台場駅

フジテレビやアクアシティの最寄り駅


ライトブルー主体の駅全景

反対側から見た全景

台場側から眺めたレインボーブリッジ
自由の女神像もすっかり東京の景色に馴染んだ
【歴史】

 台場駅は平成7年、ゆりかもめ新橋〜有明間開業時にできた駅。

【ホーム構造】

 ホームは3階にあり、島式1面2線構造。ホームと改札階を結ぶエレベーター完備。

【改札口・出口】

 改札口は1カ所のみで、出口は北口・南口の2カ所。周辺施設とは全てペデストリアンデッキで結ばれているため、地上に下りる必要性はあまりない。実際、デッキ上が人であふれかえっているときでも、地上を歩いている人はまばらであることが多い。駅構内に地上へ下りるエレベーターはないが、ペデストリアンデッキやホテル日航東京内にあるものを利用できる。

【その他特筆事項】

・台場駅周辺は1990年代中盤から開発が進められた新しい街で、それ以前は13号埋立地と呼ばれる地名もない更地だった。平成9年にフジテレビが新宿区河田町から移転してきた頃から急速に発展し、観光スポットとして確固たる地位を築いた。

・台場とはもともと、幕末に黒船から江戸を守るために築かれた砲台設置場所のこと。第一台場から第七台場までの7カ所が造られたが、現在は台場公園として残る第三台場とレインボーブリッジ付近にある第六台場を除いて姿を消している。

・台場駅は休日になると特に利用客が多くなる。しかし構内の設備は他の駅と変わらないので、帰りの時間帯になるときっぷ売り場に長蛇の列ができることも。台場駅利用の際には、1日乗車券(800円)の利用をオススメする。でなければ、帰りのきっぷは着いたときに購入しておくべきだ。

・駅構内案内放送(精算所・トイレ・案内板)を務めるのは、声優の森川智之。駅文様は「大波文様 菫色(すみれいろ)」。

・平成19年10月18日から平成20年3月31日まで、車内における当駅の到着アナウンスをフジテレビアナウンサーの春日由実が務めていた。

周辺地図はコチラ(詳細) (広域)

駅データ

駅名の読み だいば
開業年月日 平成7(1995)年11月1日
所在地 東京都港区台場2丁目
営業形態 駅員無配置駅
1日の平均乗降客数 2万1682人(平成18年度)
所属路線 ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線
乗り入れ路線 ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線
徒歩連絡が可能な駅 なし
駅番号 U07
のりば案内 1番線…ゆりかもめ下り(豊洲方面) 次は東京国際クルーズターミナル
2番線…ゆりかもめ上り(新橋方面) 次はお台場海浜公園
発着する速達列車 なし
駅名改称歴 なし
駅内設備 なし
主な併設施設 なし
主な周辺施設 フジテレビジョン本社
アクアシティお台場
シネマメディアージュ
ホテル日航東京
ホテルグランパシフィックメリディアン
自由の女神像
水上バスお台場海浜公園船着場
潮風公園
ダイバーシティ東京

エレベーター情報 (バリアフリー達成度 

改札内 改札階(2F)⇔ホーム(3F)
改札外 駅構内に地上と改札階を結ぶエレベーターはないが、ペデストリアンデッキ上やホテル日航東京、アクアシティお台場内のエレベーターを使うことができる。

都区内全駅ガイド