおや 兵庫県神戸市垂水区塩屋町1丁目
滝の茶屋 たきのちゃや 兵庫県神戸市垂水区城が山1丁目
東垂水 ひがしたるみ 兵庫県神戸市垂水区平磯2丁目
山陽垂水 さんようたるみ 兵庫県神戸市垂水区神田町
霞ケ丘 かすみがおか 兵庫県神戸市垂水区五色山5丁目
舞子公園 まいここうえん 兵庫県神戸市垂水区舞子台2丁目
西舞子 にしまいこ 兵庫県神戸市垂水区西舞子2丁目
大蔵谷 おおくらだに 兵庫県明石市大蔵八幡町
人丸前 ひとまるまえ 兵庫県明石市大蔵天神町
山陽明石 さんようあかし 兵庫県明石市大明石町1丁目
西新町 にししんまち 兵庫県明石市西新町3丁目
林崎松江海岸 はやしさきまつえかいがん 兵庫県明石市南貴崎町
藤江 ふじえ 兵庫県明石市藤江大塚
中八木 なかやぎ 兵庫県明石市大久保町八木道重
江井ケ島 えいがしま 兵庫県明石市大久保町江井島字辻鼻
西江井ケ島 にしえいがしま 兵庫県明石市大久保町西島高見
山陽魚住 さんよううおずみ 兵庫県明石市魚住町中尾出口
東二見 ひがしふたみ 兵庫県明石市二見町東二見藤寄
西二見 にしふたみ 兵庫県明石市二見町西二見駅前4丁目 平成16年8月21日開業
播磨町 はりまちょう 兵庫県加古郡播磨町野添松の内
別府 べふ 兵庫県加古川市別府町朝日町
浜の宮 はまのみや 兵庫県加古川市尾上町口里
尾上の松 おのえのまつ 兵庫県加古川市尾上町今福
◎高砂 たかさご 兵庫県高砂市高浜町浜田町2丁目
荒井 あらい 兵庫県高砂市荒井町扇町
伊保 いほ 兵庫県高砂市伊保港町1丁目
山陽曽根 さんようそね 兵庫県高砂市曽根町入江浜
大塩 おおしお 兵庫県姫路市大塩町宮前
的形 まとがた 兵庫県姫路市的形町小島東
八家 やか 兵庫県姫路市八家前浜
白浜の宮 しらはまのみや 兵庫県姫路市白浜町塩辛甲
妻鹿 めが 兵庫県姫路市飾磨区妻鹿出口
飾磨 しかま 兵庫県姫路市飾磨区清水上英賀町
亀山 かめやま 兵庫県姫路市亀山町高福地
手柄 てがら 兵庫県姫路市東延末5丁目
山陽姫路 さんようひめじ 兵庫県姫路市南町

※西代駅は山陽電気鉄道と阪神電気鉄道の共同使用駅。駅の管理は山陽電気鉄道。

網干線(あぼしせん)

飾磨〜山陽網干 8.5キロ 軌間1435ミリ 全線直流1500V電化 全線単線 第1種鉄道事業
IC乗車可能区間:全区間(PiTaPa・ICOCA)
沿線自治体に変化なし

飾磨 しかま 兵庫県姫路市飾磨区清水上英賀町
西飾磨 にししかま 兵庫県姫路市飾磨区今在家4丁目
夢前川 ゆめさきがわ 兵庫県姫路市広畑区東新町3丁目
広畑 ひろはた 兵庫県姫路市広畑区高浜町1丁目
山陽天満 さんようてんま 兵庫県姫路市大津区天神町1丁目
平松 ひらまつ 兵庫県姫路市大津区平松外開
山陽網干 さんようあぼし 兵庫県姫路市網干区垣内中町

※飾磨駅は、本線に所属。

神戸高速線(こうべこうそくせん) 廃止路線

西代〜三宮 5.7キロ 軌間1435ミリ 全線直流1500V電化 全線複線 第2種鉄道事業(第3種事業者は神戸高速鉄道株式会社)
沿線自治体に変化なし
※平成12年当時は営業路線。平成22年10月1日、全線の第2種事業免許廃止。

西代 にしだい 兵庫県神戸市長田区御屋敷通2丁目
高速長田 こうそくながた 兵庫県神戸市長田区北町1丁目
大開 だいかい 兵庫県神戸市兵庫区水木通7丁目
新開地 しんかいち 兵庫県神戸市兵庫区新開地2丁目
高速神戸 こうそくこうべ 兵庫県神戸市中央区多聞通3丁目
花隈 はなくま 兵庫県神戸市中央区北長狭通6丁目
三宮 さんのみや 兵庫県神戸市中央区加納町4丁目

※西代駅は、本線に所属。

高速神戸〜元町 1.5キロ 軌間1435ミリ 全線直流1500V電化 全線複線  第2種鉄道事業(第3種事業者は神戸高速鉄道株式会社)
沿線自治体に変化なし
※平成12年当時は営業路線。平成22年10月1日、全線の第2種事業免許廃止。

高速神戸 こうそくこうべ 兵庫県神戸市中央区多聞通3丁目
西元町 にしもとまち 兵庫県神戸市中央区元町通6丁目
元町 もとまち 兵庫県神戸市中央区元町通2丁目

三陸鉄道株式会社(さんりくてつどう)

第三セクター鉄道(特定地方交通線・鉄建公団建設線転換型 旧・国鉄盛線・宮古線・久慈線を転換 第三セクター鉄道のパイオニア)

リアス線(りあすせん)

盛〜久慈 163.0キロ 軌間1067ミリ 全線非電化 全線単線 第1種鉄道事業
※平成12年当時の路線名は北リアス線(宮古〜久慈)71.0キロ、南リアス線(盛〜釜石)36.6キロ。平成23年3月11日の東日本大震災以来不通となっていたJR山田線の釜石〜宮古間を引き継ぎ、平成31年3月23日、リアス線として再開業。

盛 さかり カリ 岩手県大船渡市盛町字東町裏
陸前赤崎 りくぜんあかさき リア 岩手県大船渡市赤崎町字大洞
綾里 りょうり リリ 岩手県大船渡市三陸町綾里 岩手県気仙郡三陸町綾里字宮野
恋し浜 こいしはま 注3 イシ 岩手県大船渡市三陸町綾里 岩手県気仙郡三陸町字小石浜
甫嶺 ほれい ホレ 岩手県大船渡市三陸町越喜来 岩手県気仙郡三陸町越喜来字甫嶺
三陸 さんりく リク 岩手県大船渡市三陸町越喜来 岩手県気仙郡三陸町越喜来字肥田
吉浜 よしはま ヨハ 岩手県大船渡市三陸町吉浜 岩手県気仙郡三陸町吉浜字上野
唐丹 とうに トニ 岩手県釜石市唐丹町字片岸
平田 へいた ヘタ 岩手県釜石市大字平田第4地割
◎釜石 かまいし カマ 岩手県釜石市鈴子町
両石 りょういし レウ 岩手県釜石市両石町
鵜住居 うのすまい ウイ 岩手県釜石市鵜住居町
大槌 おおつち オツ 岩手県上閉伊郡大槌町本町
吉里吉里 きりきり リリ 岩手県上閉伊郡大槌町吉里吉里2丁目
浪板海岸 なみいたかいがん ナタ 岩手県上閉伊郡大槌町吉里々々
岩手船越 いわてふなこし フナ 岩手県下閉伊郡山田町船越第6地割
織笠 おりかさ リカ 岩手県下閉伊郡山田町織笠字草木
陸中山田 りくちゅうやまだ リマ 岩手県下閉伊郡山田町川向町
豊間根 とよまね トネ 岩手県下閉伊郡山田町豊間根
払川 はらいがわ 不明 岩手県宮古市津軽石第13地割 平成31年3月23日開業
津軽石 つがるいし ツイ 岩手県宮古市大字津軽石第5地割
八木沢・宮古短大 やぎさわ・みやこたんだい 不明 岩手県宮古市八木沢第一地割 平成31年3月23日開業
磯鶏 そけい ソケ 岩手県宮古市磯鶏石崎 岩手県宮古市大字磯鶏第2地割字田代
◎宮古 みやこ ミヤ 岩手県宮古市栄町
山口団地 やまぐちだんち ヤタ 岩手県宮古市山口3丁目 平成22年10月16日開業
一の渡 いちのわたり イワ 岩手県宮古市崎山第5地割字内ノ沢
佐羽根 さばね サネ 岩手県宮古市大字田代第1地割府金
田老 たろう タロ 岩手県宮古市田老字小林 岩手県下閉伊郡田老町字小林
新田老 しんたろう 不明 岩手県宮古市田老字館が森 令和2年5月18日開業
摂待 せったい セタ 岩手県宮古市田老字摂待 岩手県下閉伊郡田老町大字摂待第5地割片巻
岩泉小本 いわいずみおもと 注4 オモ 岩手県下閉伊郡岩泉町小本第9地割南中野
島越 しまのこし シコ 岩手県下閉伊郡田野畑村島越第1地割松前沢
田野畑 たのはた タハ 岩手県下閉伊郡田野畑村和野第2地割
普代 ふだい フイ 岩手県下閉伊郡普代村第9地割字銅屋
白井海岸 しらいかいがん シカ 岩手県下閉伊郡普代村第19地割字白井
堀内 ほりない ホナ 岩手県下閉伊郡普代村第20地割馬場野
野田玉川 のだたまがわ ノタ 岩手県九戸郡野田村大字玉川第5地割
十府ヶ浦海岸 とふがうらかいがん トフ 岩手県九戸郡野田村大字野田第10地割 平成29年3月25日開業
陸中野田 りくちゅうのだ リノ 岩手県九戸郡野田村大字野田第31地割
陸中宇部 りくちゅううべ リウ 岩手県久慈市宇部町第5地割
◎久慈 くじ クシ 岩手県久慈市中央3丁目

※盛駅は三陸鉄道とJR東日本の共同使用駅。駅舎はそれぞれが管理している。
※織笠駅は震災前より1.0キロ陸中山田方へ移転。
※宮古駅は三陸鉄道とJR東日本の共同使用駅。駅の管理は三陸鉄道。
注3…平成12年当時の駅名は「小石浜(こいしはま)」。平成21年7月20日、現駅名へ改称。
注4…平成12年当時の駅名は「小本(おもと)」。平成27年12月23日、現駅名へ改称。

大船渡市…平成13年11月15日、気仙郡三陸町を編入合併。
宮古市…平成17年6月6日、下閉伊郡田老町新里村と新設合併。平成22年1月1日、下閉伊郡川井村を編入合併。


信楽高原鐵道株式会社(しがらきこうげんてつどう)

第三セクター鉄道(特定地方交通線転換型 旧・JR西日本信楽線を転換 近江鉄道株式会社も一部出資)

信楽線(しがらきせん)

貴生川〜信楽 14.7キロ 軌間1067ミリ 全線非電化 全線単線 第2種鉄道事業(第3種鉄道事業者は甲賀市)
※平成12年当時は第1種鉄道事業者。平成25年4月1日、鉄道施設を甲賀市に譲渡し、上下分離方式の第2種鉄道事業者となる。

貴生川 きぶかわ キフ 滋賀県甲賀市水口町虫生野 滋賀県甲賀郡水口町虫生野
小野谷(信) おのたに 不明 滋賀県甲賀市水口町牛飼 滋賀県甲賀郡水口町牛飼
平成30年11月廃止
紫香楽宮跡 しがらきぐうし 不明 滋賀県甲賀市信楽町牧 滋賀県甲賀郡信楽町大字牧字下山
雲井 くもい クモ 滋賀県甲賀市信楽町牧 滋賀県甲賀郡信楽町大字牧字永落
勅旨 ちょくし チヨ 滋賀県甲賀市信楽町勅旨 滋賀県甲賀郡信楽町大字勅旨字鳥居迫
玉桂寺前 ぎょくけいじまえ 不明 滋賀県甲賀市信楽町勅旨 滋賀県甲賀郡信楽町大字勅旨字奥出
信楽 しがらき ラキ 滋賀県甲賀市信楽町長野 滋賀県甲賀郡信楽町大字長野

※貴生川駅は信楽高原鐵道とJR西日本の共同使用駅。駅の管理はJR西日本。

甲賀市…平成16年10月1日、甲賀郡水口町信楽町甲賀町土山町甲南町が新設合併して市制施行。

四国ケーブル株式会社(しこくけーぶる)

民営鉄道

正式路線名なし

八栗登山口〜八栗山上 0.7キロ 軌間1067ミリ 鋼索式鉄道 全線単線 第1種鉄道事業 通称「八栗ケーブル」

八栗登山口 やくりとざんぐち 香川県高松市牟礼町牟礼 香川県木田郡牟礼町大字牟礼
八栗山上 やくりさんじょう 香川県高松市牟礼町牟礼 香川県木田郡牟礼町大字牟礼

高松市…平成17年9月26日、香川郡塩江町を編入合併。平成18年1月10日、香川郡香川町香南町木田郡牟礼町庵治町綾歌郡国分寺町を編入合併。

静岡鉄道株式会社(しずおかてつどう)

民営鉄道(静鉄グループ 東急株式会社も一部出資)

静岡清水線(しずおかしみずせん)

新静岡〜新清水 11.0キロ 軌間1067ミリ 全線直流600V電化 全線複線 第1種鉄道事業
IC乗車可能区間:全区間(LuLuCa)

新静岡 しんしずおか 静岡県静岡市葵区鷹匠1丁目 静岡県静岡市鷹匠1丁目
日吉町 ひよしちょう 静岡県静岡市葵区鷹匠2丁目 静岡県静岡市鷹匠2丁目
音羽町 おとわちょう 静岡県静岡市葵区音羽町 静岡県静岡市音羽町
春日町 かすがちょう 静岡県静岡市葵区春日2丁目 静岡県静岡市春日2丁目
柚木 ゆのき 静岡県静岡市葵区宮前町 静岡県静岡市宮前町
長沼 ながぬま 静岡県静岡市葵区長沼1丁目 静岡県静岡市長沼1丁目
古庄 ふるしょう 静岡県静岡市葵区古庄3丁目 静岡県静岡市古庄
県総合運動場 けんそうごううんどうじょう 静岡県静岡市駿河区国吉田4丁目 静岡県静岡市栗原
県立美術館前 けんりつびじゅつかんまえ 静岡県静岡市清水区中之郷2丁目 静岡県清水市中之郷2丁目
草薙 くさなぎ 静岡県静岡市清水区草薙1丁目 静岡県清水市草薙1丁目
御門台 みかどだい 静岡県静岡市清水区七ツ新屋1丁目 静岡県清水市七ツ新屋
狐ヶ崎 きつねがさき 静岡県静岡市清水区上原1丁目 静岡県清水市上原1丁目
桜橋 さくらばし 静岡県静岡市清水区春日1丁目 静岡県清水市春日1丁目
入江岡 いりえおか 静岡県静岡市清水区浜田町 静岡県清水市浜田町
新清水 しんしみず 静岡県静岡市清水区相生町 静岡県清水市相生町

静岡市…平成15年4月1日、静岡市・清水市が新設合併。平成17年4月1日、政令指定都市化。「葵区」「駿河区」「清水区」設置。平成18年3月31日、庵原郡蒲原町を清水区に編入合併。平成20年11月1日、庵原郡由比町を清水区に編入合併。

十国峠株式会社(じゅっこくとうげ)

民営鉄道(富士急グループ 富士急行株式会社の100%子会社)

十国鋼索線(じゅっこくこうさくせん)

十国峠山麓〜十国峠山頂 0.3キロ 軌間1435ミリ 鋼索式鉄道 全線単線 第1種鉄道事業 愛称「十国峠パノラマケーブルカー」
沿線自治体に変化なし
※平成12年当時の運営母体は伊豆箱根鉄道株式会社。令和3年12月1日、新設された完全子会社の「十国峠株式会社」へ十国鋼索線と十国峠レストハウスの運営を移管。さらに令和4年4月1日には、全株式が富士急行株式会社へ売却された。
※愛称は令和4年11月5日から使用開始。

十国峠山麓
じゅっこくとうげさんろく 注5
静岡県田方郡函南町桑原字国見嶽
十国峠山頂 
じゅっこくとうげさんちょう 注6
静岡県田方郡函南町桑原字国見嶽

注5…平成12年当時の駅名は「十国登り口(じゅっこくのぼりぐち)」。令和4年11月5日、現駅名へ改称。
注6…平成12年当時の駅名は「十国峠(じゅっこくとうげ)」。令和4年11月5日、現駅名へ改称。


しなの鉄道株式会社(しなのてつどう)

第三セクター鉄道(並行在来線転換型 旧・JR東日本信越本線を転換 並行在来線転換路線のパイオニア)

しなの鉄道線(しなのてつどうせん)

軽井沢〜篠ノ井 65.1キロ 軌間1067ミリ 全線直流1500V 全線複線 第1種鉄道事業

軽井沢 かるいざわ カル 長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢
中軽井沢 なかかるいざわ ナワ 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉
信濃追分 しなのおいわけ ノケ 長野県北佐久郡軽井沢町大字追分
御代田 みよた ミヨ 長野県北佐久郡御代田町大字御代田
平原 ひらはら ヒラ 長野県小諸市大字平原
◎小諸 こもろ コモ 長野県小諸市相生町1丁目
滋野 しげの シケ 長野県東御市滋野 長野県小県郡東部町大字滋野
◎田中 たなか タナ 長野県東御市田中 長野県小県郡東部町大字田中
大屋 おおや オウ 長野県上田市大屋
信濃国分寺 しなのこくぶんじ シコ 長野県上田市大字国分字浦沖 平成14年3月29日開業
◎上田 うえだ ウヘ 長野県上田市天神1丁目
西上田 にしうえだ ニシ 長野県上田市下塩尻
テクノさかき てくのさかき テサ 長野県埴科郡坂城町大字南条
坂城 さかき サキ 長野県埴科郡坂城町大字坂城
戸倉 とぐら トク 長野県千曲市大字戸倉 長野県埴科郡戸倉町大字戸倉
千曲 ちくま チマ 長野県千曲市大字寂蒔 平成21年3月14日開業
◎屋代 やしろ ヤシ 長野県千曲市大字小島 長野県更埴市大字小島
屋代高校前 やしろこうこうまえ ヤコ 長野県千曲市大字屋代 平成13年3月22日開業
長野県更埴市大字屋代(開業時)
篠ノ井 しののい シノ 長野県長野市篠ノ井布施高田

※小諸駅はしなの鉄道とJR東日本の共同使用駅。駅の管理はしなの鉄道。
※篠ノ井駅はしなの鉄道とJR東日本の共同使用駅。駅の管理はJR東日本。

●定期有料優等列車走行区間
快速〔軽井沢リゾート〕…全区間
快速〔しなのサンライズ号〕…小諸〜篠ノ井(下りのみ)
快速〔しなのサンセット〕…上田〜篠ノ井

東御市…平成16年4月1日、小県郡東部町北佐久郡北御牧村が新設合併して市制施行。
千曲市…平成15年9月1日、更埴市更科郡上山田町埴科郡戸倉町が新設合併。

北しなの線(きたしなのせん)

長野〜妙高高原 37.3キロ 軌間1067ミリ 全線直流1500V電化 長野〜北長野間複線/北長野〜妙高高原間単線 第1種鉄道事業
※平成12年当時の運営母体はJR東日本で、路線名は「信越本線」。平成27年3月14日、北陸新幹線の長野〜金沢間延伸開業に伴い、信越本線長野〜直江津間のうち長野県内の長野〜妙高高原間をしなの鉄道株式会社に移管。

◎長野 ながの ナノ 長野県長野市大字栗田字末広町
北長野 きたながの キノ 長野県長野市中越2丁目 長野県長野市大字中越字北沖
三才 さんさい ササ 長野県長野市三才字念仏塚
豊野 とよの トノ 長野県長野市豊野町豊野 長野県上水内郡豊野町大字豊野
牟礼 むれ ムレ 長野県上水内郡飯綱町大字豊野 長野県上水内郡牟礼村大字豊野
古間 ふるま ルマ 長野県上水内郡信濃町富濃
黒姫 くろひめ ヒメ 長野県上水内郡信濃町大字柏原
妙高高原 みょうこうこうげん ミコ 新潟県妙高市大字田口 新潟県中頚城郡妙高高原町大字田口

※長野駅はしなの鉄道とJR東日本の共同使用駅。駅の管理はJR東日本。
※豊野駅はしなの鉄道とJR東日本の共同使用駅。駅の管理はしなの鉄道。
※妙高高原駅はしなの鉄道とえちごトキめき鉄道の共同使用駅。駅の管理はえちごトキめき鉄道。

●定期有料優等列車走行区間
快速〔軽井沢リゾート〕…全区間

長野市…平成17年1月1日、上水内郡豊野町戸隠村鬼無里村更級郡大岡村を編入合併。平成22年1月1日、上水内郡信州新町中条村を編入合併。
飯綱町…平成17年10月1日、上水内郡牟礼村三水村が新設合併して町制施行。
妙高市…平成17年4月1日、新井市が中頸城郡妙高高原町妙高村を編入合併して市名改称。


芝山鉄道株式会社(しばやまてつどう)

第三セクター鉄道(新線建設・運営型 成田国際空港株式会社の子会社 京成電鉄株式会社も一部出資)

芝山鉄道線(しばやまてつどうせん)

東成田〜芝山千代田 2.2キロ 軌間1435ミリ 全線直流1500V電化 全線単線 第1種鉄道事業
平成14年10月27日開業

東成田 ひがしなりた 千葉県成田市古込字込前 平成14年10月27日開業
芝山千代田 しばやまちよだ 千葉県山武郡芝山町香山新田字橋松 平成14年10月27日開業

※東成田駅は芝山鉄道と京成電鉄の共同使用駅。駅の管理は京成電鉄。


島原鉄道株式会社(しまばらてつどう)

民営鉄道(長崎自動車グループ 長崎自動車株式会社の子会社)

島原鉄道線(しまばらてつどうせん)

諫早〜島原港 43.2キロ 軌間1067ミリ 全線非電化 全線単線 第1種鉄道事業
※平成20年4月1日、島原外港(当時)〜加津佐間35.3キロが廃止。

◎諫早 いさはや 長崎県諌早市永昌町
本諫早 ほんいさはや 長崎県諌早市東小路町
幸 さいわい 長崎県諌早市幸町
小野 おの 注5 長崎県諌早市宗方町
干拓の里 かんたくのさと 長崎県諌早市小野町
森山 もりやま 長崎県諌早市森山町下井牟田 長崎県北高来郡森山町井牟田名字久米山
釜ノ鼻 かまのはな 長崎県諌早市森山町田尻 長崎県北高来郡森山町森山田尻名字東中仕切
諫早東高校 いさはやひがしこうこう 注6 長崎県諫早市森山町杉谷 長崎県北高来郡森山町森山杉谷名字南備後
愛野 あいの 長崎県雲仙市愛野町甲 長崎県南高来郡愛野町甲字汐塚
阿母崎 あぼざき 長崎県雲仙市吾妻町阿母名 長崎県南高来郡吾妻町阿母名字辻畠
◎吾妻 あづま 長崎県雲仙市吾妻町牛口名 長崎県南高来郡吾妻町牛口名字汐出
古部 こべ 長崎県雲仙市瑞穂町古部乙 長崎県南高来郡瑞穂町夏峯名字鍵峯
大正 たいしょう 長崎県雲仙市瑞穂町古部甲 長崎県南高来郡瑞穂町岡名字道祖尾
西郷 さいごう 長崎県雲仙市瑞穂町西郷辛 長崎県南高来郡瑞穂町伊古名字畑田
神代 こうじろ 注7 長崎県雲仙市国見町神代乙 長崎県南高来郡国見町川北名字篭り
多比良 たいら 注8 長崎県雲仙市国見町多比良乙 長崎県南高来郡国見町舟津名字町下
有明湯江 ありあけゆえ 注9 長崎県島原市有明町湯江甲 長崎県南高来郡有明町池田名字垣下
大三東 おおみさき 長崎県島原市有明町大三東丙 長崎県南高来郡有明町浜口名字江崎
松尾 まつお 注10 長崎県島原市有明町大三東甲 長崎県南高来郡有明町松崎名字松尾
三会 みえ 長崎県島原市大手原町
◎島原 しまばら 長崎県島原市片町
霊丘公園体育館
れいきゅうこうえんたいいくかん 注11
長崎県島原市弁天町2丁目
島原船津 しまばらふなつ 注12 長崎県島原市津町
島原港 しまばらこう 注13 長崎県島原市下川尻町

以下は廃止区間
秩父が浦 ちちぶがうら 長崎県島原市秩父が浦町
安徳 あんとく 長崎県島原市北安徳町
瀬野深江 せのふかえ 長崎県南島原市深江町丁 長崎県南高来郡深江町諏訪名字中瀬町
深江 ふかえ 長崎県南島原市深江町丙 長崎県南高来郡深江町馬場名字町上
布津新田 ふつしんでん 長崎県南島原市布津町乙 長崎県南高来郡布津町大崎名字新田
布津 ふつ 長崎県南島原市布津町甲 長崎県南高来郡布津町貝崎名字竹下
堂崎 どうざき 長崎県南島原市有家町石田 長崎県南高来郡有家町石田字本城
蒲河 かまが 長崎県南島原市有家町蒲河 長崎県南高来郡有家町蒲河字浜
◎有家 ありえ 長崎県南島原市有家町中須川 長崎県南高来郡有家町中須川字黒田
西有家 にしありえ 長崎県南島原市西有家町須川 長崎県南高来郡西有家町須川字宮ノ下
竜石 たついし 長崎県南島原市西有家町長野 長崎県南高来郡西有家町龍石字新田
北有馬 きたありま 長崎県南島原市北有馬町戊 長崎県南高来郡北有馬町谷川名字中河原
常光寺前 じょうこうじまえ 長崎県南島原市南有馬町戊 長崎県南高来郡南有馬町北岡名字尾ノ上
浦田観音 うらたかんのん 長崎県南島原市南有馬町丁 長崎県南高来郡南有馬町浦田名字中組
原城 はらじょう 長崎県南島原市南有馬町乙 長崎県南高来郡南有馬町大江名字築山
有馬吉川 ありまよしかわ 長崎県南島原市南有馬町甲 長崎県南高来郡南有馬町吉川名字下潟
東大屋 ひがしおおや 長崎県南島原市口之津町丁 長崎県南高来郡口之津町東大屋名字寺脇
口之津 くちのつ 長崎県南島原市口之津町丙 長崎県南高来郡口之津町西大屋名字新開
白浜海水浴場前
しらはまかいすいよくじょうまえ
長崎県南島原市口之津町甲 長崎県南高来郡口之津町町名字井手ノ下
加津佐 かづさ 長崎県南島原市加津佐町己 長崎県南高来郡加津佐町水下津名字宮ノ脇

注5…平成12年当時の駅名は「小野本町(おのほんまち)」。令和元年10月1日、現駅名へ改称。
注6…平成12年当時の駅名は「諫早東高校前(いさはやひがしこうこうまえ)」。令和元年10月1日、現駅名へ改称。
注7…平成12年当時の駅名は「神代町(こうじろまち)」。令和元年10月1日、現駅名へ改称。
注8…平成12年当時の駅名は「多比良町(たいらまち)」。令和元年10月1日、現駅名へ改称。
注9…平成12年当時の駅名は「島鉄湯江(しまてつゆえ)」。令和元年10月1日、現駅名へ改称。
注10…平成12年当時の駅名は「松尾町(まつおまち)」。令和元年10月1日、現駅名へ改称。
注11…平成12年当時の駅名は「島鉄本社前(しまてつほんしゃまえ)」。令和元年10月1日、現駅名へ改称。
注12…平成12年当時の駅名は「南島原(みなみしまばら)」。令和元年10月1日、現駅名へ改称。
注13…平成12年当時の駅名は「島原外港(しまばらがいこう)」。令和元年10月1日、現駅名へ改称。

諫早市…平成17年3月1日、北高来郡飯盛町森山町高来町小長井町西彼杵郡多良見町と新設合併。
雲仙市…平成17年10月11日、南高来郡国見町瑞穂町吾妻町愛野町千々石町小浜町南串山町が新設合併して市制施行。
島原市…平成18年1月1日、南高来郡有明町を編入。
南島原市…平成18年3月31日、南高来郡加津佐町口之津町南有馬町北有馬町西有家町有家町布津町深江町が新設合併して市制施行。

下北交通株式会社(しもきたこうつう) 廃止路線 平成13年4月1日廃止

民営鉄道(バス事業者ながら、旧・国鉄大畑線を承継 鉄道事業廃止後は、バス事業者に戻った)

大畑線(おおはたせん)

下北〜大畑 18.0キロ 軌間1067ミリ 全線非電化 全線単線 第1種鉄道事業
所在地は廃止時点

下北 しもきた 青森県むつ市下北町
海老川 えびかわ 青森県むつ市昭和町
田名部 たなぶ 青森県むつ市田名部町
樺山 かばやま 青森県むつ市田名部町字樺山
陸奥関根 むつせきね 青森県むつ市大字関根字北関根
川代 かわだい 青森県むつ市大字関根字川代
正津川 しょうづかわ 青森県下北郡大畑町大字大畑字正津川平
大畑 おおはた 青森県下北郡大畑町大字大畑字庚申堂

※下北駅は下北交通とJR東日本の共同使用駅。駅の管理はJR東日本。


首都圏新都市鉄道株式会社(しゅとけんしんとしてつどう)

第三セクター鉄道(新線建設・運営型)

常磐新線(じょうばんしんせん)

秋葉原〜つくば 58.3キロ 軌間1067ミリ 秋葉原〜守谷間直流1500V電化 守谷〜つくば間交流20000V50Hz電化 全線複線
第1種鉄道事業 通称「つくばエクスプレス」 略称「TX」
IC乗車可能区間:全区間(PASMO)
平成17年8月24日開業

駅名 電略 現在の所在地 開業時(平成17年8月24日)の所在地
秋葉原 あきはばら アキ 東京都千代田区神田花岡町
新御徒町 しんおかちまち カチ 東京都台東区小島2丁目
浅草 あさくさ アサ 東京都台東区西浅草3丁目
南千住 みなみせんじゅ ナン 東京都荒川区南千住4丁目
北千住 きたせんじゅ キセ 東京都足立区千住旭町
青井 あおい アイ 東京都足立区青井3丁目
六町 ろくちょう ロチ 東京都足立区六町4丁目
◎八潮 やしお ヤシ 埼玉県八潮市大字大瀬
◎三郷中央 みさとちゅうおう ミチ 埼玉県三郷市谷中
南流山 みなみながれやま ミナ 千葉県流山市南流山2丁目
流山セントラルパーク
ながれやませんとらるぱーく
ナハ 千葉県流山市前平井
流山おおたかの森 
ながれやまおおたかのもり
ナモ 千葉県流山市西初石6丁目
柏の葉キャンパス かしわのはきゃんぱす カキ 千葉県柏市若柴
柏たなか かしわたなか カタ 千葉県柏市小青田
◎守谷 もりや モリ 茨城県守谷市大字守谷甲
◎みらい平 みらいだいら ミラ 茨城県つくばみらい市陽光台1丁目 茨城県筑波郡谷和原村東楢戸
みどりの みどりの ミノ 茨城県つくば市下萱丸
万博記念公園 ばんぱくきねんこうえん マン 茨城県つくば市島名
研究学園 けんきゅうがくえん ケン 茨城県つくば市苅間
◎つくば つくば ツク 茨城県つくば市吾妻2丁目

つくばみらい市…平成18年3月27日、筑波郡伊奈町谷和原村が新設合併して市制施行。


上信電鉄株式会社(じょうしんでんてつ)

民営鉄道

上信線(じょうしんせん)

高崎〜下仁田 33.7キロ 全線直流1500V電化 軌間1067ミリ 全線単線 第1種鉄道事業

◎高崎 たかさき 群馬県高崎市八島町
南高崎 みなみたかさき 群馬県高崎市下和田町3丁目
佐野(信) さの 群馬県高崎市上佐野町
佐野のわたし さののわたし 群馬県高崎市上佐野町字舟橋 平成26年12月22日開業
根小屋 ねごや 群馬県高崎市根小屋町
高崎商科大学前
たかさきしょうかだいがくまえ
群馬県高崎市根小屋町 平成14年3月17日開業
山名 やまな 群馬県高崎市山名町
西山名 にしやまな 群馬県高崎市山名町
馬庭 まにわ 群馬県高崎市吉井町真庭 群馬県多野郡吉井町大字馬庭
吉井 よしい 群馬県高崎市吉井町吉井 群馬県多野郡吉井町大字吉井
西吉井 にしよしい 群馬県高崎市吉井町長根 群馬県多野郡吉井町大字長根
新屋(信) にいや 群馬県甘楽郡甘楽町金井
上州新谷 じょうしゅうにいや 群馬県甘楽郡甘楽町金井
上州福島 じょうしゅうふくしま 群馬県甘楽郡甘楽町福島
東富岡 ひがしとみおか 群馬県富岡市富岡
◎上州富岡 じょうしゅうとみおか 群馬県富岡市富岡
西富岡 にしとみおか 群馬県富岡市七日市
上州七日市 じょうしゅうなのかいち 群馬県富岡市七日市
上州一ノ宮 じょうしゅういちのみや 群馬県富岡市一ノ宮
神農原 かのはら 群馬県富岡市神農原
南蛇井 なんじゃい 群馬県富岡市南蛇井
千平 せんだいら 群馬県富岡市南蛇井乙
赤津(信) あかづ 群馬県甘楽郡下仁田町大字白山
下仁田 しもにた 群馬県甘楽郡下仁田町大字下仁田甲

高崎市…平成18年1月23日、群馬郡群馬町箕郷町倉渕村多野郡新町を編入合併。同年10月1日、群馬郡榛名町を編入合併。平成21年6月1日、多野郡吉井町を編入合併。

湘南モノレール株式会社(しょうなんものれーる)

民営鉄道(みちのりホールディングス株式会社の100%子会社 元々は三菱グループの出資で設立された)

江の島線(えのしません)

大船〜湘南江の島 6.6キロ 懸垂式鉄道(三菱サフェージュ式) 全線直流1500V電化 全線単線 第1種鉄道事業
IC乗車可能区間:全区間(PASMO)
沿線自治体に変化なし

大船 おおふな 神奈川県鎌倉市大船1丁目
富士見町 ふじみちょう 神奈川県鎌倉市台2丁目
湘南町屋 しょうなんまちや 神奈川県鎌倉市大船上町屋
湘南深沢 しょうなんふかさわ 神奈川県鎌倉市梶原
西鎌倉 にしかまくら 神奈川県鎌倉市西鎌倉1丁目
片瀬山 かたせやま 神奈川県鎌倉市西鎌倉4丁目
目白山下 めじろやました 神奈川県藤沢市片瀬3丁目
湘南江の島 しょうなんえのしま 神奈川県藤沢市片瀬3丁目

上毛電気鉄道株式会社(じょうもうでんきてつどう)

民営鉄道(東武グループ 東武鉄道株式会社の子会社 上信電鉄株式会社も一部出資)

上毛線(じょうもうせん)

中央前橋〜西桐生 25.4キロ 軌間1067ミリ 全線直流1500V電化 全線単線 第1種鉄道事業

中央前橋 ちゅうおうまえばし 群馬県前橋市城東町3丁目
城東 じょうとう 群馬県前橋市城東町4丁目
三俣 みつまた 群馬県前橋市三俣町1丁目
片貝 かたかい 群馬県前橋市西片貝町1丁目
上泉 かみいずみ 群馬県前橋市上泉町
赤坂 あかさか 群馬県前橋市上泉町
心臓血管センター
しんぞうけっかんせんたー 注14
群馬県前橋市亀泉町
江木 えぎ 群馬県前橋市江木町
大胡 おおご 群馬県前橋市茂木町 群馬県勢多郡大胡町茂木
樋越 ひごし 群馬県前橋市樋越町 群馬県勢多郡大胡町樋越
北原 きたはら 群馬県前橋市粕川町込皆戸 群馬県勢多郡粕川村込皆戸
新屋 あらや 群馬県前橋市粕川町新屋 群馬県勢多郡粕川村新屋
粕川 かすかわ 群馬県前橋市粕川町西田面 群馬県勢多郡粕川村西田面
膳 ぜん 群馬県前橋市粕川町膳 群馬県勢多郡粕川村
新里 にいさと 群馬県桐生市新里町小林 群馬県勢多郡新里村小林
新川 にっかわ 群馬県桐生市新里町新川 群馬県勢多郡新里村新川
東新川 ひがしにっかわ 群馬県桐生市新里町新川 群馬県勢多郡新里村新川
赤城 あかぎ 群馬県みどり市大間々町大間々 群馬県山田郡大間々町大間々
桐生球場前 きりゅうきゅうじょうまえ 群馬県桐生市相生町2丁目 平成18年10月1日開業
天王宿 てんのうじゅく 群馬県桐生市相生町2丁目
富士山下 ふじやました 群馬県桐生市相生町2丁目
丸山下 まるやました 群馬県桐生市堤町3丁目
西桐生 にしきりゅう 群馬県桐生市宮前町2丁目

※赤城駅は上毛電気鉄道と東武鉄道の共同使用駅。駅の管理は上毛電気鉄道。
注14…平成12年当時の駅名は「循環器病センター(じゅんかんきびょうせんたー)」。平成13年6月1日、現駅名へ改称。

前橋市…平成16年12月5日、勢多郡大胡町宮城村粕川村を編入合併。平成21年5月5日、勢多郡富士見村を編入合併。
桐生市…平成17年6月13日、勢多郡黒保根村新里村を編入合併。
みどり市…平成18年3月27日、山田郡大間々町新田郡笠懸町・勢多郡東村が新設合併して市制施行。

新京成電鉄株式会社(しんけいせいでんてつ)

民営鉄道(京成グループ 京成電鉄株式会社の100%子会社)

新京成線(しんけいせいせん)

京成津田沼〜松戸 26.5キロ 軌間1435ミリ 全線直流1500V電化
京成津田沼〜新津田沼間単線/新津田沼〜松戸間複線 第1種鉄道事業
IC乗車可能区間:全区間(PASMO)
沿線自治体に変化なし

京成津田沼 けいせいつだぬま 千葉県習志野市津田沼3丁目
新津田沼 しんつだぬま 千葉県習志野市津田沼1丁目
前原 まえばら 千葉県船橋市前原西7丁目
薬園台 やくえんだい 千葉県船橋市薬円台6丁目
習志野 ならしの 千葉県船橋市習志野台4丁目
北習志野 きたならしの 千葉県船橋市習志野台3丁目
高根木戸 たかねきど 千葉県船橋市習志野台1丁目
高根公団 たかねこうだん 千葉県船橋市高根台1丁目
滝不動 たきふどう 千葉県船橋市南三咲3丁目
三咲 みさき 千葉県船橋市南三咲2丁目
二和向台 ふたわむこうだい 千葉県船橋市二和東5丁目
鎌ケ谷大仏 かまがやだいぶつ 千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷1丁目
初富 はつとみ 千葉県鎌ケ谷市中央1丁目
新鎌ケ谷 しんかまがや 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷1丁目 千葉県鎌ケ谷市初富字林跡
北初富 きたはつとみ 千葉県鎌ケ谷市北中沢1丁目
くぬぎ山 くぬぎやま 千葉県鎌ケ谷市くぬぎ山5丁目
元山 もとやま 千葉県松戸市五香南1丁目
五香 ごこう 千葉県松戸市金ケ作
常盤平 ときわだいら 千葉県松戸市常盤平1丁目
八柱 やばしら 千葉県松戸市日暮
みのり台 みのりだい 千葉県松戸市松戸新田
松戸新田 まつどしんでん 千葉県松戸市松戸新田
上本郷 かみほんごう 千葉県松戸市上本郷
◎松戸 まつど 千葉県松戸市松戸

※京成津田沼駅は新京成電鉄と京成電鉄の共同使用駅。駅の管理は京成電鉄。


スカイレールサービス株式会社(すかいれーるさーびす)

民営鉄道(積水ハウス株式会社が筆頭株主)

広島短距離交通瀬野線(ひろしまたんきょりこうつうせのせん)

みどり口〜みどり中央 1.3キロ 懸垂式鉄道(ロープ駆動懸垂式) 全線交流440V電化
全線複線 軌道 愛称「スカイレールみどり坂線」
IC乗車可能区間:全区間(スカイレールパス) ※共通利用不可
沿線自治体に変化なし

みどり口 みどりぐち 広島県広島市安芸区瀬野1丁目
みどり中街 みどりなかまち 広島県広島市安芸区瀬野西1丁目
みどり中央 みどりちゅうおう 広島県広島市安芸区瀬野西4丁目

一般財団法人青函トンネル記念館(せいかんとんねるきねんかん)

民営鉄道

青函トンネル竜飛斜坑線(せいかんとんねるたっぴしゃこうせん)

青函トンネル記念館〜体験坑道 0.8キロ 軌間914ミリ 鋼索式鉄道 全線単線 第1種鉄道事業

青函トンネル記念館 
せいかんとんねるきねんかん
青森県東津軽郡外ヶ浜町字三厩龍浜 青森県東津軽郡三厩村大字宇鉄字龍浜
体験坑道 たいけんこうどう 青森県東津軽郡外ヶ浜町字三厩龍浜 青森県東津軽郡三厩村大字宇鉄字龍浜

外ヶ浜町…平成17年3月28日、東津軽郡蟹田町平舘村三厩村が新設合併。

西濃鉄道株式会社(せいのうてつどう)

民営鉄道(矢橋大理石株式会社が筆頭株主)

市橋線(いちはしせん)

美濃赤坂(貨)〜乙女坂(貨) 1.3キロ 軌間1067ミリ 全線非電化 全線単線 第1種鉄道事業
沿線自治体に変化なし
※平成12年当時の営業区間は、美濃赤坂〜市橋間2.6キロ。平成18年3月31日、猿岩〜市橋間0.6キロ廃止。令和4年9月1日、乙女坂〜猿岩間0.7キロ廃止。

美濃赤坂(貨) みのあかさか 岐阜県大垣市赤坂町
乙女坂(貨) おとめさか 岐阜県大垣市南市橋町

以下廃止区間

猿岩(貨) さるいわ 岐阜県大垣市市橋町
市橋(貨) いちはし 岐阜県大垣市南市橋町

昼飯線(ひるいせん) 廃止路線 平成18年3月31日廃止

美濃赤坂(貨)〜昼飯(貨) 1.9キロ 軌間1067ミリ 全線非電化 全線単線 第1種鉄道事業

美濃赤坂(貨) みのあかさか 岐阜県大垣市赤坂町
美濃大久保(貨) みのおおくぼ 岐阜県大垣市赤坂町
昼飯(貨) ひるい 岐阜県大垣市昼飯町

※美濃赤坂駅は、市橋線に所属。


仙台空港鉄道株式会社(せんだいくうこうてつどう)

第三セクター鉄道(新線建設・運営型 東日本旅客鉄道株式会社も一部出資)

仙台空港線(せんだいくうこうせん)

名取〜仙台空港 7.1キロ 軌間1067ミリ 全線交流20000V50Hz電化 全線単線 第1種鉄道事業
愛称「仙台空港アクセス線(仙台〜仙台空港)」
IC乗車可能区間:全区間(Suica)
平成19年3月18日開業

◎名取 なとり ナリ 宮城県名取市増田2丁目 平成19年3月18日開業
杜せきのした もりせきのした モセ 宮城県名取市増田 平成19年3月18日開業
美田園 みたぞの ミタ 宮城県名取市下増田 平成19年3月18日開業
仙台空港 せんだいくうこう セク 宮城県名取市下増田 平成19年3月18日開業

※名取駅は仙台空港鉄道とJR東日本の共同使用駅。駅の管理はJR東日本。


仙台臨海鉄道株式会社(せんだいりんかいてつどう)

第三セクター鉄道(臨海鉄道型)

臨海本線(りんかいほんせん)

陸前山王(貨)〜仙台北港(貨) 5.4キロ 軌間1067ミリ 全線非電化 全線単線 第1種鉄道事業
沿線自治体に変化なし

陸前山王(貨) りくぜんさんのう 宮城県多賀城市山王
仙台港(貨) せんだいこう 宮城県仙台市宮城野区港4丁目
仙台北港(貨) せんだいきたこう 宮城県仙台市宮城野区港4丁目

仙台埠頭線(せんだいふとうせん)

仙台港(貨)〜仙台埠頭(貨) 1.6キロ 軌間1067ミリ 全線非電化 全線単線 第1種鉄道事業
沿線自治体に変化なし

仙台港(貨) せんだいこう 宮城県仙台市宮城野区港4丁目
仙台埠頭(貨) せんだいふとう 宮城県仙台市宮城野区港4丁目

※仙台港駅は、臨海本線に所属。

仙台西港線(せんだいにしこうせん)

仙台港(貨)〜仙台西港(貨) 2.5キロ 軌間1067ミリ 全線非電化 全線単線 第1種鉄道事業
沿線自治体に変化なし

仙台港(貨) せんだいこう 宮城県仙台市宮城野区港4丁目
仙台西港(貨) せんだいにしこう 宮城県仙台市宮城野区港4丁目

※仙台港駅は、臨海本線に所属。


泉北高速鉄道株式会社(せんぼくこうそくてつどう)

民営鉄道(南海グループ 南海電気鉄道株式会社の100%子会社)

泉北高速鉄道線(せんぼくこうそくてつどうせん)

中百舌鳥〜和泉中央 14.3キロ 軌間1067ミリ 全線直流1500V電化 全線複線 第1種鉄道事業
IC乗車可能区間:全区間(PiTaPa・ICOCA)
※平成12年当時の社名は「大阪府都市開発株式会社(おおさかふとしかいはつ)」。平成26年7月1日、大阪府などが出資する第三セクターから南海電気鉄道株式会社の完全子会社へと移行したことに伴い、現社名へ変更。

中百舌鳥 なかもず 大阪府堺市北区中百舌鳥町5丁 大阪府堺市中百舌鳥町5丁
深井 ふかい 大阪府堺市中区深井沢町 大阪府堺市深井沢町
泉ケ丘 いずみがおか 大阪府堺市南区竹城台1丁 大阪府堺市竹城台1丁
栂・美木多 とが・みきた 大阪府堺市南区桃山台2丁 大阪府堺市桃山台2丁
光明池 こうみょういけ 大阪府堺市南区新檜尾台2丁 大阪府堺市新檜尾台2丁
和泉中央 いずみちゅうおう 大阪府和泉市いぶき野5丁目

※中百舌鳥駅は泉北高速鉄道と南海電気鉄道の共同使用駅。駅の管理は南海電気鉄道。

●定期有料優等列車走行区間
特急〔泉北ライナー〕…全区間

堺市…平成18年4月1日、政令指定都市化。「堺区」・「中区」・「東区」・「西区」・「南区」・「北区」・「美原区」の7区を設置。


総武流山電鉄株式会社(そうぶながれやまでんてつ)→流鉄(りゅうてつ)
※平成20年8月1日、社名改称。

民営鉄道

総武流山線(そうぶながれやません)

馬橋〜流山 5.7キロ 軌間1067ミリ 全線直流1500V電化 全線単線 第1種鉄道事業
沿線自治体に変化なし


都区内全駅ガイド