本郷三丁目駅 本郷二丁目にあるが、本郷三丁目駅
【歴史】 本郷三丁目駅は、昭和29年の丸ノ内線池袋〜御茶ノ水間開業と同時に設けられた駅。この区間は、丸ノ内線で最初の開業区間である。都営大江戸線の駅ができたのは、それからずっと後年の平成12年である。 【ホーム構造】 丸ノ内線ホームは相対式2面2線構造で、地下1階にある。大江戸線ホームは島式1面2線構造で、地下3階にある。どちらのホームにも、改札階とを結ぶエレベーターが備えられている。 【改札口・出口】 改札口は路線ごとに1カ所ずつ設けられており、計2カ所。丸ノ内線の改札は地上で、大江戸線の改札は地下1階にある。出口は丸ノ内線が2カ所、大江戸線が3カ所の計5カ所(詳細は下記別表参照)。 【その他特筆事項】 丸ノ内線の駅と大江戸線の駅は完全に離れており、乗り換えるためにはいったん駅の外に出なければならない。たいした距離はないので苦にはならないが、雨の日などは隣の後楽園駅⇔春日駅で乗り換えたほうが便利である。 周辺地図はコチラ(詳細) (広域) |
駅データ
駅名の読み ほんごうさんちょうめ 開業年月日 東京メトロ…昭和29(1954)年1月20日 都営…平成12(2000)年12月12日 所在地 東京都文京区本郷2丁目 営業形態 東京メトロ、都営ともに直営 1日の平均乗降客数 東京メトロ…5万2020人(平成19年度) 都営…1万8476人(平成19年度) 所属路線 東京メトロ…丸ノ内線 都営…大江戸線 乗り入れ路線 東京メトロ丸ノ内線 都営大江戸線 徒歩連絡が可能な駅 なし 地下鉄駅番号 M21 E08 のりば案内 東京メトロ1番線…丸ノ内線下り(東京・荻窪方面) 次は御茶ノ水
東京メトロ2番線…丸ノ内線上り(池袋方面) 次は後楽園
都営1番線…大江戸線左回り(春日・都庁前方面) 次は春日
都営2番線…大江戸線右回り(両国・大門方面) 次は上野御徒町発着する速達列車 なし 駅名改称歴 なし 駅内設備 なし 主な併設施設 なし 主な周辺施設 東京大学本郷キャンパス
東京大学医学部附属病院
東京都水道歴史館
東洋学園大学
麟祥院(からたち院)
本富士警察署
本郷消防署
出口情報
出口 | |
1番出口 | 丸ノ内線改札を出た左側。大江戸線3番出口へはコチラを出て右に進み、春日通りに出たところで再び右折。 |
2番出口 | 丸ノ内線改札を出た右側。 |
3番出口 | 文京区本郷2丁目40番地。大江戸線専用出口。丸ノ内線1番出口へはコチラを出て左に進み、さらにすぐ左折。 |
4番出口 | 文京区本郷7丁目2番地。大江戸線専用出口。東京大学本郷キャンパスはコチラ。 |
5番出口 | 文京区本郷3丁目36番地。大江戸線専用出口。エレベーター有り。唯一本郷3丁目にある。 |
エレベーター情報 (バリアフリー達成度 東京メトロ…○ 都営…○)
改札内 | 【東京メトロ】 丸ノ内線1番線ホーム(B1F)⇔丸ノ内線改札階(1F) 丸ノ内線2番線ホーム(B1F)⇔丸ノ内線改札階(1F) 【都営】 大江戸線ホーム(B3F)⇔大江戸線改札階(B1F) |
改札外 | 【東京メトロ】 改札が地上1Fにあるため不要。いずれの出口にもフラットに出られる。 【都営】 大江戸線改札階(B1F)⇔連絡通路(MB1F) 連絡通路(MB1F)⇔地上5番出口 備考:地上へ出るには途中乗換となる。丸ノ内線に乗り換えるには本郷通りを渡らなければならないが、車椅子利用の場合は春日よりもここで乗り換えるほうがよい。 |