平成21年秋臨(10月1日〜11月30日)

特急・急行

特急旭山動物園号

列車番号 往路…8061D
復路…8064D
運転日 10/3.4.10〜12.17.18. 11/3.7.8.14.15.21〜23.28.29
使用車両 JR北海道キハ183系気動車旭山動物園号編成(苗穂運転所所属)
編成 全車普通車指定席
運転区間 札幌⇔旭川
経由路線 函館本線
停車駅とダイヤ 往路
札幌8:30発→岩見沢9:01発→滝川9:31発→旭川10:07着

復路
旭川16:05発→滝川16:40発→岩見沢17:11発→札幌17:46着
列車概要・特記事項 北海道旭川市にある旭川市旭山動物園へのアクセス列車として、平成19年4月27日から運転されている臨時列車。キハ183系の専用編成が充てられている。ほぼ年間を通し、土日祝日を中心に運行中。平成21年10月1日に行われたJR北海道のダイヤ改正に伴ない、札幌発車時刻が4分遅くなった。

特急海幸山幸

列車番号 往路…8051D
復路…8052D
運転日 10/10〜12.17.18.24.25.31. 11/1.3.7.8.21〜23.28.29
使用車両 JR九州キハ125型400番代気動車(鹿児島総合車両所所属)
編成 普通車指定席 普通車自由席
運転区間 宮崎⇔南郷
経由路線 日豊本線(宮崎〜南宮崎)、日南線(南宮崎〜南郷)
停車駅とダイヤ 往路
宮崎11:10発→南宮崎11:14発→田吉11:18発→子供の国11:31発→青島11:37発→北郷12:06発→飫肥12:26発→日南12:32発→油津12:37発→南郷12:53着

復路
南郷15:45発→油津16:05発→日南16:09発→飫肥16:15発→北郷16:25発→青島16:48発→子供の国16:51発→田吉17:08発→南宮崎17:12発→宮崎17:21着
列車概要・特記事項 日南線に、この秋臨から初登場した観光特急列車。車両は、平成17年の台風14号による被害を受けて廃止となった高千穂鉄道から購入したTR400型気動車というトロッコ車両を、ドーンデザイン研究所の水戸岡鋭治氏の手によって大幅に改装したものを使用している。愛称名は、日本神話の「山幸彦と海幸彦」に因んでいる。2両編成のうち、自由席は2号車の9席ぶんしかないので注意が必要。また宮崎〜田吉間は、宮崎空港線の特例に倣い普通乗車券のみで利用できる。

寝台特急おもいでのつるぎ号

列車番号 往路…9005レ
復路…9006レ
運転日 往路…11/27(始発駅基準)
復路…11/28(始発駅基準)
使用車両 JR東日本24系客車(青森車両センター所属)
編成 全車B寝台車指定席
運転区間 大阪⇔新潟
経由路線 東海道本線(大阪〜山科)、湖西線(山科〜近江塩津)、北陸本線(近江塩津〜直江津)、信越本線(直江津〜新潟)
停車駅とダイヤ 往路
大阪22:22発→京都22:59発→直江津4:55発→長岡5:56発→新潟7:05着

復路
新潟23:12発→長岡0:13発→直江津1:16発→京都6:12発→大阪6:45着
列車概要・特記事項 平成6年12月3日のダイヤ改正で廃止された寝台特急つるぎ号のリバイバル運転。定期時代のつるぎ号は新潟県内で糸魚川、柏崎、新津など他の駅にも多く停車していたが、今回の運転では直江津と長岡のみの停車となった。使用車両は青森車両センターの24系客車で、牽引機はJR西日本福井地域鉄道部敦賀運転派出のEF81 48号機。

特急かにカニはまかぜ

列車番号 往路…9051D
復路…9052D
運転日 11/21〜23.28.29
使用車両 JR西日本キハ181系気動車(京都総合運転所所属)
編成 全車普通車指定席
運転区間 大阪⇔香住
経由路線 東海道本線(大阪〜神戸)、山陽本線(神戸〜姫路)、播但線(姫路〜和田山)、山陰本線(和田山〜香住)
停車駅とダイヤ 往路
大阪7:48発→三ノ宮8:12発→神戸8:15発→明石8:29発→加古川8:42発→姫路8:58発→福崎9:30発→寺前9:48発→和田山10:29発→豊岡11:01発→城崎温泉11:12発→竹野11:23発→佐津11:35発→香住11:42着

復路
香住15:10発→佐津15:31発→竹野15:40発→城崎温泉15:52発→豊岡16:04発→和田山16:38発→寺前17:17発→福崎17:28発→姫路18:00発→加古川18:14発→明石18:30発→神戸18:44発→三ノ宮18:48発→大阪19:11着
列車概要・特記事項 毎年冬になるとJR西日本が発売する、カニ料理とセットの日帰り旅行プランに合わせて設定される列車。平成22年春臨まで継続しての運転である。旅行プラン申し込み客以外も乗車できる。

特急湘南かいじ

列車番号 往路…9094M(平塚〜鶴見)〜9097M(鶴見〜甲府)
復路…9096M(甲府〜鶴見)〜9095M(鶴見〜平塚)
運転日 10/31. 11/1.7.8
使用車両 JR東日本183系電車(大宮総合車両センター所属)
編成 普通車指定席 普通車自由席
運転区間 平塚⇔甲府
経由路線 東海道本線(平塚〜鶴見)、武蔵野線(鶴見〜府中本町)、南武線(府中本町〜立川)、中央本線(立川〜甲府)
停車駅とダイヤ 往路
平塚8:12発→茅ケ崎8:18発→藤沢8:26発→大船8:31発→戸塚8:37発→横浜8:47発→八王子9:54発→大月10:30発→勝沼ぶどう郷10:48発→塩山10:53発→山梨市10:58発→石和温泉11:03発→甲府11:11着

復路
甲府17:08発→石和温泉17:14発→山梨市17:19発→塩山17:25発→勝沼ぶどう郷17:29発→大月17:49発→八王子18:21発→立川18:32発→横浜19:27発→戸塚19:38発→大船19:44発→藤沢19:49発→茅ケ崎19:56発→平塚20:02着
列車概要・特記事項 湘南地方と山梨県を結ぶ臨時特急列車。この運転が初設定となった。横浜線を経由するはまかいじ号と異なり、途中停車駅が復路の立川しかないにもかかわらず武蔵野貨物線と南武線を経由するという遠回りな経路だった。

特急新宿さざなみ

列車番号 往路(11/7以外)…9041M(新宿〜千葉)〜9043M(千葉〜館山)〜9045M(館山〜千倉)
往路(11/7)…9041M(錦糸町〜千葉)〜9043M(千葉〜館山)
復路(11/7以外)…9044M(千倉〜館山)〜9046M(館山〜千葉)〜9048M(千葉〜新宿)
復路(11/7)…9068M
運転日 10/3.4.10〜12.17.18.24.25.31. 11/1.3.7.8.14.15.21〜23.28.29
使用車両 JR東日本E257系500番台電車(幕張車両センター所属)
編成 普通車指定席 普通車自由席
運転区間 11/7以外…新宿⇔館山(11/29は新宿⇔千倉)
11/7…錦糸町→館山 館山→東京
経由路線 11/7以外…山手線(新宿〜代々木)、中央本線(代々木〜御茶ノ水)、総武本線(御茶ノ水〜錦糸町〜千葉)、外房線(千葉〜蘇我)、内房線(蘇我〜館山・千倉)
11/7往路…総武本線(錦糸町〜千葉)、外房線(千葉〜蘇我)、内房線(蘇我〜館山)
11/7復路…内房線(館山〜蘇我)、外房線(蘇我〜千葉)、総武本線(千葉〜東京)
停車駅とダイヤ 往路(11/7は錦糸町始発で運転)
新宿7:50発→秋葉原8:03発→錦糸町8:10発→船橋8:25発→津田沼8:29発→千葉8:41発→蘇我8:46発→五井8:53発→木更津9:09発→君津9:18発→佐貫町9:28発→浜金谷9:43発→保田9:47発→岩井9:54発→富浦10:00発→館山10:06着(11/29は館山10:07発→九重10:13発→千倉10:19着)

復路(11/7以外)
(11/29は千倉15:39発→館山15:50着)館山15:53発→富浦16:03発→岩井16:09発→保田16:17発→浜金谷16:21発→佐貫町16:36発→君津16:47発→木更津16:54発→五井17:10発→蘇我17:19発→千葉17:24着→津田沼17:33着→船橋17:37着→錦糸町17:48着→秋葉原17:54着→新宿18:07着

復路(11/7)
館山15:53発→富浦16:03発→岩井16:09発→保田16:17発→浜金谷16:21発→佐貫町16:36発→君津16:47発→木更津16:54発→五井17:10発→蘇我17:19発→千葉17:24着→津田沼17:33着→船橋17:37着→錦糸町17:48着→東京17:56着
列車概要・特記事項 特急さざなみの新宿発着バージョン。11月7日は新宿駅における大規模工事のため、往路が錦糸町始発、復路が東京終着で運転された。「新宿さざなみ」なのに新宿には行かないという珍しい運用だった。

特急新宿わかしお

列車番号 往路(11/7以外)…9051M(新宿〜千葉)〜9053M(千葉〜安房鴨川)
往路(11/7)…9051M(錦糸町〜千葉)〜9053M(千葉〜安房鴨川)
復路(11/7以外)…9056M(安房鴨川〜千葉)〜9058M(千葉〜新宿)
復路(11/7)…9054M
運転日 10/3.4.10〜12.17.18.24.25.31. 11/1.3.7.8.14.15.21〜23.28.29
使用車両 10/3.4.10.11…JR東日本E257系500番台電車(幕張車両センター所属)
10/12.17.18.24.25.31. 11/1.3.7.8.14.15.21〜23.28.29…JR東日本255系電車(幕張車両センター所属)
編成 10/3.4.10.11…普通車指定席・普通車自由席
10/12.17.18.24.25.31. 11/1.3.7.8.14.15.21〜23.28.29…グリーン車指定席 普通車指定席 普通車自由席
運転区間 11/7以外…新宿⇔安房鴨川
11/7…錦糸町→安房鴨川 安房鴨川→東京
経由路線 11/7…山手線(新宿〜代々木)、中央本線(代々木〜御茶ノ水)、総武本線(御茶ノ水〜錦糸町〜千葉)、外房線(千葉〜安房鴨川)
11/7往路…総武本線(錦糸町〜千葉)、外房線(千葉〜安房鴨川)
11/7復路…外房線(安房鴨川〜千葉)、総武本線(千葉〜東京)
停車駅とダイヤ 往路(11/7は錦糸町始発で運転)
新宿7:19発→秋葉原7:32発→錦糸町7:40発→船橋7:52発→津田沼7:56発→千葉8:09発→蘇我8:15発→大網8:29発→茂原8:37発→上総一ノ宮8:43発→大原8:55発→御宿9:03発→勝浦9:09発→鵜原9:14発→上総興津9:18発→安房小湊9:27発→安房天津9:31発→安房鴨川9:37着
※10月24・25日は鎌取停車(8:20発)、10月3日は誉田停車(8:22発)、10月17・18日は土気停車(8:25発)、10月4日は長者町停車(8:51発)、10月18日は行川アイランド停車(9:23発)

復路(11/7以外)
安房鴨川16:07発→安房天津16:13発→安房小湊16:18発→上総興津16:32発→鵜原16:36発→勝浦16:41発→御宿16:46発→大原16:54発→上総一ノ宮17:09発→茂原17:16発→大網17:24発→蘇我17:38発→千葉17:42着→津田沼17:52着→船橋17:56着→錦糸町18:08着→秋葉原18:16着→新宿18:29着

復路(11/7)
安房鴨川16:07発→安房天津16:13発→安房小湊16:18発→上総興津16:32発→鵜原16:36発→勝浦16:41発→御宿16:46発→大原16:54発→上総一ノ宮17:09発→茂原17:16発→大網17:24発→蘇我17:38発→千葉17:42着→津田沼17:52着→船橋17:56着→錦糸町18:08着→東京18:15着
列車概要・特記事項 特急わかしおの新宿発着バージョン。11月7日は新宿駅における大規模工事のため、往路が錦糸町始発、復路が東京終着で運転された。「新宿わかしお」なのに新宿には行かないという珍しい運用だった。

特急鈴鹿グランプリ

列車番号 1号…9011D
2号…9012D
3号…9013D
4号…9014D
5号…9015D
7号…9017D
運転日 1・4・7号…10/4
2・3・5号…10/3.4
使用車両 JR東海キハ85系気動車(名古屋車両区所属)
編成 グリーン車指定席 普通車指定席(全車指定席 自由席連結なし)
運転区間 名古屋⇔鈴鹿サーキット稲生
経由路線 関西本線(名古屋〜河原田)、伊勢鉄道伊勢線(河原田〜鈴鹿サーキット稲生)
停車駅とダイヤ 1号
名古屋5:39発→桑名6:03発→四日市6:17発→鈴鹿サーキット稲生6:29着

2号
鈴鹿サーキット稲生16:40発→四日市16:56発→桑名17:12発→名古屋17:38着

3号
名古屋6:48発→桑名7:17発→四日市7:30発→鈴鹿サーキット稲生7:41着

4号
鈴鹿サーキット稲生18:14発→四日市18:35発→桑名18:50発→名古屋19:20着

5号
名古屋7:17発→桑名7:44発→四日市8:04発→鈴鹿サーキット稲生8:18着

7号
名古屋8:57発→桑名9:22発→四日市9:34発→鈴鹿サーキット稲生9:45着
列車概要・特記事項 2年ぶりに富士スピードウェイから鈴鹿サーキットへ戻ってきたF1日本グランプリの観戦客輸送のため、名古屋〜鈴鹿サーキット稲生間に下り4本・上り2本が設定された臨時特急列車。この列車の列車名は時刻表9月号では「特急鈴鹿F1○号」となっていたが、何らかの事情により変更された模様。

特急はちおうじ日光

列車番号 往路…9034M(八王子〜新宿)〜9035M(新宿〜栗橋)〜5023M(栗橋〜東武日光)
復路…5024M(東武日光〜栗橋)〜9036M(栗橋〜新宿)〜9037M(新宿〜八王子)
運転日 10/10〜12.17.18.24.25.31. 11/1.3.14.15.21〜23
使用車両 JR東日本189系電車「彩野」(大宮総合車両センター所属)
編成 全車普通車指定席
運転区間 八王子⇔東武日光
経由路線 中央本線(八王子〜新宿)、山手線(新宿〜田端)、東北本線(田端〜栗橋)、東武鉄道日光線(栗橋〜東武日光)
停車駅とダイヤ 往路
八王子8:44発→立川8:54発→国分寺9:00発→三鷹9:08発→吉祥寺9:11発→新宿9:28発→池袋9:35発→大宮10:06発→栃木10:58着→新鹿沼11:14着→下今市11:31着→東武日光11:40着

復路
東武日光17:04発→下今市17:11発→新鹿沼17:28発→栃木17:44発→大宮18:38着→池袋19:01着→新宿19:07着→吉祥寺19:25着→三鷹19:28着→国分寺19:37着→立川19:44着→八王子19:53着
列車概要・特記事項 特急「日光」の八王子始発終着バージョン。初設定だった平成21年夏臨ではわずか3日間の運転だったが、秋臨では運転日が大幅に増えた。

特急はまかいじ号

列車番号 往路…9086M(横浜〜東神奈川)〜9061M(東神奈川〜松本)
復路…9064M(松本〜東神奈川)〜9083M(東神奈川〜横浜)
運転日 10/3.4.10〜12.17.18.24.25.31. 11/1.3.7.8.14.15.21〜23.28.29
使用車両 JR東日本185系200番台電車(田町車両センター所属)
編成 グリーン車指定席 普通車指定席 普通車自由席
運転区間 横浜⇔松本
経由路線 東海道本線(横浜〜東神奈川)、横浜線(東神奈川〜八王子)、中央本線(八王子〜松本)
停車駅とダイヤ 往路
横浜7:46発→新横浜7:58発→町田8:15発→橋本8:28発→八王子8:42発→大月9:15発→勝沼ぶどう郷9:38発→塩山9:42発→山梨市9:47発→石和温泉9:52発→甲府9:59発→韮崎10:09発→小淵沢10:30発→富士見10:37発→茅野10:47発→上諏訪10:53発→下諏訪10:57発→岡谷11:02発→塩尻11:10発→松本11:22着

復路…松本15:21発→塩尻15:31発→岡谷15:40発→下諏訪15:44発→上諏訪15:49発→茅野15:55発→小淵沢16:10発→韮崎16:30発→甲府16:40発→石和温泉16:46発→山梨市16:52発→塩山16:57発→勝沼ぶどう郷17:01発→大月17:22発→八王子17:55発→橋本18:04着→町田18:14着→新横浜18:30着→横浜18:41着
列車概要・特記事項 特急かいじの横浜発着バージョン。横浜線を走行する唯一の特急列車。

特急ビジネスサンダーバード

列車番号 8011M
運転日 10/5.13.19.26. 11/2.4.9.16.24.30
使用車両 JR西日本681系電車または683系電車(金沢総合車両所所属)
編成 普通車指定席 普通車自由席
運転区間 大阪→金沢(片道のみ)
経由路線 東海道本線(大阪〜山科)、湖西線(山科〜近江塩津)、北陸本線(近江塩津〜金沢)
停車駅とダイヤ 大阪6:01発→新大阪6:06発→京都6:29発→敦賀7:29発→武生7:49発→福井8:01発→芦原温泉8:12発→小松8:30発→金沢8:48着
列車概要・特記事項 大阪から北陸方面へのビジネス客のため、平日の下り1本のみ設定されている臨時列車。平成21年3月14日改正以降は、基本的に付属編成の3両で運転されるようになった。まれに6両の基本編成が充当されることもあるが、秋臨での設定はなかった。

特急フラノ紅葉エクスプレス

列車番号 往路…7043D
復路…7044D
運転日 10/3.4.10〜12
使用車両 JR北海道キハ183系5000番台気動車「ニセコエクスプレス」(苗穂運転所所属)
編成 普通車指定席 普通車自由席
運転区間 札幌⇔富良野
経由路線 函館本線(札幌〜滝川)、根室本線(滝川〜富良野)
停車駅とダイヤ 往路
札幌9:06発→岩見沢9:37発→滝川10:05発→芦別10:36発→富良野11:02着

復路
富良野16:29発→芦別16:54発→滝川17:23発→岩見沢18:01発→札幌18:29着
列車概要・特記事項 北海道では紅葉が始まる9月から、それまで走っていたフラノラベンダーエクスプレスに代わって走り始める臨時特急列車。列車番号は夏臨まで設定されていたフラノラベンダーエクスプレス3・4号と同一であるが、ダイヤは平成21年10月1日のJR北海道ダイヤ改正により若干変わった。

特急みのぶもみじ号

列車番号 往路…9087M
復路…9088M
運転日 11/22
使用車両 JR東海373系電車(静岡車両区所属)
編成 普通車指定席 普通車自由席
運転区間 静岡⇔身延
経由路線 東海道本線(静岡〜富士)、身延線(富士〜身延)
停車駅とダイヤ 往路
静岡7:44発→清水7:53発→富士8:12発→富士宮8:25発→内船9:02発→身延9:14着

復路
身延13:18発→内船13:31発→富士宮14:00発→富士14:15発→清水14:33発→静岡14:43着
列車概要・特記事項 紅葉が見頃を迎える頃に身延線に設定される臨時特急列車。復路のダイヤは春臨の「しだれ桜号」と同一。

特急リゾート踊り子号

列車番号 8061M
運転日 10/3.4.10〜12.17.18.24.25.31. 11/1.3.7.8.21〜23.28.29
使用車両 伊豆急行2100系電車5次車「アルファ・リゾート21」(伊豆高原電車区所属)
編成 グリーン車指定席 普通車指定席(全車指定席 自由席連結なし) ※グリーン車はロイヤルボックス
運転区間 東京→伊豆急下田(片道のみ)
経由路線 東海道本線(東京〜熱海)、伊東線(熱海〜伊東)、伊豆急行伊豆急行線(伊東〜伊豆急下田)
停車駅とダイヤ 東京12:30発→横浜12:50発→大船13:04発→小田原13:29発→湯河原13:43発→熱海13:50発→来宮13:53発→網代14:04発→宇佐美14:11発→伊東14:17発→伊豆高原14:44発→伊豆熱川14:53発→伊豆稲取15:03発→河津15:12発→伊豆急下田15:22着
列車概要・特記事項 伊豆急行のアルファ・リゾート21を使用する特急踊り子の増発列車。昭和63年より運転されている定番列車である。

特急リゾート踊り子91・92号

列車番号 91号…9094M(立川〜浜川崎)〜9091M(浜川崎〜伊豆急下田)
92号…9092M(伊豆急下田〜浜川崎)〜9093M(浜川崎〜立川)
運転日 11/14.15
使用車両 伊豆急行2100系電車4次車リゾート21・黒船電車編成(伊豆高原電車区所属)
編成 全車普通車指定席
運転区間 立川⇔伊豆急下田
経由路線 南武線(立川〜尻手〜浜川崎〜八丁畷)、東海道本線(八丁畷〜鶴見〜熱海)、伊東線(熱海〜伊東)、伊豆急行伊豆急行線(伊東〜伊豆急下田)
停車駅とダイヤ 往路
立川10:30発→府中本町10:40発→登戸10:53発→武蔵溝ノ口11:01発→武蔵小杉11:08発→横浜11:45発→小田原12:27発→湯河原12:42発→熱海12:51発→伊東13:17発→伊豆高原13:34発→伊豆熱川13:43発→伊豆稲取13:50発→河津13:55発→伊豆急下田14:08着

復路
伊豆急下田16:17発→河津16:33発→伊豆稲取16:39発→伊豆熱川16:49発→伊豆高原17:01発→伊東17:31発→熱海17:57発→湯河原18:03発→小田原18:17発→横浜18:54発→武蔵小杉19:28着→武蔵溝ノ口19:35着→登戸19:42着→府中本町19:54着→立川20:04着
列車概要・特記事項 南武線経由で立川と伊豆急下田を結ぶ臨時特急列車。平成21年春臨で初設定されたときは、下田市の「黒船祭」に合わせた運転だったが、好評のため夏臨以降も運転されることになった。列車は尻手から浜川崎支線に入り、浜川崎駅で進行方向を変えて八丁畷から鶴見へ抜ける短絡線を経由し東海道本線に入る。秋臨では列車番号が変わった。

急行信濃路の宴

列車番号 往路…9502M
復路…9501M
運転日 11/28
使用車両 JR東日本485系電車「宴」(小山車両センター所属)
編成 全車グリーン車指定席(お座敷電車)
運転区間 長野⇔上諏訪
経由路線 信越本線(長野〜篠ノ井)、篠ノ井線(篠ノ井〜塩尻)、中央本線(塩尻〜上諏訪)
停車駅とダイヤ 往路
長野9:38発→篠ノ井9:52発→姨捨10:22発→松本11:10発→塩尻11:21発→岡谷11:30発→上諏訪11:41着

復路
上諏訪15:51発→岡谷16:00発→塩尻16:08発→松本16:25発→篠ノ井17:26発→長野17:37着
列車概要・特記事項 信州ディスティネーションキャンペーンの一環として設定された臨時急行列車。通常は快速仕業がメインの「宴」が、優等列車に充当されるのは珍しい。往路のみ、姨捨駅に停車した。

急行ぶらり鎌倉号

列車番号 往路…9404M(いわき〜鶴見)〜9707M(鶴見〜鎌倉)
復路…9708M(鎌倉〜鶴見)〜9405M(鶴見〜いわき)
運転日 11/15.22.23.29
使用車両 JR東日本485系電車K60編成(勝田車両センター所属)
編成 全車普通車指定席
運転区間 いわき⇔鎌倉
経由路線 常磐線(いわき〜新松戸)、武蔵野線(新松戸〜鶴見)、東海道本線(鶴見〜大船)、横須賀線(大船〜鎌倉)
停車駅とダイヤ 往路
いわき6:02発→湯本6:09発→泉6:14発→磯原6:32発→高萩6:39発→日立6:51発→常陸多賀6:56発→大甕7:01発→東海7:07発→勝田7:14発→水戸7:20発→赤塚7:27発→友部7:34発→石岡7:46発→土浦7:58発→牛久8:10発→佐貫8:16発→取手8:25発→我孫子8:33発→東所沢9:24発→新秋津9:28発→西国分寺9:37発→横浜10:35発→北鎌倉10:59発→鎌倉11:02着

復路
鎌倉17:03発→北鎌倉17:07発→横浜17:26発→西国分寺18:21発→新秋津18:29発→東所沢18:33発→我孫子19:26発→取手19:32発→佐貫19:38発→牛久19:43発→土浦19:52発→石岡20:03発→友部20:17発→赤塚20:25発→水戸20:31発→勝田20:38発→東海20:46発→大甕20:52発→常陸多賀20:56発→日立21:01発→高萩21:12発→磯原21:19発→泉21:37発→湯本21:42発→いわき21:49着
列車概要・特記事項 常磐線沿線と鎌倉を結ぶ臨時急行列車。

急行ぶらり仙台号

列車番号 往路…9201M
復路…9202M
運転日 10/31. 11/14
使用車両 JR東日本485系電車K60編成(勝田車両センター所属)
編成 全車普通車指定席
運転区間 佐貫⇔仙台
経由路線 常磐線(佐貫〜岩沼)、東北本線(岩沼〜仙台)
停車駅とダイヤ 往路
佐貫6:25発→牛久6:30発→荒川沖6:36発⇔土浦6:41発→石岡6:53発→友部7:05発→水戸7:17発→勝田7:23発→東海7:29発→大甕7:35発→常陸多賀7:39発→日立7:44発→高萩7:57発→磯原8:05発→泉8:24発→湯本8:30発→いわき8:41発→富岡9:19発→浪江9:39発→原ノ町9:55発→相馬10:11発→仙台11:09着

復路
仙台16:26発→相馬17:39発→原ノ町17:58発→浪江18:19発→富岡18:40発→いわき19:18発→湯本19:24発→泉19:29発→磯原19:46発→高萩19:53発→日立20:04発→常陸多賀20:08発→大甕20:13発→東海20:19発→勝田20:26発→水戸20:33発→友部20:45発→石岡20:57発→土浦21:10発→荒川沖21:15発→牛久21:20発→佐貫21:24着
列車概要・特記事項 常磐線沿線と仙台を結ぶ臨時急行列車。夏臨で設定された「仙台七夕号」と列車番号は同一で、ダイヤも東海・磯原に停車すること以外はほぼ同じだった。

快速・普通

快速秋の愛・鉄喜楽里号

列車番号 9312D(会津田島〜会津若松)〜9231D(会津若松〜喜多方)
運転日 11/20
使用車両 会津鉄道AT100型気動車(お座敷車両)+AT300型気動車(トロッコ車両)+AT400型気動車(展望車)
編成 全車普通車自由席
運転区間 会津田島→喜多方(片道のみ)
経由路線 会津鉄道会津線(会津田島〜西若松)、只見線(西若松〜会津若松)、磐越西線(会津若松〜喜多方)
停車駅とダイヤ 会津田島8:36発→会津下郷9:02発→塔のへつり9:11発→湯野上温泉9:23発→芦ノ牧温泉9:42発→西若松10:01発→七日町10:05発→会津若松10:11発→喜多方10:45着
列車概要・特記事項 福島県喜多方市で行われた「きたかた喜楽里博」に合わせて運転された臨時快速列車。普段は「トロッコ会津浪漫号」に使われている編成が充てられた。全車自由席だが、乗車には乗車整理券(おとな300円・こども150円)が必要。往路のみの運転で、復路は「乗ってみんべぇ号」という名称で運転された。

快速安曇野

列車番号 往路…8251M
復路…9252M
運転日 10/3.4.10〜12. 11/21〜23
使用車両 JR東日本115系電車(長野総合車両センター所属)
編成 全車普通車自由席
運転区間 松本⇔信濃大町
経由路線 大糸線(松本〜信濃大町)
停車駅とダイヤ 往路
松本9:42発→豊科9:54発→穂高9:59発→信濃松川10:12発→信濃大町10:21着

復路
信濃大町10:25発→信濃松川10:34発→安曇追分10:42発→有明10:51発→穂高10:54発→柏矢町10:56発→豊科11:08発→南豊科11:10発→中萱11:13発→一日市場11:21発→梓橋11:24発→島高松11:26発→島内11:30発→北松本11:33発→松本11:35着
列車概要・特記事項 土日を中心に大糸線に運行されている臨時快速列車。午前中に松本〜信濃大町間を一往復するダイヤが組まれている。下りは快速列車らしい運転をしているが、上りは安曇追分から各駅停車となる。

快速天草グルメ快速「おこしき」

列車番号 往路…8529D
復路…8538D
運転日 10/3.4.10〜12.17.18.24.25.31. 11/1.3.7.8.21〜23.28.29
使用車両 JR九州キハ200系気動車またはキハ147型気動車(熊本鉄道事業部熊本車両センター所属)
編成 全車普通車自由席
運転区間 熊本⇔三角
経由路線 鹿児島本線(熊本〜宇土)、三角線(宇土〜三角)
停車駅とダイヤ 往路
熊本10:02発→川尻10:07発→宇土10:17発→緑川10:22発→住吉10:29発→網田10:37発→波多浦10:48発→三角10:51着

復路
三角14:55発→波多浦14:58発→網田15:09発→住吉15:20発→緑川15:24発→宇土15:30発→川尻15:36発→熊本15:43着
列車概要・特記事項 週末を中心に三角線に設定されている臨時快速列車。当列車が運転される際は、定期529Dおよび538Dが運休となる。

快速ありがとうお座敷ほのぼのSUNIN号

列車番号 1号…9451D
2号…9452D
4号…9454D
運転日 1・2号…10/3.10.17.24.31. 11/7.14.21
4号…10/4.11.18.25. 11/1.8.15.22
使用車両 JR西日本キハ58系気動車「ほのぼのSUN-IN」(後藤総合車両所所属)
編成 全車グリーン車指定席(お座敷気動車)
運転区間 1号…出雲市→三保三隅
2号…三保三隅→江津
4号…浜田→出雲市
経由路線 1号…山陰本線(出雲市〜三保三隅)
2号…山陰本線(三保三隅〜江津)
4号…山陰本線(浜田〜出雲市)
停車駅とダイヤ 1号
出雲市10:29発→大田市11:22発→仁万11:42発→温泉津12:01発→江津12:17発→波子12:29発→浜田12:41発→三保三隅12:59着

2号
三保三隅13:35発→浜田14:07発→波子14:23発→江津14:33着

4号
浜田13:15発→波子13:27発→江津13:40発→温泉津14:02発→仁万14:41発→大田市14:56発→出雲市15:30着
列車概要・特記事項 JR西日本米子支社が保有するお座敷気動車「ほのぼのSUN-IN」が引退するにあたって運転された臨時快速列車。「ほのぼのSUN-IN」はJR西日本が民営化直後の昭和62年11月1日に登場させた、かなり息の長いジョイフルトレインだった。土曜は1号と2号、日曜は4号のみという変則的なダイヤで運転。最終運行時には「さよならお座敷ほのぼのSUN-IN」という列車名で運転された。

快速EL群馬県民の日

列車番号 9136レ
運転日 10/28
使用車両 JR東日本EF64型1000番代電気機関車+12系客車+D51型蒸気機関車(高崎車両センター高崎支所所属)
編成 全車普通車指定席
運転区間 横川→高崎
経由路線 信越本線(横川→高崎)
停車駅とダイヤ 横川15:10発→磯部15:31発→安中15:56発→高崎16:15着
列車概要・特記事項 快速SL群馬県民の日号の復路として運転。横川駅では蒸気機関車の方向転換ができないため、後方に連結したEF64型1001号機がそのまま牽引機となった。高崎→横川のSL列車では復路は回送扱いというパターンが多いが、この度は復路でも客扱いがなされた。

快速うまさぎっしり庄内リレー号

列車番号 往路…9825レ
復路…9826レ
運転日 往路…10/3
復路…10/4
使用車両 JR東日本485系3000番代電車上沼垂色(新潟車両センター所属)
編成 グリーン車指定席 普通車指定席(全車指定席 自由席連結なし)
運転区間 新潟⇔村上
経由路線 白新線(新潟〜新発田)、羽越本線(新発田〜村上)
停車駅とダイヤ 往路
新潟9:41発→豊栄9:55発→新発田10:06発→中条10:19発→坂町10:26発→村上10:36着

復路
村上16:23発→坂町16:33発→中条16:41発→新発田16:51発→豊栄17:18発→新潟17:36着
列車概要・特記事項 同日に村上〜酒田間に運転された快速「SLうまさぎっしり庄内号」へのアクセスとして運転された快速列車。

快速駅からハイキング号

列車番号 9325M
運転日 11/3
使用車両 JR東日本115系電車(長野総合車両センター所属)
編成 全車普通車自由席
運転区間 松本→南小谷(片道のみ)
経由路線 大糸線(松本〜南小谷)
停車駅とダイヤ 松本9:42発→豊科9:54発→穂高9:59発→信濃松川10:12発→信濃大町10:27発→北大町10:30発→信濃木崎10:34発→稲尾10:37発→海ノ口10:40発→簗場10:45発→南神城10:54発→神城10:58発→飯森11:01発→白馬11:05発→信濃森上11:09発→白馬大池11:14発→千国11:20発→南小谷11:24着
列車概要・特記事項 JR東日本のイベント「駅からハイキング」に合わせて運転された臨時快速列車。

快速SL会津只見紅葉号

列車番号 往路…9425レ
復路…9430レ
運転日 10/31〜11/3
使用車両 真岡鐵道C11型蒸気機関車+旧型客車(高崎車両センター高崎支所所属)
編成 全車普通車指定席
運転区間 会津若松⇔只見
経由路線 只見線(会津若松〜只見)
停車駅とダイヤ 往路
会津若松9:06発→七日町9:12発→西若松9:19発→会津坂下10:01発→会津柳津10:39発→会津宮下11:05発→会津川口11:36発→只見12:32着

復路
只見13:39発→会津川口14:24発→会津宮下15:04発→会津柳津15:35発→会津坂下16:03発→西若松16:35発→七日町16:41発→会津若松16:47着
列車概要・特記事項 紅葉の季節に只見線に設定されるSL列車。機関車は真岡鐵道所有のC11型325号機で、今回の客車は「スハフ32 2357+オハ47 2266+スハフ42 2173」。折り返し駅の只見駅には手動のターンテーブルがあるため、機関車は往復ともに前を向いての運転となる。いずれも、只見駅で臨時快速「只見紅葉号」と接続する。

快速SLうまさぎっしり庄内号

列車番号 往路…9825レ
復路…9826レ
運転日 往路…10/3
復路…10/4
使用車両 JR東日本C57型蒸気機関車(新津運輸区所属)+12系客車ばんえつ物語編成(新潟車両センター所属)
編成 全車普通車指定席(展望車あり)
運転区間 村上⇔酒田
経由路線 羽越本線(村上〜酒田)
停車駅とダイヤ 往路
村上12:26発→桑川13:09発→府屋13:57発→あつみ温泉14:51発→鶴岡15:43発→余目16:08発→酒田16:29着

復路
酒田11:00発→余目11:20発→鶴岡11:50発→あつみ温泉13:11発→府屋14:00発→桑川14:37発→村上15:04着
列車概要・特記事項 10月から12月にかけて開催された「うまさぎっしり新潟・庄内デスティネーション・キャンペーン」のオープニングに合わせて運転された臨時SL快速列車。

快速SL群馬県民の日

列車番号 9135レ
運転日 10/28
使用車両 JR東日本D51型蒸気機関車+12系客車+EF64型電気機関車(高崎車両センター高崎支所所属)
編成 全車普通車指定席
運転区間 高崎→横川(片道のみ)
経由路線 信越本線(高崎〜横川)
停車駅とダイヤ 高崎10:38発→安中11:05発→磯部11:19発→横川11:43着
列車概要・特記事項 10月28日の群馬県民の日に運転された臨時SL快速列車。D51型498号機によって牽引された。横川駅にターンテーブルがないため、復路は最後尾に連結したEF64型1001号機を先頭とし「快速EL群馬県民の日」として運転。

快速SL信越線秋の収穫祭号

列車番号 往路…9332レ
復路…9325レ
運転日 往路…11/14
復路…11/15
使用車両 JR東日本C57型蒸気機関車(新津運輸区所属)+12系客車ばんえつ物語編成(新潟車両センター所属)
編成 全車普通車指定席(展望車あり)
運転区間 往路…長岡→直江津
復路…新井→長岡
経由路線 往路…信越本線(長岡〜直江津)
復路…信越本線(新井〜直江津)
停車駅とダイヤ 往路
長岡9:55発→柏崎11:42発→柿崎12:13発→直江津12:40着

復路
新井10:42発→高田11:14発→直江津11:38発→柿崎12:08発→柏崎13:37発→長岡14:38着
列車概要・特記事項 新潟デスティネーションキャンペーンに合わせて運転された臨時SL快速列車。普段は「ばんえつ物語」に使用されているC57型180号機と12系客車が使用された。

快速SLにいつ鉄道まつり号

列車番号 9229レ
運転日 10/10
使用車両 JR東日本C57型蒸気機関車(新津運輸区所属)+12系客車ばんえつ物語編成(新潟車両センター所属)
編成 全車普通車指定席(展望車あり)
運転区間 会津若松→新津
経由路線 磐越西線(会津若松〜新津)
停車駅とダイヤ 会津若松8:58発→喜多方9:23発→山都9:38発→野沢10:30発→日出谷11:09発→津川11:57発→三川12:09発→咲花12:30発→五泉12:49発→新津13:08着
列車概要・特記事項 10月10日にJR東日本新津車両製作所で行われたにいつ鉄道まつりに合わせて運転された臨時SL列車。通常の「ばんえつ物語」とは違い、午前中に会津若松を出発するダイヤが組まれた。

快速SLばんえつ物語

列車番号 往路…8226レ
復路…8233レ
運転日 10/11.12.17.18.24.25.31. 11/1.3.7.8.21〜23.28.29
使用車両 JR東日本C57型蒸気機関車(新津運輸区所属)+12系客車ばんえつ物語編成(新潟車両センター所属)
編成 全車普通車指定席(展望車あり)
運転区間 新潟⇔会津若松
経由路線 信越本線(新潟〜新津)、磐越西線(新津〜会津若松)
停車駅とダイヤ 往路
新潟9:43発→新津10:14発→五泉10:30発→咲花10:46発→三川11:02発→津川11:29発→日出谷11:46発→野沢12:18発→山都12:49発→喜多方13:07発→塩川13:17発→会津若松13:31着

復路
会津若松15:25発→喜多方15:51発→山都16:06発→野沢16:35発→日出谷17:06発→津川17:34発→三川17:46発→咲花18:03発→五泉18:19発→新津18:38発→新潟19:00着
列車概要・特記事項 平成11年4月29日から磐越西線に設定されているSL列車。C57型180号機と専用の12系客車が使われる。ほぼ中間地点の津川駅では、上下列車ともに15分ほど停車して石炭と水の補給および点検作業が行われる。この運転をもって、平成21年中の運転は終了。

快速SLホエール号

列車番号 往路…9633レ
復路…9638レ
運転日 10/10〜12
使用車両 真岡鐵道C11型蒸気機関車+旧型客車(高崎車両センター高崎支所所属)
編成 全車普通車指定席
運転区間 小牛田⇔女川
経由路線 石巻線(小牛田〜女川)
停車駅とダイヤ 往路
小牛田10:11発→涌谷10:31発→前谷地10:43発→石巻11:25発→渡波11:48発→女川12:04着

復路
女川15:00発→渡波15:23発→石巻16:03発→前谷地16:30発→涌谷16:42発→小牛田16:53着
列車概要・特記事項 仙台・宮城【伊達な旅】キャンペーンに合わせて運転された臨時SL快速列車。列車名は、石巻市の鮎川港が古くからの捕鯨基地であることに由来している。真岡鐵道のC11型325号機と高崎の旧型客車での運転で、今回の編成はスハフ42 2173+オハ47 2266+スハフ32 2357。なお、女川駅にはターンテーブルがないため、復路はバック運転となった。

快速SLみなかみ

列車番号 往路…9735レ
復路…9736レ
運転日 10/3.4.10〜12.17.18.24.25.31. 11/1.3.7.8.21〜23.28.29
使用車両 JR東日本D51型蒸気機関車+12系客車(高崎車両センター高崎支所所属)
編成 全車普通車指定席
運転区間 高崎⇔水上
経由路線 上越線(高崎〜水上)
停車駅とダイヤ 往路
高崎9:56発→新前橋10:14発→渋川11:02発→沼田11:35発→後閑11:44発→水上12:04着

復路
水上15:20発→後閑15:39発→沼田15:52発→渋川16:45発→新前橋17:06発→高崎17:17着
列車概要・特記事項 平成20年12月にボイラー故障を起こしたD51型498号機だが、この度修繕が完了して「SLみなかみ」として復活した。9月のシルバーウィークが復活運転となったが、この秋臨から本格的に運転を再開した。

快速SLやまぐち号

列車番号 往路…9521レ
復路…9522レ
運転日 10/3.4.10〜12.17.18.24.25.31. 11/1.3.7.8.21〜23
使用車両 JR西日本C57型蒸気機関車(梅小路運転区所属)+12系客車やまぐち号編成(下関総合車両所新山口支所所属)
編成 全車普通車指定席
運転区間 新山口⇔津和野
経由路線 山口線(新山口〜津和野)
停車駅とダイヤ 往路
新山口10:41発→湯田温泉10:57発→山口11:03発→仁保11:24発→篠目11:47発→長門峡11:53発→地福12:13発→鍋倉12:19発→徳佐12:25発→津和野12:42着

復路
津和野15:20発→徳佐15:41発→鍋倉15:47発→長門峡16:06発→篠目16:16発→山口16:41発→湯田温泉16:46発→新山口17:04着
列車概要・特記事項 国鉄時代の昭和54年8月1日から運転されているSL列車。JRの臨時SL列車では最も歴史が古い。機関車は梅小路運転区所属のC57型1号機が充てられる。客車は、それぞれ展望車風、欧風、明治風、大正風、昭和風に内装が改造された専用の12系を使用している。この運転をもって、平成21年の運行は終了。

快速SLリレー号

列車番号 9225M
運転日 10/10
使用車両 JR東日本719系電車(仙台車両センター所属)
編成 全車普通車自由席
運転区間 郡山→会津若松(片道のみ)
経由路線 磐越西線(郡山〜会津若松)
停車駅とダイヤ 郡山7:33発→喜久田7:44発→磐梯熱海7:51発→猪苗代8:15発→磐梯町8:31発→会津若松8:45着
列車概要・特記事項 快速SLにいつ鉄道まつり号へのアクセス列車として運転された臨時快速列車。

快速越後・謙信SAKEまつり号

列車番号 往路…9321M
復路…9322M
運転日 10/24.25
使用車両 JR東日本485系電車「彩」(長野総合車両センター所属)
編成 全車グリーン車指定席
運転区間 長野⇔直江津
経由路線 信越本線(長野〜直江津)
停車駅とダイヤ 往路
長野9:08発→北長野9:14発→豊野9:21発→黒姫9:42発→妙高高原9:51発→新井10:10発→高田10:22発→直江津10:29着

復路
直江津15:27発→高田15:35発→新井15:55発→妙高高原16:17発→黒姫16:25発→豊野16:45発→北長野16:53発→長野16:57着
列車概要・特記事項 新潟県上越市で行われた「越後・謙信SAKEまつり」に合わせて運転された臨時快速列車。

快速おくたま紅葉

列車番号 往路…9777M
復路…9888M
運転日 11/14.15
使用車両 JR東日本183系電車(大宮総合車両センター所属)
編成 普通車指定席 普通車自由席
運転区間 新宿⇔奥多摩
経由路線 中央本線(新宿〜立川)、青梅線(立川〜奥多摩)
停車駅とダイヤ 往路
新宿10:47発→三鷹11:01発→立川11:13発→拝島11:24発→青梅11:43発→御嶽12:12発→奥多摩12:29着

復路
奥多摩17:25発→御嶽17:42発→青梅18:03発→拝島18:18発→立川18:28発→三鷹18:45発→新宿18:58着
列車概要・特記事項 紅葉が見頃を迎える時季に、青梅線に設定された臨時快速列車。

快速お座敷鎌倉散策号

列車番号 往路…9424M(立川〜浜川崎)〜9721M(浜川崎〜鎌倉)
復路…9724M(鎌倉〜浜川崎)〜9423M(浜川崎〜立川)
運転日 10/17.18
使用車両 JR東日本485系電車「華」(小山車両センター所属)
編成 全車グリーン車指定席(お座敷電車)
運転区間 立川⇔鎌倉
経由路線 南武線(立川〜尻手〜浜川崎〜八丁畷)、東海道本線(八丁畷〜鶴見〜桜木町)、根岸線(桜木町〜大船)、横須賀線(大船〜鎌倉)
停車駅とダイヤ 往路
立川8:26発→府中本町8:37発→登戸8:52発→武蔵溝ノ口9:00発→武蔵小杉9:07発→桜木町10:20発→石川町10:24発→鎌倉10:54着

復路
鎌倉15:55発→石川町16:27発→桜木町16:31発→武蔵小杉17:27発→武蔵溝ノ口17:35発→登戸17:43発→府中本町18:01発→立川18:13着
列車概要・特記事項 立川〜鎌倉間に走った臨時快速列車。南武線から浜川崎でスイッチバックして東海道本線に入り、さらに通称高島貨物線を経由して桜木町に抜けるという変わった経路をたどった。「リゾート踊り子91・92号」と「横浜ベイエリア号」の間の子のような経路であった。

快速お座敷甲州ぶどう狩り号

列車番号 往路…9832M(熊谷〜大宮)〜9520M(大宮〜立川)〜9579M(立川〜甲府)
復路…9578M(甲府〜立川)〜9521M(立川〜大宮)〜9833M(大宮〜熊谷)
運転日 10/3.4
使用車両 JR東日本485系電車「華」(小山車両センター所属)
編成 全車グリーン車指定席(お座敷電車)
運転区間 熊谷⇔甲府
経由路線 高崎線(熊谷〜大宮)、東北本線(大宮〜与野)、武蔵野線(与野〜西浦和〜西国分寺)、中央本線(西国分寺〜甲府)
停車駅とダイヤ 往路
熊谷7:00発→鴻巣7:16発→北本7:20発→桶川7:24発→上尾7:30発→大宮7:41発→北朝霞7:55発→東所沢8:02発→新秋津8:06発→立川8:32発→八王子9:11発→勝沼ぶどう郷10:03発→塩山10:08発→山梨市10:14発→石和温泉10:22発→甲府10:28着

復路
甲府16:19発→石和温泉16:25発→山梨市16:31発→塩山16:37発→勝沼ぶどう郷16:41発→八王子18:03発→立川18:17発→新秋津18:30発→東所沢18:34発→北朝霞18:40発→大宮18:59発→上尾19:09発→桶川19:15発→北本19:20発→鴻巣19:24発→熊谷19:40着
列車概要・特記事項 埼玉方面から山梨県へのぶどう狩りツアーのために設定された臨時快速列車。夏臨から継続しての運転。7月に運転された「お座敷甲州もも狩り号」と同一列車番号、同一ダイヤ、同一車両で運転された。

快速お座敷効能温泉吾妻号

列車番号 往路…9835M(大宮〜高崎)〜9551M(高崎〜長野原草津口)
復路…9554M(長野原草津口〜高崎)〜9834M(高崎〜大宮)
運転日 10/24.31. 11/1
使用車両 JR東日本485系電車「やまなみ」(高崎車両センター所属)
編成 全車グリーン車指定席(お座敷電車)
運転区間 大宮⇔長野原草津口
経由路線 高崎線(大宮〜高崎)、上越線(高崎〜渋川)、吾妻線(渋川〜長野原草津口)
停車駅とダイヤ 往路
大宮7:58発→上尾8:06発→桶川8:11発→鴻巣8:19発→熊谷8:31発→深谷8:40発→本庄8:50発→高崎9:10発→新前橋9:21発→渋川9:34発→中之条10:00発→川原湯温泉10:24発→長野原草津口10:31着

復路
長野原草津口15:46発→川原湯温泉15:54発→中之条16:17発→渋川16:42発→新前橋16:58発→高崎17:09発→本庄17:26発→深谷17:35発→熊谷17:46発→鴻巣18:00発→桶川18:08発→上尾18:14発→大宮18:22着
列車概要・特記事項 大宮から吾妻線沿線の川原湯温泉や草津温泉へのアクセス列車として運転された臨時快速列車。

快速お座敷ぶどう狩りエクスプレス号

列車番号 往路…9387M(川崎〜立川)〜9587M(立川〜甲府)
復路…9588M(甲府〜立川)〜9388M(立川〜川崎)
運転日 10/10.11
使用車両 JR東日本485系電車「せせらぎ」(高崎車両センター所属)
編成 全車グリーン車指定席(お座敷電車)
運転区間 川崎⇔甲府
経由路線 南武線(川崎〜立川)、中央本線(立川〜甲府)
停車駅とダイヤ 往路
川崎8:32発→武蔵小杉8:44発→武蔵溝ノ口8:52発→登戸9:00発→稲田堤9:05発→府中本町9:14発→分倍河原9:17発→八王子9:54発→高尾10:01発→勝沼ぶどう郷10:48発→塩山10:52発→山梨市10:57発→石和温泉11:03発→甲府11:11着

復路
甲府17:08発→石和温泉17:14発→山梨市17:20発→塩山17:26発→勝沼ぶどう郷17:30発→高尾18:15発→八王子18:21発→立川18:36発→分倍河原18:46発→府中本町18:49発→稲田堤18:58発→登戸19:03発→武蔵溝ノ口19:12発→武蔵小杉19:20発→川崎19:32着
列車概要・特記事項 川崎から山梨方面へのぶどう狩りツアーのために設定された臨時快速列車。夏臨でも9月に運転されたが、列車番号とダイヤが異なる。

快速おばすて棚田紀行号

列車番号 往路…9633M(軽井沢〜篠ノ井)〜9234M(篠ノ井〜姨捨)
復路…9247M(姨捨〜篠ノ井)〜9648M(篠ノ井〜軽井沢)
運転日 10/10
使用車両 しなの鉄道169系電車
編成 全車普通車自由席
運転区間 軽井沢⇔姨捨
経由路線 しなの鉄道しなの鉄道線(軽井沢〜篠ノ井)、篠ノ井線(篠ノ井〜姨捨)
停車駅とダイヤ 往路
軽井沢9:47発→中軽井沢9:52発→信濃追分9:56発→御代田10:02発→小諸10:10発→上田10:28発→戸倉10:53発→千曲10:56発→屋代10:59発→屋代高校前11:02発→篠ノ井11:11発→姨捨11:31着

復路
姨捨12:52発→篠ノ井13:45発→屋代高校前13:49発→屋代13:52発→千曲13:55発→戸倉13:58発→上田14:10発→小諸14:25発→御代田14:33発→信濃追分14:39発→中軽井沢14:43発→軽井沢14:47着
列車概要・特記事項 長野県千曲市が開催した「あついぜ千曲・展望さらしなの里キャンペーン」に合わせて運転された臨時快速列車。

快速おはようライナー

列車番号 8523M
運転日 10/1.2.5〜9.13〜16.19〜23.26〜30. 11/2.4〜7.9〜14.16〜21.24〜27.30
使用車両 JR東日本189系電車(長野総合車両センター所属)
編成 全車普通車自由席
運転区間 塩尻→長野(片道のみ)
経由路線 篠ノ井線(塩尻〜篠ノ井)、信越本線(篠ノ井〜長野)
停車駅とダイヤ 塩尻6:57発→村井7:03発→松本7:10発→田沢7:17発→明科7:23発→長野8:10着
列車概要・特記事項 篠ノ井線に朝下り1本のみ設定されているライナー列車。乗車整理券310円が必要。

快速快速碓氷

列車番号 往路…9323M
復路…9324M
運転日 11/15
使用車両 JR東日本183系電車国鉄色(大宮総合車両センター所属)
編成 普通車指定席 普通車自由席
運転区間 上野⇔横川
経由路線 東北本線(上野〜日暮里〜尾久〜赤羽〜大宮)、高崎線(大宮〜高崎)、信越本線(高崎〜横川)
停車駅とダイヤ 往路
上野7:51発→赤羽8:00発→浦和8:09発→大宮8:16発→上尾8:24発→桶川8:28発→北本8:33発→鴻巣8:38発→熊谷8:50発→深谷9:00発→本庄9:09発→高崎9:26発→安中9:37発→磯部9:44発→横川9:56着

復路
横川15:10発→磯部15:20発→安中15:26発→高崎15:37発→本庄15:55発→深谷16:04発→熊谷16:14発→鴻巣16:29発→北本16:33発→桶川16:38発→上尾16:43発→大宮16:52発→浦和16:58発→赤羽17:07発→上野17:16着
列車概要・特記事項 上野〜横川間に設定される臨時快速列車。なお、この列車の正式名称は「快速碓氷」であり、上記の「快速快速碓氷」は誤記ではない。

快速風っこ会津只見

列車番号 往路…9425D
復路…9430D
運転日 10/17.18
使用車両 JR東日本キハ48型気動車「びゅうコースター風っこ」(小牛田運輸区所属)
編成 全車普通車指定席
運転区間 会津若松⇔只見
経由路線 只見線(会津若松〜只見)
停車駅とダイヤ 往路
会津若松9:14発→西若松9:28発→会津坂下10:09発→会津柳津10:32発→会津宮下10:56発→会津川口11:25発→只見12:12着

復路
只見13:18発→会津川口14:07発→会津宮下14:44発→会津柳津15:08発→会津坂下15:32発→西若松16:09発→会津若松16:17着
列車概要・特記事項 トロッコ車両「びゅうコースター風っこ」で運転。往路復路ともに、只見駅で臨時快速只見風っこリレー号と接続する。

快速風っこあっぷる号

列車番号 往路…9826D
復路…9829D
運転日 10/24.25
使用車両 JR東日本キハ48型「びゅうコースター風っこ」(小牛田運輸区所属)
編成 全車普通車指定席
運転区間 弘前⇔五所川原
経由路線 奥羽本線(弘前〜川部)、五能線(川部〜五所川原)
停車駅とダイヤ 往路
弘前10:08発→川部10:24発→林崎10:56発→板柳11:02発→五所川原11:19着

復路
五所川原14:33発→板柳14:56発→川部15:26発→弘前15:37着
列車概要・特記事項 津軽平野のリンゴが実る頃に五能線に設定された臨時快速列車。トロッコ車両「びゅうコースター風っこ」で運転。

快速風っこ弥彦菊祭り号

列車番号 往路…9432D(新津〜東三条)〜9226D(東三条〜弥彦)
復路…9243D(弥彦〜東三条)〜9449D(東三条〜新津)
運転日 11/14〜23
使用車両 JR東日本キハ48型「びゅうコースター風っこ」(小牛田運輸区所属)
編成 全車普通車指定席
運転区間 新津⇔弥彦
経由路線 信越本線(新津〜東三条)、弥彦線(東三条〜弥彦)
停車駅とダイヤ 往路
新津9:44発→加茂10:01発→東三条10:12発→燕三条10:19発→吉田10:41発→弥彦10:48着

復路
弥彦16:40発→吉田16:49発→燕三条17:00発→東三条17:11発→加茂17:19発→新津17:36着
列車概要・特記事項 新潟県弥彦村の彌彦神社で行われる菊まつりに合わせて運転された臨時快速列車。トロッコ車両「びゅうコースター風っこ」で運転。

快速北アルプスいろどり

列車番号 往路…9532M(長野〜松本)〜9333M(松本〜南小谷)
復路…9334M(南小谷〜松本)〜9535M(松本〜長野)
運転日 10/3.10.17
使用車両 JR東日本485系電車「彩」(長野総合車両センター所属)
編成 全車グリーン車指定席
運転区間 長野⇔南小谷
経由路線 信越本線(長野〜篠ノ井)、篠ノ井線(篠ノ井〜松本)、大糸線(松本〜南小谷)
停車駅とダイヤ 往路
長野9:52発→姨捨10:22発→松本11:21発→穂高12:14発→信濃松川12:24発→信濃大町13:11発→白馬13:43発→南小谷13:58着

復路
南小谷15:08発→白馬15:30発→信濃大町16:16発→信濃松川16:27発→穂高16:49発→松本17:21発→長野18:28着
列車概要・特記事項 「彩」を使用して長野〜南小谷間に走った臨時快速列車。春臨では松本〜南小谷間の運転だった。往路のみ姨捨に停車。

快速きらきらうえつ

列車番号 往路…8871M
復路…8872M(10/11.12.18は9872M)
運転日 往路…10/1.2.5〜18.23〜25.30〜11/3.6〜8.13〜15.20〜23.27〜29
復路8872M…10/1.2.5〜10.13〜17.23〜25.30〜11/3.6〜8.13〜15.20〜23.27〜29
復路9872M…10/11.12.18
使用車両 JR東日本485系700番台電車「きらきらうえつ」(新潟車両センター所属)
編成 全車普通車指定席(ラウンジカーあり)
運転区間 往路…新潟→酒田(10/10〜12.17.18.24.25.31. 11/1は新潟→象潟)
復路8872M…酒田→新潟(10/10.17.24.25.31. 11/1は象潟→新潟)
復路9872M…象潟→新潟
経由路線 白新線(新潟〜新発田)、羽越本線(新発田〜酒田・象潟)
停車駅とダイヤ 往路
新潟10:15発→豊栄10:29発→新発田10:46発→村上11:12発→桑川11:29発→勝木11:44発→府屋11:49発→鼠ヶ関11:55発→あつみ温泉12:03発→鶴岡12:29発→余目12:42発→酒田12:51着(10/10〜12.17.18.24.25.31. 11/1は酒田12:53発→遊佐13:04発→吹浦13:11発→象潟13:31着)

復路8872M
(10/10.17.24.25.31. 11/1は象潟15:24発→吹浦15:48発→遊佐15:55発→酒田16:07着)酒田16:11発→余目16:21発→鶴岡16:34発→あつみ温泉16:54発→鼠ヶ関17:03発→府屋17:08発→勝木17:13発→桑川17:26発→村上17:40発→新発田18:06発→豊栄18:16発→新潟18:28着

復路9872M
象潟14:16発→吹浦14:33発→遊佐14:40発→酒田15:01発→余目15:12発→鶴岡15:30発→あつみ温泉15:56発→鼠ヶ関16:06発→府屋16:21発→勝木16:26発→桑川17:25発(16:48着)→村上17:40発→新発田18:06発→豊栄18:16発→新潟18:28着
列車概要・特記事項 平成14年4月から羽越本線に設定されている臨時快速列車。新潟〜酒田間を特急いなほと比べてもそれほど遜色がない時間で走っている。2号車は和風ラウンジとミニビュッフェ(茶屋)となっており、駅弁や地ビール、緑茶と和菓子のセットなどを楽しむこともできる。一部の運転日には、象潟まで延長運転される。また、10月11.12.18日の3日間は「夕日ダイヤ」と称して復路がいつもとは違う列車として運転された。通常より50分ほど早く象潟を出発し、景勝地笹川流れの最寄り駅である桑川駅で37分間の長時間停車。日本海に沈む夕日を拝むことができた。

快速きらきらみちのく下北

列車番号 往路…8727D
復路…8734D
運転日 10/3.4.10〜12.17.18.24.25.31. 11/1.3.5〜10.21〜23.28.29
使用車両 JR東日本キハ48型気動車「きらきらみちのく」(八戸運輸区所属)
編成 普通車指定席 普通車自由席
運転区間 八戸⇔大湊
経由路線 東北本線(八戸〜野辺地)、大湊線(野辺地〜大湊)
停車駅とダイヤ 往路
八戸11:20発→三沢11:44発→野辺地12:18発→陸奥横浜12:44発→下北13:05発→大湊13:10着

復路
大湊15:50発→下北15:54発→陸奥横浜16:17発→野辺地16:48発→三沢17:12発→八戸17:31着
列車概要・特記事項 平成12年から大湊線に設定されている臨時快速列車。

快速錦秋湖号

列車番号 往路…9532D(盛岡〜北上)〜9729D(北上〜横手)
復路…9734D(横手〜北上)〜9543D(北上〜盛岡)
運転日 10/10.11
使用車両 JR東日本キハ40系気動車「うみねこ」(八戸運輸区所属)
編成 普通車指定席 普通車自由席
運転区間 盛岡⇔横手
経由路線 東北本線(盛岡〜北上)、北上線(北上〜横手)
停車駅とダイヤ 往路
盛岡9:19発→矢幅9:29発→花巻9:49発→北上10:05発→和賀仙人10:27発→ほっとゆだ10:48発→黒沢11:00発→相野々11:11発→横手11:20着

復路
横手14:42発→相野々14:55発→黒沢15:09発→ほっとゆだ15:26発→和賀仙人15:42発→北上16:15発→花巻16:29発→矢幅16:50発→盛岡17:00着
列車概要・特記事項 北上線に設定された臨時快速列車。夏臨では首都圏色のキハ40系で運転されたが、秋臨ではキハ48型「うみねこ」が充当された。加えて、復路の列車番号とダイヤが大幅に変わっている。

快速熊野古道号

列車番号 4107M(京橋〜日根野)〜4507H(日根野〜和歌山)〜9327M(和歌山〜紀伊田辺・紀伊富田)
運転日 10/3.10.17.24.31. 11/7.14.21.22.28
使用車両 JR西日本223系電車(日根野電車区所属)
編成 全車普通車自由席
運転区間 京橋→紀伊田辺(片道のみ)(10/17は京橋→紀伊富田)
経由路線 大阪環状線(京橋〜大阪〜天王寺)、阪和線(天王寺〜和歌山)、紀勢本線(和歌山〜紀伊田辺・紀伊富田)
停車駅とダイヤ 京橋6:03発→桜ノ宮6:05発→天満6:07発→大阪6:11発→西九条6:15発→弁天町6:18発→新今宮6:24発→天王寺6:27発→堺市6:36発→三国ヶ丘6:39発→鳳6:44発→和泉府中6:49発→東岸和田6:53発→熊取7:04発→日根野7:10発→和泉砂川7:16発→紀伊7:28発→六十谷7:32発→和歌山7:41発→海南7:51発→紀伊宮原8:09発→湯浅8:16発→御坊8:32発→切目8:51発→南部9:02発→紀伊田辺9:09着(10/17は紀伊田辺9:15発→白浜9:34発→紀伊富田9:38着)
列車概要・特記事項 世界遺産熊野古道へのアクセスとして設定される臨時快速列車。途中日根野までは定期列車の関空快速4107Mと併結し、和歌山までは紀州路快速4507Hとして運転する。10月17日のみ、紀伊富田まで延長運転された。

快速こがねふかひれ号

列車番号 往路…9939D
復路…9940D
運転日 10/3.4.10〜12.17.18.24.25.31. 11/1.3.7.8.21〜23.28.29
使用車両 JR東日本キハ58系気動車「こがね」(小牛田運輸区所属)
編成 全車普通車指定席
運転区間 仙台⇔気仙沼
経由路線 東北本線(仙台〜小牛田)、石巻線(小牛田〜前谷地)、気仙沼線(前谷地〜気仙沼)
停車駅とダイヤ 往路
仙台9:13発→松島9:32発→小牛田9:51発→涌谷10:00発→前谷地10:16発→志津川10:44発→大谷海岸11:07発→南気仙沼11:19発→気仙沼11:26着

復路
気仙沼16:35発→南気仙沼16:40発→大谷海岸16:51発→志津川17:20発→前谷地17:59発→涌谷18:07発→小牛田18:16発→松島18:34発→仙台18:56着
列車概要・特記事項 土日祝日を中心に気仙沼線に設定されている臨時快速列車。

快速五能線海彦山彦号

列車番号 往路…8632D(青森〜弘前)〜8522D(弘前〜東能代)〜8622D(東能代〜秋田)
復路…8625D(秋田〜東能代)〜8525D(東能代〜弘前)〜8635D(弘前〜青森)
運転日 往路…10/26〜11/1
復路…10/25〜31
使用車両 JR東日本キハ48型気動車首都圏色(秋田車両センター所属)
編成 全車普通車自由席
運転区間 青森⇔秋田
経由路線 奥羽本線(青森〜弘前〜川部)、五能線(川部〜東能代)、奥羽本線(東能代〜秋田)
停車駅とダイヤ 往路
青森8:00発→弘前8:48発→川部9:03発→板柳9:12発→陸奥鶴田9:20発→五所川原9:33発→木造9:40発→陸奥森田9:46発→鰺ケ沢10:01発→深浦10:55発→ウェスパ椿山11:09発→十二湖11:20発→岩館11:40発→あきた白神11:45発→能代12:08発→東能代12:22発→森岳12:33発→八郎潟12:49発→追分13:09発→秋田13:22着

復路
秋田14:10発→追分14:22発→八郎潟14:36発→東能代15:09発→能代15:17発→あきた白神15:40発→岩館15:45発→十二湖16:05発→ウェスパ椿山16:18発→深浦16:34発→鰺ケ沢17:18発→陸奥森田17:30発→木造17:36発→五所川原17:43発→陸奥鶴田17:50発→板柳17:59発→川部18:15発→弘前18:33発→青森19:32着
列車概要・特記事項 快速リゾートしらかみ2号・5号が運転されない日に、代替として設定される列車。ダイヤはリゾートしらかみ2号・5号とまったく同じである。車両は首都圏色のキハ48型一般車を使用するため、全車普通車自由席となる。

快速佐久間レールパーク

列車番号 1号…9536F(名古屋〜豊橋)〜9437M(豊橋〜中部天竜)
2号…9438M
運転日 10/3.4.10〜12.17.18.24.25.31
使用車両 JR東海117系電車(大垣車両区所属)
編成 普通車指定席 普通車自由席
運転区間 1号…名古屋→中部天竜
2号…中部天竜→豊橋
経由路線 1号…東海道本線(名古屋〜豊橋)、飯田線(豊橋〜中部天竜)
2号…飯田線(中部天竜〜豊橋)
停車駅とダイヤ 1号
名古屋7:20発→金山7:24発→大府7:38発→刈谷7:42発→安城7:49発→岡崎7:56発→蒲郡8:07発→豊橋8:28発→豊川8:41発→新城9:25発→本長篠9:58発→湯谷温泉10:06発→中部天竜10:34着(※10/12は牛久保臨時停車 8:37発)

2号
中部天竜13:43発→湯谷温泉14:10発→本長篠14:17発→新城14:34発→豊川14:55発→豊橋15:05着
列車概要・特記事項 平成21年11月1日をもって閉園した、佐久間レールパークへのアクセス列車。1号は名古屋からの直通だが、2号は豊橋止まりとなる。最終日の11月1日にはこの列車は設定されず、下記の「佐久間レールパークフィナーレ号」が下り9本・上り10本運転された。

快速佐久間レールパークフィナーレ

列車番号 1号…9501M
2号…9502M(中部天竜〜本長篠)〜536M(本長篠〜豊橋)
3号…9503M
4号…9504M
5号…9505D
6号…9506M
7号…9507M
8号…9508M
9号…9509M
10号…9510M
11号…9511M
12号…9512D
13号…9513M
14号…9514M
15号…521M(豊橋〜本長篠)〜9515M(本長篠〜中部天竜)
16号…9516M
17号…9517M
18号…9518M
20号…9520M
運転日 11/1
使用車両 下記以外…JR東海117系電車(大垣車両区所属)
5・12号…JR東海キハ75型気動車(名古屋車両区所属)
8・17号…JR東海211系電車(神領車両区所属)
編成 全車普通車自由席
運転区間 豊橋⇔中部天竜
経由路線 飯田線(豊橋〜中部天竜)
停車駅とダイヤ 1号
豊橋7:59発→豊川8:12発→新城8:36発→本長篠8:54発→湯谷温泉9:02発→中部天竜9:29着

2号
中部天竜12:17発→湯谷温泉12:48発→本長篠13:00発→長篠城13:02発→鳥居13:05発→大海13:08発→三河東郷13:12発→茶臼山13:14発→東新町13:16発→新城13:19発→野田城13:22発→東上13:26発→江島13:29発→長山13:34発→三河一宮13:37発→豊川13:43発→牛久保13:46発→小坂井13:49発→豊橋13:54着

3号
豊橋8:10発→豊川8:21発→新城8:43発→本長篠9:04発→湯谷温泉9:12発→浦川9:41発→中部天竜9:47着

4号
中部天竜13:08発→浦川13:15発→湯谷温泉13:37発→本長篠13:44発→新城14:02発→豊川14:21発→豊橋14:31着

5号
豊橋8:29発→豊川8:41発→新城9:06発→本長篠9:19発→中部天竜9:59着

6号
中部天竜13:54発→湯谷温泉14:20発→本長篠14:30発→新城14:44発→豊川14:59発→豊橋15:10着

7号
豊橋8:58発→豊川9:08発→新城9:37発→本長篠9:58発→湯谷温泉10:06発→中部天竜10:33着

8号
中部天竜14:44発→湯谷温泉15:14発→本長篠15:22発→新城15:37発→豊川15:51発→豊橋16:01着

9号
豊橋10:04発→豊川10:14発→新城10:41発→本長篠10:55発→湯谷温泉11:03発→浦川11:27発→中部天竜11:33着

10号
中部天竜15:33発→湯谷温泉16:08発→本長篠16:16発→新城16:35発→豊川16:51発→豊橋17:01着

11号
豊橋10:27発→豊川10:42発→新城11:04発→本長篠11:30発→湯谷温泉11:38発→中部天竜12:12着

12号
中部天竜15:50発→本長篠16:45発→新城17:00発→豊川17:19発→豊橋17:29着

13号
豊橋11:13発→豊川11:26発→新城11:45発→本長篠12:06発→湯谷温泉12:14発→中部天竜12:47着

14号
中部天竜16:12発→湯谷温泉16:53発→本長篠17:06発→新城17:27発→豊川17:51発→豊橋18:01着

15号
豊橋11:39発→小坂井11:44発→牛久保11:48発→豊川11:52発→三河一宮11:57発→長山12:01発→江島12:03発→東上12:12発→野田城12:15発→新城12:20発→東新町12:23発→茶臼山12:25発→三河東郷12:27発→大海12:34発→鳥居12:37発→長篠城12:40発→本長篠12:55発→湯谷温泉13:03発→中部天竜13:36着

16号
中部天竜16:45発→浦川16:52発→湯谷温泉17:18発→本長篠17:26発→新城17:41発→豊川18:13発→豊橋18:23着

17号
豊橋12:34発→豊川12:44発→新城13:04発→本長篠13:21発→湯谷温泉13:29発→中部天竜14:06着

18号
中部天竜17:02発→浦川17:10発→湯谷温泉17:32発→本長篠17:42発→新城18:10発→豊川18:29発→豊橋18:42着

20号
中部天竜17:41発→浦川17:48発→湯谷温泉18:14発→本長篠18:21発→新城18:33発→豊川18:56発→豊橋19:05着
列車概要・特記事項 佐久間レールパークの営業最終日に運転された臨時快速列車。フィナーレイベントということもあり、下り9本・上り10本もの本数が設定された。117系電車に加え、通常は飯田線に入線しない211系とキハ75型が充当されたのも特筆できる。特に気動車が入線するのは極めて珍しいことである。2号と15号は、定期列車の延長運転という形を取った。

快速さよならお座敷ほのぼのSUNIN号

列車番号 1号…9451D
2号…9452D
4号…9454D
運転日 1・2号…11/28
4号…11/29
使用車両 JR西日本キハ58系気動車「ほのぼのSUN-IN」(後藤総合車両所所属)
編成 全車グリーン車指定席(お座敷気動車)
運転区間 1号…出雲市→三保三隅
2号…三保三隅→江津
4号…浜田→出雲市
経由路線 1号…山陰本線(出雲市〜三保三隅)
2号…山陰本線(三保三隅〜江津)
4号…山陰本線(浜田〜出雲市)
停車駅とダイヤ 1号
出雲市10:29発→大田市11:22発→仁万11:42発→温泉津12:01発→江津12:17発→波子12:29発→浜田12:41発→三保三隅12:59着

2号
三保三隅13:35発→浜田14:07発→波子14:23発→江津14:33着

4号
浜田13:15発→波子13:27発→江津13:40発→温泉津14:02発→仁万14:41発→大田市14:56発→出雲市15:30着
列車概要・特記事項 JR西日本米子支社が保有するお座敷気動車「ほのぼのSUN-IN」が引退するにあたって運転された臨時快速列車。「ほのぼのSUN-IN」はJR西日本が民営化直後の昭和62年11月1日に登場させた、かなり息の長いジョイフルトレインだった。引退日前日の11月28日は1号と2号、引退日の11月29日は4号のみという変則的なダイヤで運転された。この運転をもって、「ほのぼのSUN-IN」は全ての営業運転を終了した。

快速さらしな・おばすて芭蕉号

列車番号 往路…9240M
復路…9241M
運転日 10/3
使用車両 JR東日本115系電車(長野総合車両センター所属)
編成 全車普通車自由席
運転区間 長野⇔姨捨
経由路線 信越本線(長野〜篠ノ井)、篠ノ井線(篠ノ井〜姨捨)
停車駅とダイヤ 往路
長野16:22発→川中島16:28発→篠ノ井16:34発→稲荷山16:43発→姨捨16:53着

復路
姨捨18:51発→稲荷山19:01発→篠ノ井19:06発→川中島19:11発→長野19:17着
列車概要・特記事項 姨捨地区で開催された「信州さらしな・おばすて観月祭」に合わせて運転された臨時快速列車。

快速さんりくトレイン北山崎号

列車番号 往路…9646D(盛岡〜宮古)〜113D(宮古〜久慈)
復路…8116D(久慈〜宮古)〜9653D(宮古〜盛岡)
運転日 10/10〜12
使用車両 JR東日本キハ58系気動車「kenji」(盛岡車両センター所属)
編成 普通車指定席 普通車自由席(宮古〜久慈間は全車自由席)
運転区間 盛岡⇔久慈
経由路線 山田線(盛岡〜宮古)、三陸鉄道北リアス線(宮古〜久慈)
停車駅とダイヤ 往路
盛岡9:51発→区界10:50発→陸中川井11:34発→茂市11:51発→宮古12:12発→一の渡12:20発→佐羽根12:24発→田老12:28発→摂待12:39発→小本12:44発→島越12:52発→田野畑12:56発→普代13:05発→白井海岸13:11発→堀内13:16発→野田玉川13:24発→陸中野田13:29発→陸中宇部13:34発→久慈13:43着

復路
久慈15:08発→陸中野田15:20発→野田玉川15:25発→普代15:43発→田野畑15:55発→島越15:59発→小本16:09発→田老16:23発→一の渡16:36発→宮古16:55発→茂市17:13発→陸中川井17:31発→区界18:23発→盛岡19:01着
列車概要・特記事項 盛岡から山田線、三陸鉄道北リアス線経由で久慈までを結ぶ臨時快速列車。往路の宮古〜久慈間は定期113Dの立替として走っている。

快速ジョイフル下北号

列車番号 往路…9727D
復路…9734D
運転日 11/11〜16
使用車両 JR東日本キハ58系気動車「kenji」(盛岡車両センター所属)
編成 普通車指定席 普通車自由席
運転区間 八戸⇔大湊
経由路線 東北本線(八戸〜野辺地)、大湊線(野辺地〜大湊)
停車駅とダイヤ 往路
八戸11:20発→三沢11:44発→野辺地12:18発→陸奥横浜12:44発→下北13:05発→大湊13:10着

復路
大湊15:50発→下北15:54発→陸奥横浜16:17発→野辺地16:48発→三沢17:12発→八戸17:31着
列車概要・特記事項 快速きらきらみちのく下北号に使用されているキハ48型「きらきらみちのく」が、11月14日に尾久車両センターで開催された「ふれあい鉄道フェスティバル」に展示されたため、その代替として設定された臨時快速列車。列車番号は違うがダイヤはきらきらみちのく下北号と同一である。

快速上越線秋の収穫祭号

列車番号 往路…9734M
復路…9743M
運転日 10/18
使用車両 JR東日本485系電車「NO.DO.KA」(新潟車両センター所属)
編成 全車普通車指定席(カーペット車両)
運転区間 新潟⇔越後湯沢
経由路線 信越本線(新潟〜宮内)、上越線(宮内〜越後湯沢)
停車駅とダイヤ 往路
新潟8:01発→新津8:21発→加茂8:37発→東三条8:47発→見附9:00発→長岡9:20発→小出10:10発→浦佐10:43発→六日町11:00発→越後湯沢11:15着

復路
越後湯沢14:59発→六日町15:22発→浦佐15:42発→小出16:10発→長岡16:39発→見附16:51発→東三条17:04発→加茂17:12発→新津17:48発→新潟18:02着
列車概要・特記事項 新潟デスティネーションキャンペーンに合わせて運転された臨時快速列車。

快速湘南国際マラソン号

列車番号 9827M
運転日 11/8
使用車両 JR東日本185系電車(田町車両センター所属)
編成 グリーン車指定席 普通車指定席(全車指定席 自由席連結なし)
運転区間 東京→二宮(片道のみ)
経由路線 東海道本線(東京〜二宮)
停車駅とダイヤ 東京5:55発→品川6:03発→川崎6:13発→横浜6:23発→大磯7:00発→二宮7:05着
列車概要・特記事項 11月8日に湘南地区で開催された、第4回湘南国際マラソンに合わせて運転された臨時快速列車。

快速瀬戸内マリンビュー

列車番号 1号…8232D
2号…8233D
3号…8234D
4号…8235D
運転日 10/1〜11/15.21〜30
使用車両 JR西日本キハ47型7000番台気動車「瀬戸内マリンビュー」(広島運転所所属)
編成 普通車指定席 普通車自由席
運転区間 1号…広島→三原
2号…三原→呉
3号…呉→三原
4号…三原→広島
経由路線 山陽本線(広島〜海田市)、呉線(海田市〜三原)
停車駅とダイヤ 1号
広島10:06発→呉10:52発→広11:01発→仁方11:05発→安芸川尻11:11発→安登11:18発→安浦11:24発→風早11:32発→安芸津11:36発→吉名11:43発→竹原11:49発→大乗11:57発→安芸長浜12:00発→忠海12:04発→安芸幸崎12:12発→須波12:20発→三原12:27着

2号
三原12:33発→須波12:40発→安芸幸崎12:48発→忠海12:57発→安芸長浜13:01発→大乗13:04発→竹原13:11発→吉名13:17発→安芸津13:25発→風早13:30発→安浦13:38発→安登13:45発→安芸川尻13:51発→仁方13:57発→広14:04発→呉14:13着

3号
呉14:19発→広14:29発→仁方14:34発→安芸川尻14:40発→安登14:47発→安浦14:53発→風早15:01発→安芸津15:05発→吉名15:12発→竹原15:18発→大乗15:25発→安芸長浜15:28発→忠海15:32発→安芸幸崎15:41発→須波15:52発→三原15:58着

4号
三原16:19発→須波16:26発→安芸幸崎16:34発→忠海16:43発→安芸長浜16:47発→大乗16:51発→竹原16:58発→吉名17:05発→安芸津17:13発→風早17:21発→安浦17:31発→安登17:42発→安芸川尻17:54発→仁方18:01発→広18:16発→呉18:28発→広島19:12着
列車概要・特記事項 平成17年10月1日から呉線に設定されている臨時快速列車。快速といっても快速運転を行うのは広島・呉〜広間のみで、あとは各駅停車となる。指定席となっている1号車のみ、ソファ席などを備えた特別仕様になっているが、自由席の2号車は基本的にシート配置はセミクロスシートのままである。「瀬戸内マリンビュー」の車両が検査のため運休となるときは、呉〜三原間にのみ103系電車使用の代替列車(9242M・9243M・9244M・9245M)が走る。

快速セピア色の飯山線

列車番号 往路…9121レ
復路…9122レ
運転日 10/10
使用車両 JR東日本DD16型ディーゼル機関車(長野総合車両センター所属)+旧型客車(高崎車両センター高崎支所所属)
編成 全車普通車指定席
運転区間 長野⇔十日町
経由路線 信越本線(長野〜豊野)、飯山線(豊野〜十日町)
停車駅とダイヤ 往路
長野9:07発→豊野9:28発→飯山10:17発→戸狩野沢温泉10:30発→上境10:38発→森宮野原11:37発→津南11:52発→十日町12:19着

復路
十日町14:58発→津南15:31発→森宮野原16:08発→上境16:45発→戸狩野沢温泉16:55発→飯山17:31発→豊野18:04発→長野18:30着
列車概要・特記事項 JR東日本長野支社が、長野デスティネーションキャンペーンのプレイベントとして企画した「セピア色の○○線」シリーズの第二弾。DD16型11号機が、高崎車両センター高崎支所の旧型客車3両を牽引した。今回の編成は、オハニ36 11+オハ47 2246+スハフ42 2234。列車番号とダイヤは、夏臨で運転された「飯山線全通80周年号」と同一。

快速セピア色の大糸線

列車番号 往路…9321レ
復路…9322レ
運転日 10/24
使用車両 JR東日本EF64型電気機関車+旧型客車(高崎車両センター高崎支所所属)
編成 全車普通車指定席
運転区間 松本⇔南小谷
経由路線 大糸線(松本〜南小谷)
停車駅とダイヤ 往路
松本9:46発→豊科10:14発→穂高10:26発→信濃大町11:10発→白馬11:45発→南小谷12:01着

復路
南小谷13:21発→白馬13:46発→信濃大町14:48発→穂高15:29発→豊科15:40発→松本15:57着
列車概要・特記事項 JR東日本長野支社が、長野デスティネーションキャンペーンのプレイベントとして企画した「セピア色の○○線」シリーズの第四弾。EF64型39号機が、高崎車両センター高崎支所の旧型客車3両を牽引した。今回の編成は、オハニ36 11+オハ47 2246+スハフ42 2234。

快速セピア色の小海線

列車番号 往路…9222レ
復路…9221レ
運転日 10/17
使用車両 JR東日本DD16型ディーゼル機関車(長野総合車両センター所属)+旧型客車(高崎車両センター高崎支所所属)
編成 全車普通車指定席
運転区間 中込⇔小淵沢
経由路線 小海線(中込〜小淵沢)
停車駅とダイヤ 往路
中込8:56発→八千穂9:22発→小海9:37発→野辺山10:38発→清里11:02発→小淵沢11:40着

復路
小淵沢13:24発→清里14:06発→野辺山14:34発→小海15:36発→八千穂15:50発→中込16:14着
列車概要・特記事項 JR東日本長野支社が、長野デスティネーションキャンペーンのプレイベントとして企画した「セピア色の○○線」シリーズの第三弾。DD16型11号機が、高崎車両センター高崎支所の旧型客車3両を牽引した。今回の編成は、オハニ36 11+オハ47 2246+スハフ42 2234。

快速セピア色の信越線

列車番号 往路…9321レ
復路…9322レ
運転日 10/31
使用車両 JR東日本EF64型電気機関車+旧型客車(高崎車両センター高崎支所所属)
編成 全車普通車指定席
運転区間 長野⇔直江津
経由路線 信越本線(長野〜直江津)
停車駅とダイヤ 往路
長野9:48発→豊野10:14発→黒姫10:48発→妙高高原11:28発→新井11:57発→高田12:19発→直江津12:29着

復路
直江津14:18発→高田14:29発→新井14:43発→妙高高原15:20発→黒姫16:01発→豊野16:29発→長野16:43着
列車概要・特記事項 JR東日本長野支社が、長野デスティネーションキャンペーンのプレイベントとして企画した「セピア色の○○線」シリーズの第五弾。これが一連のイベントの最後となった。EF64型39号機が、高崎車両センター高崎支所の旧型客車3両を牽引した。今回の編成は、オハニ36 11+オハ47 2246+スハフ42 2234。

快速セピア色の中央線

列車番号 往路…9422レ
復路…9421レ
運転日 10/3
使用車両 JR東日本EF64型電気機関車+旧型客車(高崎車両センター高崎支所所属)
編成 全車普通車指定席
運転区間 松本⇔富士見
経由路線 篠ノ井線(松本〜塩尻)、中央本線(塩尻〜辰野〜岡谷〜富士見)
停車駅とダイヤ 往路
松本9:28発→塩尻9:49発→辰野10:22発→岡谷10:51発→下諏訪10:58発→上諏訪11:14発→茅野11:26発→富士見11:40着

復路
富士見13:30発→茅野13:48発→上諏訪14:16発→下諏訪14:25発→岡谷14:33発→辰野14:54発→塩尻15:28発→松本15:42着
列車概要・特記事項 JR東日本長野支社が、長野デスティネーションキャンペーンのプレイベントとして企画した「セピア色の○○線」シリーズの第一弾。EF64型39号機が、高崎車両センター高崎支所の旧型客車3両を牽引した。今回の編成は、オハニ36 11+オハ47 2246+スハフ42 2234。塩嶺トンネルがある新線ではなく、辰野回りの旧線ルート(いわゆる大八廻り)での運転だった。

快速仙山もみじ狩り号

列車番号 往路…9835M
復路…9844M
運転日 10/31. 11/1.3
使用車両 JR東日本583系電車(仙台車両センター所属)
編成 普通車指定席 普通車自由席
運転区間 仙台⇔山形
経由路線 仙山線(仙台〜羽前千歳)、奥羽本線(羽前千歳〜山形)
停車駅とダイヤ 往路
仙台11:03発→北仙台11:10発→愛子11:24発→作並11:41発→奥新川11:53発→面白山高原12:08発→山寺12:30発→山形12:50着

復路
山形15:20発→山寺15:44発→面白山高原15:53発→奥新川16:04発→作並16:28発→愛子16:43発→北仙台17:03発→仙台17:11着
列車概要・特記事項 紅葉が見頃を迎える時季に仙山線に設定された臨時快速列車。

快速只見風っこリレー号

列車番号 往路…9426D
復路…9427D
運転日 10/17.18
使用車両 JR東日本キハ40系気動車仙台色(郡山総合車両センター所属)
編成 全車普通車自由席
運転区間 小出⇔只見
経由路線 只見線(小出〜只見)
停車駅とダイヤ 往路
小出11:20発→越後須原11:38発→大白川12:03発→只見12:35着

復路
只見13:00発→大白川14:10発→越後須原14:29発→小出14:46着
列車概要・特記事項 快速風っこ会津只見の接続列車として設定された臨時快速列車。

快速只見紅葉号

列車番号 往路…9734D(新潟〜小出)〜9428D(小出〜只見)
復路…9427D(只見〜小出)〜9743D(小出〜新潟)
運転日 10/31〜11/3.7.8
使用車両 JR東日本キハ58系気動車急行色+キハ52型気動車一般色orキハ40系気動車首都圏色(新津運輸区所属)
※運転日によって編成は異なった模様
編成 全車普通車自由席
運転区間 新潟⇔只見
経由路線 信越本線(新潟〜宮内)、上越線(宮内〜小出)、只見線(小出〜只見)
停車駅とダイヤ 往路
新潟9:32発→新津9:55発→東三条10:18発→長岡10:50発→小出11:40発→越後須原11:58発→大白川12:52発→只見13:24着

復路
只見13:29発→大白川14:20発→越後須原14:39発→小出15:15発→長岡15:58発→東三条16:24発→新津16:55発→新潟17:11着
列車概要・特記事項 新潟⇔只見間を国鉄型気動車による編成で運転された臨時快速列車。JR東日本所属のキハ58系およびキハ52型の完全引退が近づく中、全車自由席で乗車できる貴重な列車となった。

快速伊達な旅号

列車番号 往路…9528D
復路…9539D
運転日 11/21〜23
使用車両 JR東日本キハ58系気動車「kenji」(盛岡車両センター所属)
編成 普通車指定席 普通車自由席
運転区間 盛岡⇔仙台
経由路線 東北本線(盛岡〜仙台)
停車駅とダイヤ 往路
盛岡8:46発→矢幅8:55発→花巻9:15発→北上9:26発→水沢9:39発→一ノ関10:03発→小牛田10:51発→松島11:07発→塩釜11:16発→仙台11:30着

復路
仙台15:07発→塩釜15:22発→松島15:31発→小牛田15:48発→一ノ関16:36発→水沢16:56発→北上17:10発→花巻17:21発→矢幅17:40発→盛岡17:52着
列車概要・特記事項 仙台・宮城【伊達な旅】キャンペーンに合わせて運転された臨時快速列車。

快速トロッコ列車

列車番号 往路…8872D
復路…8883D
運転日 10/3.4.10〜12.17.18.24.25.31. 11/1.3.7.8.21〜23.28.29
使用車両 JR九州キハ58型+キハ65型気動車+トラ70000型無蓋車「TORO-Q」(大分鉄道事業部大分車両センター所属)
編成 全車普通車指定席
運転区間 大分⇔由布院
経由路線 久大本線(大分〜由布院)
停車駅とダイヤ 往路
大分9:23発→南大分9:33発→向之原9:50発→南由布10:45発→由布院10:52着

復路
由布院15:11発→南由布15:19発→向之原16:25発→南大分16:41発→大分16:51着
列車概要・特記事項 平成15年から久大本線大分〜由布院間に設定されているトロッコ列車。気動車2両で無蓋車改造のトロッコ3両を挟む形で運行している。由布院到着後、折り返しまでの間に「トロQ列車」の名前で由布院〜南由布間を5往復する。なお、トロッコ車両として使われているトラ70000型無蓋車の老朽化が著しくなったため、この秋臨をもって当列車は運転終了となった。キハ58型およびキハ65型は国鉄急行色に塗りなおされ、しばらくの間は九州内でのリバイバル急行列車などの運用に就くことになっている。

快速ナイスホリデー近江路

列車番号 9421F
運転日 10/10〜12. 11/21〜23
使用車両 JR東海117系電車(大垣車両区所属)
編成 全車普通車自由席
運転区間 名古屋→米原(片道のみ)
経由路線 東海道本線(名古屋〜米原)
停車駅とダイヤ 名古屋7:22発→尾張一宮7:33発→岐阜7:43発→西岐阜7:46発→穂積7:49発→大垣7:58発→垂井8:06発→関ケ原8:12発→柏原8:19発→近江長岡8:24発→醒ヶ井8:28発→米原8:34着
列車概要・特記事項 行楽シーズンを中心に名古屋→米原間に設定される臨時快速列車。

快速ナイスホリデー木曽路

列車番号 往路…5705M(名古屋〜中津川)〜8827M(中津川〜塩尻)
復路…8828M(塩尻〜中津川)〜5734M(中津川〜名古屋)
運転日 10/10〜12.31. 11/1.3.21〜23
使用車両 JR東海311系電車+313系電車(大垣車両区所属)
編成 全車普通車自由席
運転区間 名古屋⇔塩尻
経由路線 中央本線(名古屋〜塩尻)
停車駅とダイヤ 往路
名古屋8:17発→金山8:21発→鶴舞8:24発→千種8:26発→大曽根8:29発→勝川8:34発→春日井8:37発→高蔵寺8:43発→多治見8:52発→土岐市8:59発→瑞浪9:05発→釜戸9:10発→武並9:15発→恵那9:20発→美乃坂本9:25発→中津川9:39発→南木曽10:04発→上松10:28発→木曽福島10:36発→薮原10:49発→奈良井10:55発→木曽平沢10:58発→塩尻11:15着(10/11は坂下臨時停車 9:46発)

復路
塩尻15:22発→木曽平沢15:40発→奈良井15:44発→薮原15:50発→木曽福島16:09発→上松16:16発→南木曽16:44発→中津川17:01発→美乃坂本17:07発→恵那17:15発→武並17:21発→釜戸17:25発→瑞浪17:31発→土岐市17:37発→多治見17:43発→高蔵寺17:52発→春日井17:57発→勝川18:00発→大曽根18:04発→千種18:07発→鶴舞18:10発→金山18:13発→名古屋18:17着
列車概要・特記事項 土日祝日を中心に中央本線名古屋〜塩尻間に設定される臨時快速列車。名古屋〜中津川間は定期の快速列車で、それの延長運転という形を取っている。

快速直江兼続ふるさと散策号

列車番号 1号…9431M
2号…9432M
3号…9433M
4号…9434M
5号…9435M
6号…9436M
7号…9437M
8号…9438M
運転日 10/3.4.10〜12.17.18.24.25.31. 11/1.3.7.8.21〜23
使用車両 JR東日本115系電車(新潟車両センター所属)
編成 全車普通車指定席
運転区間 越後湯沢⇔浦佐
経由路線 上越線(越後湯沢〜浦佐)
停車駅とダイヤ 1号
越後湯沢9:58発→上越国際スキー場前10:09発→塩沢10:11発→六日町10:16発→浦佐10:26着

2号
浦佐10:55発→六日町11:06発→塩沢11:10発→上越国際スキー場前11:12発→越後湯沢11:24着

3号
越後湯沢11:48発→上越国際スキー場前11:59発→塩沢12:01発→六日町12:06発→浦佐12:16着

4号
浦佐11:55発→六日町12:06発→塩沢12:10発→上越国際スキー場前12:13発→越後湯沢12:24着

5号
越後湯沢12:48発→上越国際スキー場前12:59発→塩沢13:01発→六日町13:06発→浦佐13:16着

6号
浦佐12:35発→六日町12:46発→塩沢12:50発→上越国際スキー場前12:53発→越後湯沢13:04着

7号
越後湯沢14:45発→上越国際スキー場前14:56発→塩沢14:59発→六日町15:04発→浦佐15:13着

8号
浦佐13:55発→六日町14:06発→塩沢14:10発→上越国際スキー場前14:13発→越後湯沢14:24着
列車概要・特記事項 平成21年に放送されたNHKの大河ドラマ「天地人」に合わせ、主人公の直江兼続の出生地とされている魚沼地方に設定された臨時快速列車。夏臨から継続しての運転。秋臨では上越国際スキー場前に停車するようになった。

快速乗ってみんべぇ号

列車番号 9222D(喜多方〜会津若松)〜9315D(会津若松〜会津田島)
運転日 11/20
使用車両 会津鉄道AT100型気動車(お座敷車両)+AT300型気動車(トロッコ車両)+AT400型気動車(展望車)
編成 全車普通車自由席
運転区間 喜多方→会津田島(片道のみ)
経由路線 磐越西線(喜多方〜会津若松)、只見線(会津若松〜西若松)、会津鉄道会津線(西若松〜会津田島)
停車駅とダイヤ 喜多方10:55発→会津若松11:32発→七日町11:35発→西若松11:38発→芦ノ牧温泉12:36発→湯野上温泉13:00発→塔のへつり13:08発→会津下郷13:20発→会津田島13:40着
列車概要・特記事項 福島県喜多方市で行われた「きたかた喜楽里博」に合わせて運転された臨時快速列車。普段は「トロッコ会津浪漫号」に使われている編成が充てられた。全車自由席だが、乗車には乗車整理券(おとな300円・こども150円)が必要。復路のみの運転で、往路は「秋の愛・鉄喜楽里号」という名称で運転された。

快速はくば

列車番号 9356M
運転日 10/4.11.12
使用車両 JR東日本115系電車(長野総合車両センター所属)
編成 全車普通車自由席
運転区間 南小谷→松本(片道のみ)
経由路線 大糸線(南小谷〜松本)
停車駅とダイヤ 南小谷17:02発→白馬17:18発→神城17:23発→信濃大町17:45発→穂高18:03発→豊科18:08発→松本18:25着
列車概要・特記事項 週末に大糸線に設定される臨時快速列車。夏臨から継続しての運転だが、秋臨では復路のみの設定となった。

快速磐西・只見ぐるり一周号

列車番号 9222D(新潟〜会津若松)〜9427D(会津若松〜小出)〜9743D(小出〜新潟)
運転日 10/24.25
使用車両 JR東日本キハ52型気動車一般色+キハ58系気動車国鉄急行色(新津運輸区所属)
編成 全車普通車自由席
運転区間 新潟→新潟(右回りのみ)
経由路線 信越本線(新潟〜新津)、磐越西線(新津〜会津若松)、只見線(会津若松〜小出)、上越線(小出〜宮内)、信越本線(宮内〜新潟)
停車駅とダイヤ 新潟7:44発→亀田7:53発→新津8:04発→五泉8:15発→五十島8:46発→津川9:00発→喜多方10:13発→塩川10:19発→会津若松10:58発→西若松11:05発→会津坂下11:28発→会津柳津11:47発→会津宮下12:07発→会津川口12:46発→只見13:29発→大白川14:20発→小出15:15発→長岡15:58発→東三条16:24発→新津16:54発→亀田17:04発→新潟17:11着
列車概要・特記事項 新潟から、磐越西線と只見線をぐるりと回っておよそ10時間弱かけて新潟へ戻ってくる臨時快速列車。既に定期運用から離脱し、引退が近かったキハ52型とキハ58系気動車によって運転された。今回の編成は、キハ52 137+キハ52 127+キハ28 2371+キハ58 1022。

快速フェアーウェイ

列車番号 往路…8521M(新宿〜黒磯)〜9121M(黒磯〜郡山)
復路…9144M(郡山〜黒磯)〜8544M(黒磯〜新宿)
運転日 10/3.4.10〜12.17.18.24.25.31. 11/1.3.7.8.14.15.21〜23.28.29
使用車両 JR東日本485系電車国鉄色(新潟車両センター所属)
編成 グリーン車指定席 普通車指定席(全車指定席 自由席連結なし)
運転区間 11/7.8以外…新宿⇔黒磯
11/7…池袋⇔黒磯
11/8…新宿⇔郡山
経由路線 山手線(新宿⇔田端)、東北本線(田端〜黒磯・郡山)
停車駅とダイヤ 往路(11/7は池袋始発で運転)
新宿6:24発→池袋6:31発→赤羽6:44発→大宮7:05発→久喜7:22発→栗橋7:29発→古河7:36発→小山7:49発→宇都宮8:15発→宝積寺8:26発→氏家8:32発→矢板8:43発→西那須野8:51発→那須塩原8:56発→黒磯9:02着(11/8は黒磯9:06発→黒田原9:16発→新白河9:28発→郡山10:00着)

復路
(11/8は郡山16:19発→新白河16:52発→黒田原17:07発→)黒磯17:24発→那須塩原17:30発→西那須野17:35発→矢板17:43発→氏家17:54発→宝積寺18:00発→宇都宮18:11発→小山18:31発→古河18:43発→栗橋18:49発→久喜18:57発→大宮19:19発→赤羽19:32発→池袋19:44発→新宿19:50着(11/7は池袋終着で運転)
列車概要・特記事項 週末を中心に宇都宮線に設定される臨時快速列車。愛称からも分かる通りゴルファーの利用を見込んでいるが、実際には一般客も多い。快速ムーンライトえちごが臨時化された平成21年3月14日以降も変わらず運転されていた当列車だったが、この秋臨を最後に設定がなくなった(平成22年春臨現在)。11月7日は新宿駅の工事の関係で池袋始発終着で運転。11月8日は郡山まで延長運転。

快速ぶらり奥久慈号

列車番号 往路…9821D
復路…9822D
運転日 10/24 11/14
使用車両 JR東日本キハE130系気動車(水郡線営業所所属)
編成 全車普通車自由席
運転区間 10/24…水戸⇔磐城石川
11/14…水戸⇔常陸大子
経由路線 水郡線(水戸〜常陸大子・磐城石川)
停車駅とダイヤ 往路(10/24)
水戸9:00発→上菅谷9:11発→瓜連9:17発→常陸大宮9:24発→山方宿9:36発→下小川9:44発→西金9:48発→上小川9:52発→袋田9:58発→常陸大子10:09発→下野宮10:16発→矢祭山10:23発→東館10:28発→南石井10:31発→磐城石井10:33発→磐城塙10:44発→近津10:49発→中豊10:52発→磐城棚倉10:55発→磐城浅川11:02発→里白石11:08発→磐城石川11:13着

往路(11/14)
水戸9:00発→上菅谷9:11発→瓜連9:17発→常陸大宮9:24発→山方宿9:36発→下小川9:44発→西金9:48発→上小川9:52発→袋田9:58発→常陸大子10:04着

復路(10/24)
磐城石川13:22発→里白石13:29発→磐城浅川13:35発→磐城棚倉13:43発→中豊13:45発→近津13:49発→磐城塙13:58発→磐城石井14:05発→南石井14:07発→東館14:10発→矢祭山14:17発→下野宮14:22発→常陸大子14:41発→袋田14:46発→上小川14:51発→西金14:55発→下小川14:59発→山方宿15:06発→常陸大宮15:18発→瓜連15:39発→上菅谷15:46発→水戸16:01着

復路(11/14)
常陸大子14:41発→袋田14:46発→上小川14:51発→西金14:55発→下小川14:59発→山方宿15:06発→常陸大宮15:18発→瓜連15:39発→上菅谷15:46発→水戸16:01着
列車概要・特記事項 ハイキング客の利用を見込んで水郡線に設定される臨時快速列車。

快速ぶらりおとぎ街道号

列車番号 往路…9530M(仙台〜槻木)〜9930M(槻木〜福島)
復路…9933M(福島〜槻木)〜9543M(槻木〜仙台)
運転日 10/31. 11/1.3.7.8
使用車両 JR東日本485系電車K40編成(勝田車両センター所属)
編成 全車普通車指定席(槻木〜福島間は全車普通車自由席)
運転区間 仙台⇔福島
経由路線 東北本線(仙台〜槻木)、阿武隈急行阿武隈急行線(槻木〜福島)
停車駅とダイヤ 往路
仙台9:20発→岩沼9:41発→槻木9:50発→東船岡10:07発→角田10:26発→丸森10:44発→梁川11:19発→福島11:43着

復路
福島13:13発→梁川14:05発→丸森14:37発→角田14:55発→東船岡15:05発→槻木15:14発→岩沼15:23発→仙台15:40着
列車概要・特記事項 阿武隈急行線経由で仙台〜福島間に走った臨時快速列車。JR東日本仙台支社が企画した列車だが、車両が勝田のK40編成である関係から、列車名に水戸支社特有の「ぶらり」が付いている。JR線内では全車指定席だが、阿武隈急行線内では全車自由席となったため、乗車券のみで乗車できた。

快速ぶらり高尾散策号

列車番号 往路…9424M(いわき〜立川)〜9385M(立川〜高尾)
復路…9384M(高尾〜立川)〜9425M(立川〜いわき)
運転日 11/21.28
使用車両 JR東日本485系電車K60編成(勝田車両センター所属)
編成 全車普通車指定席
運転区間 いわき⇔高尾
経由路線 常磐線(いわき〜新松戸)、武蔵野線(新松戸〜西国分寺)、中央本線(西国分寺〜高尾)
停車駅とダイヤ 往路
いわき6:02発→湯本6:09発→泉6:14発→磯原6:32発→高萩6:39発→日立6:51発→常陸多賀6:56発→大甕7:01発→東海7:07発→勝田7:14発→水戸7:20発→赤塚7:27発→友部7:34発→石岡7:46発→土浦7:58発→牛久8:10発→佐貫8:16発→取手8:25発→柏8:37発→立川10:08発→八王子10:18発→高尾10:25着

復路
高尾16:05発→八王子16:11発→立川16:22発→柏17:30発→取手17:42発→佐貫17:50発→牛久17:54発→土浦18:04発→石岡18:14発→友部18:27発→赤塚18:35発→水戸18:41発→勝田18:46発→東海18:53発→大甕18:59発→常陸多賀19:03発→日立19:08発→高萩19:19発→磯原19:27発→泉19:45発→湯本19:51発→いわき20:01着
列車概要・特記事項 常磐線沿線と高尾を結ぶ臨時快速列車。

快速ほくほく大地の芸術祭号

列車番号 往路…9732M(新潟〜六日町)〜9832M(六日町〜まつだい)
復路…9845M(まつだい〜六日町)〜9745M(六日町〜新潟)
運転日 10/3.4.10〜12.17.18.24.25.31. 11/1.3.7.8.21〜23
使用車両 JR東日本183系電車国鉄色(大宮総合車両センター所属)または485系電車(新潟車両センター所属)
編成 普通車指定席 普通車自由席
運転区間 新潟⇔まつだい
経由路線 信越本線(新潟〜宮内)、上越線(宮内〜六日町)、北越急行ほくほく線(六日町〜まつだい)
停車駅とダイヤ 往路
新潟7:35発→新津7:51発→加茂8:06発→東三条8:17発→見附8:28発→長岡8:50発→六日町9:41発→十日町9:53発→まつだい10:06着

復路
まつだい16:33発→十日町16:41発→六日町17:21発→長岡18:08発→見附18:18発→東三条18:27発→加茂18:34発→新津18:49発→新潟19:04着
列車概要・特記事項 新潟県十日町市・津南町にある越後妻有アートトリエンナーレで3年おきに開催される「大地の芸術祭」に合わせて運転された臨時快速列車。秋臨も継続して運転。北越急行線内の指定席料金は100円。夏臨でも設定されていたが、秋臨では復路のダイヤが1時間ほど早まった。

快速ホリデー快速鎌倉

列車番号 往路…9524M(大宮〜鶴見)〜9755M(鶴見〜鎌倉)
復路…9754M(鎌倉〜鶴見)〜9525M(鶴見〜大宮)
運転日 10/10〜12. 11/21〜23.28.29
使用車両 JR東日本115系電車横須賀色(豊田車両センター所属)
編成 全車普通車自由席
運転区間 大宮⇔鎌倉
経由路線 東北本線(大宮〜与野)、武蔵野線(与野〜西浦和〜鶴見)、東海道本線(鶴見〜大船)、横須賀線(大船〜鎌倉)
停車駅とダイヤ 往路
大宮8:08発→北朝霞8:20発→新座8:24発→東所沢8:28発→新秋津8:32発→西国分寺8:40発→北府中8:43発→横浜9:28発→大船9:45発→北鎌倉9:48発→鎌倉9:52着

復路
鎌倉16:06発→北鎌倉16:10発→大船16:15発→横浜16:30発→北府中17:09発→西国分寺17:12発→新秋津17:21発→東所沢17:24発→新座17:29発→北朝霞17:33発→大宮17:46着
列車概要・特記事項 大宮駅と鎌倉駅を結ぶホリデー快速。しかし、設定日は毎週末ではない。

快速ホリデー快速河口湖1・2号

列車番号 1号…8571M
2号…8570M
運転日 10/3.4.10〜12.17.18.24.25.31. 11/1.3.8.14.15.21〜23.28.29
使用車両 JR東日本189系電車あずさ色(豊田車両センター所属)
編成 普通車指定席 普通車自由席
運転区間 新宿⇔河口湖
経由路線 中央本線(新宿〜大月)、富士急行大月線(大月〜富士吉田)、富士急行河口湖線(富士吉田〜河口湖)
停車駅とダイヤ 1号
新宿8:14発→三鷹8:30発→立川8:44発→八王子8:53発→高尾9:00発→相模湖9:09発→上野原9:16発→四方津9:21発→大月9:35発→都留市9:48発→都留文科大学前9:52発→三つ峠10:00発→富士吉田10:15発→富士急ハイランド10:18発→河口湖10:20着

2号
河口湖15:43発→富士急ハイランド15:45発→富士吉田15:51発→三つ峠16:03発→都留文科大学前16:11発→都留市16:15発→大月16:35発→四方津16:47発→上野原16:51発→相模湖17:06発→高尾17:16発→八王子17:22発→立川17:33発→三鷹17:48発→新宿18:04着
列車概要・特記事項 新宿と河口湖を結ぶホリデー快速。車両は基本的に豊田車両センターの189系あずさ色が使用されるが、検査時などは長野総合車両センターの189系あさま色や大宮総合車両センターの183系国鉄色などが代走することもある。指定席車が連結されているが、富士急行線内のみの指定席券発券はできない。

快速ホリデー快速河口湖3・4号

列車番号 3号…9472M(大宮〜立川)〜9473M(立川〜河口湖)
4号…9476M(河口湖〜立川)〜9477M(立川〜大宮)
運転日 10/3.4.10〜12.17.18.24.25.31. 11/1.3.7.8.21〜23.28.29
使用車両 JR東日本183系・189系電車国鉄色(田町車両センター所属)
編成 全車普通車自由席
運転区間 大宮⇔河口湖
経由路線 東北本線(大宮〜与野)、武蔵野線(与野〜西浦和〜西国分寺)、中央本線(西国分寺〜大月)、富士急行大月線(大月〜富士吉田)、富士急行河口湖線(富士吉田〜河口湖)
停車駅とダイヤ 3号
大宮8:18発→北朝霞8:33発→新座8:37発→東所沢8:41発→新秋津8:44発→新小平8:50発→立川9:03発→八王子9:15発→高尾9:22発→相模湖9:31発→四方津9:43発→大月9:59発→田野倉10:04発→禾生10:12発→赤坂10:15発→都留市10:18発→谷村町10:20発→都留文科大学前10:23発→十日市場10:25発→東桂10:29発→三つ峠10:33発→寿10:38発→葭池温泉前10:40発→下吉田10:42発→月江寺10:44発→富士吉田10:51発→富士急ハイランド10:54発→河口湖10:56着

4号
河口湖14:47発→富士急ハイランド14:49発→富士吉田14:55発→月江寺14:58発→下吉田15:00発→葭池温泉前15:02発→寿15:05発→三つ峠15:12発→東桂15:16発→十日市場15:19発→都留文科大学前15:21発→谷村町15:24発→都留市15:26発→赤坂15:28発→禾生15:31発→田野倉15:36発→大月15:43発→四方津15:57発→相模湖16:09発→高尾16:21発→八王子16:32発→立川16:42発→新小平16:53発→新秋津16:58発→東所沢17:02発→新座17:06発→北朝霞17:10発→大宮17:22着
列車概要・特記事項 大宮と河口湖を結ぶホリデー快速。基本的に、新宿〜河口湖間の1・2号よりも設定日が少ない。車両は基本的に田町車両センターの183・189系国鉄色が使用されるが、検査時などは大宮総合車両センター所属の189系「彩野」や幕張車両センター所属の189系あずさ色が代走することもある。富士急行線内では、上大月駅を除く各駅に停車する。

快速ホリデー快速ビューやまなし号

列車番号 往路…9591M
復路…9592M
運転日 10/17.18.24.25.31. 11/1.3.8.14.15.21〜23.28.29
使用車両 JR東日本215系電車(田町車両センター所属)
編成 グリーン車指定席 普通車指定席 普通車自由席
運転区間 新宿⇔小淵沢
経由路線 中央本線(新宿〜小淵沢)
停車駅とダイヤ 往路
新宿9:06発→三鷹9:19発→立川9:32発→八王子9:45発→高尾9:52発→相模湖10:02発→大月10:33発→勝沼ぶどう郷10:54発→塩山10:58発→山梨市11:03発→石和温泉11:08発→甲府11:15発→韮崎11:25発→小淵沢11:59着

復路
小淵沢16:17発→韮崎16:37発→甲府16:48発→石和温泉16:54発→山梨市16:59発→塩山17:04発→勝沼ぶどう郷17:09発→大月17:40発→相模湖18:00発→高尾18:10発→八王子18:15発→立川18:25発→三鷹18:40発→新宿18:53着
列車概要・特記事項 新宿と小淵沢を結ぶホリデー快速。オール2階建て電車の215系が使用される。

快速ホリデー快速ビューやまなし号(千葉始発終着)

列車番号 往路…9380M(千葉〜新宿)〜9591M(新宿〜小淵沢)
復路…9592M(小淵沢〜新宿)〜9383M(新宿〜千葉)
運転日 10/3.4.10〜12
使用車両 JR東日本215系電車(田町車両センター所属)
編成 グリーン車指定席 普通車指定席 普通車自由席
運転区間 千葉⇔小淵沢
経由路線 総武本線(千葉〜錦糸町〜御茶ノ水)、中央本線(御茶ノ水〜代々木)、山手線(代々木〜新宿)、中央本線(新宿〜小淵沢)
停車駅とダイヤ 往路
千葉8:19発→津田沼8:29発→船橋8:33発→錦糸町8:47発→新宿9:06発→三鷹9:19発→立川9:32発→八王子9:45発→高尾9:52発→相模湖10:02発→大月10:33発→勝沼ぶどう郷10:54発→塩山10:58発→山梨市11:03発→石和温泉11:08発→甲府11:15発→韮崎11:25発→小淵沢11:59着

復路
小淵沢16:17発→韮崎16:37発→甲府16:48発→石和温泉16:54発→山梨市16:59発→塩山17:04発→勝沼ぶどう郷17:09発→大月17:40発→相模湖18:00発→高尾18:10発→八王子18:15発→立川18:25発→三鷹18:40発→新宿18:53着→錦糸町19:11発→船橋19:26発→津田沼19:30発→千葉19:41着
列車概要・特記事項 ホリデー快速ビューやまなし号は、まれに千葉始発終着になることがある。

快速ホリデー快速むさしの号

列車番号 往路…8361M
復路…8364M
運転日 10/3.4.10〜12.17.18.24.25.31. 11/1.3.7.8.21〜23.28.29
使用車両 JR東日本115系電車横須賀色(豊田車両センター所属)
編成 全車普通車自由席
運転区間 八王子⇔大宮
経由路線 中央本線(八王子〜西国分寺)、武蔵野線(西国分寺〜西浦和〜与野)、東北本線(与野〜大宮)
停車駅とダイヤ 往路
八王子6:47発→立川6:57発→新秋津7:10発→東所沢7:14発→北朝霞7:21発→大宮7:33着

復路
大宮18:22発→北朝霞18:34発→東所沢18:42発→新秋津18:45発→立川19:05発→八王子19:14着
列車概要・特記事項 八王子と大宮を結ぶホリデー快速。

快速舞浜・東京ベイエリア号

列車番号 往路…9422M(日立〜南流山)〜9723M(南流山〜西船橋)〜9722M(西船橋〜東京)
復路…9729M(東京〜西船橋)〜9728M(西船橋〜南流山)〜9423M(南流山〜日立)
運転日 10/24. 11/7
使用車両 JR東日本485系電車K60編成(勝田車両センター所属)
編成 全車普通車指定席
運転区間 日立⇔東京
経由路線 常磐線(日立〜新松戸)、武蔵野線(新松戸〜南流山〜西船橋)、京葉線(西船橋〜市川塩浜〜東京)
停車駅とダイヤ 往路
日立6:10発→常陸多賀6:15発→大甕6:21発→東海6:27発→勝田6:36発→水戸6:43発→赤塚6:49発→友部6:57発→石岡7:12発→土浦7:27発→牛久7:42発→佐貫7:47発→我孫子8:02発→舞浜9:07発→葛西臨海公園9:10発→新木場9:13発→東京9:22着

復路
東京20:32発→新木場20:40発→葛西臨海公園20:44発→舞浜20:48発→我孫子21:49発→佐貫22:07発→牛久22:12発→土浦22:21発→石岡22:34発→友部22:49発→赤塚22:58発→水戸23:04発→勝田23:09発→東海23:17発→大甕23:23発→常陸多賀23:28発→日立23:33着
列車概要・特記事項 常磐線沿線と東京ディズニーリゾート、東京ベイエリアを結ぶ臨時快速列車。TDRにおいて半日近く遊べるようなダイヤ設定となっている。夏臨までは急行「わくわく舞浜・東京号」として運転されていたが、秋臨から快速に格下げされて愛称も変わった。しかし、ダイヤは同一である。

快速みなとライナー

列車番号 往路…8625D(休日は8625K)
復路…8626D(休日は8626K)
運転日 10/3.4.10〜12.17.18.24.25.31. 11/1.3.7.8.21〜23.28.29
使用車両 JR西日本キハ121系気動車(後藤総合車両所所属)
編成 全車普通車自由席
運転区間 米子⇔境港
経由路線 境線(米子〜境港)
停車駅とダイヤ 往路
米子10:58発→後藤11:03発→弓ヶ浜11:09発→米子空港11:15発→中浜11:18発→余子11:21発→馬場崎町11:24発→境港11:25着

復路
境港13:56発→馬場崎町13:58発→余子14:01発→中浜14:06発→米子空港14:08発→弓ヶ浜14:15発→後藤14:23発→米子14:28着
列車概要・特記事項 週末を中心に境港線に設定される臨時快速列車。

快速むさしの

列車番号 1号…8351M
2号…8352M
3号…8373M
4号…8374M
運転日 10/1.2.5〜9.13〜16.19〜23.26〜30. 11/2.4〜7.9〜14.16〜21.24〜27.30
使用車両 JR東日本115系電車横須賀色(豊田車両センター所属)
編成 全車普通車自由席
運転区間 1号…府中本町→大宮
2号…大宮→八王子
3号…八王子→大宮
4号…大宮→八王子
経由路線 1号…武蔵野線(府中本町〜西浦和〜与野)、東北本線(与野〜大宮)
2・3・4号…中央本線(八王子〜西国分寺)、武蔵野線(西国分寺〜西浦和〜与野)、東北本線(与野〜大宮)
停車駅とダイヤ 1号
府中本町7:34発→西国分寺7:40発→新秋津7:48発→東所沢7:52発→北朝霞7:59発→大宮8:11着

2号
大宮8:53発→北朝霞9:09発→東所沢9:17発→新秋津9:20発→立川9:39発→八王子9:49着

3号
八王子16:52発→立川17:05発→新秋津17:20発→東所沢17:24発→北朝霞17:31発→大宮17:42着

4号
大宮18:47発→北朝霞19:06発→東所沢19:14発→新秋津19:17発→立川19:35発→八王子19:46着
列車概要・特記事項 平日のみ運転される臨時快速列車。土休日はホリデー快速むさしの号として八王子⇔大宮間を一往復する。

快速ムーンライトえちご

列車番号 往路…8763M
復路…8720M
運転日 10/2.3.9.10.16.17.23.24.30.31. 11/6.7.13.14.20.21.27.28(始発駅基準)
使用車両 JR東日本485系電車国鉄色(新潟車両センター所属)
編成 グリーン車指定席 普通車指定席(全車指定席 自由席連結なし)(レディースカーあり)
運転区間 新宿発着11/7以外…新宿⇔新潟
新宿発11/7・新潟発11/6⇔池袋⇔新潟
経由路線 山手線(新宿〜田端)、東北本線(田端〜大宮)、高崎線(大宮〜高崎)、上越線(高崎〜宮内)、信越本線(宮内〜新潟)
停車駅とダイヤ 往路(新宿発11/7は池袋始発で運転)
新宿23:10発→池袋23:17発→大宮23:42発→高崎1:13発→長岡3:55発→見附4:05発→東三条4:14発→加茂4:21発→新津4:37発→新潟4:51着

復路
新潟23:35発→新津0:06発→加茂0:21発→東三条0:28発→見附0:38発→長岡1:00発→高崎3:37発→大宮4:30発→池袋5:02着→新宿5:10着(新潟発11/6は池袋終着で運転)
列車概要・特記事項 新宿と新潟を結ぶ臨時夜行快速列車。平成21年3月13日までは定期列車だったが、3月14日のダイヤ改正で臨時列車に格下げされた。秋は青春18きっぷの設定がないが、週末を中心にしっかり運転された。

快速ムーンライト信州81号

列車番号 8421M
運転日 10/2.9.10(始発駅基準)
使用車両 JR東日本189系電車あさま色(長野総合車両センター所属)
編成 全車普通車指定席
運転区間 新宿→白馬(片道のみ)
経由路線 中央本線(新宿〜塩尻)→篠ノ井線(塩尻〜松本)→大糸線(松本〜白馬)
停車駅とダイヤ 新宿23:54発→立川0:29発→八王子0:40発→大月1:27発→塩山2:00発→甲府2:23発→小淵沢3:10発→富士見3:25発→茅野3:42発→上諏訪3:50発→下諏訪3:55発→岡谷4:01発→塩尻4:21発→松本4:35発→豊科4:48発→穂高4:54発→信濃大町5:13発→神城5:34発→白馬5:39着
列車概要・特記事項 新宿と白馬を結ぶ臨時夜行快速列車。かつての急行アルプスの流れを汲んでいる。

快速らくらくトレイン長岡

列車番号 8460M
運転日 10/1.2.5〜9.13〜16.19〜23.26〜30. 11/2.4〜7.9〜14.16〜21.24〜27.30
使用車両 JR東日本485系電車上沼垂色(新潟車両センター所属)
編成 全車普通車自由席(レディースカーあり)
運転区間 新潟→長岡(片道のみ)
経由路線 信越本線(新潟〜長岡)
停車駅とダイヤ 新潟20:33発→新津20:48発→矢代田20:55発→加茂21:04発→東三条21:11発→三条21:14発→見附21:23発→長岡21:32着
列車概要・特記事項 長岡行きホームライナーとしての役割を持つ臨時快速列車。同種の「らくらくトレイン村上」は定期列車だが、この列車はいつまで経っても予定臨時列車のままである。使用車両には485系3000番台が充当されることもある。乗車には乗車整理券300円が必要。なお、グリーン車が連結されているが、普通車扱いなのでグリーン券なしで着席できる。

快速リゾートしらかみ1・4号

列車番号 1号…8621D(秋田〜東能代)〜8521D(東能代〜弘前)〜8631D(弘前〜青森)
4号…8634D(青森〜弘前)〜8524D(弘前〜東能代)〜8624D(東能代〜秋田)
運転日 10/1〜11/29
使用車両 10/1〜25…JR東日本キハ48型気動車「リゾートしらかみ」青池編成(秋田車両センター所属)
10/26〜29…JR東日本キハ48型気動車「リゾートしらかみ」くまげら編成(秋田車両センター所属)
10/30〜11/29…JR東日本キハ48型気動車「リゾートしらかみ」ぶな(※)編成(秋田車両センター所属)
※本来は漢字表記 木へんに無
編成 全車普通車指定席
運転区間 秋田⇔青森
経由路線 奥羽本線(秋田〜東能代)、五能線(東能代〜川部)、奥羽本線(川部〜弘前〜青森)
停車駅とダイヤ 1号
秋田8:25発→追分8:37発→八郎潟8:51発→森岳9:05発→東能代9:25発→能代9:35発→あきた白神9:57発→岩館10:03発→十二湖10:22発→ウェスパ椿山10:35発→深浦10:52発→鰺ケ沢11:39発→陸奥森田11:51発→木造11:57発→五所川原12:04発→陸奥鶴田12:11発→板柳12:20発→川部12:35発→弘前12:48発→青森13:32着

4号
青森13:51発→弘前14:33発→川部14:47発→板柳14:56発→陸奥鶴田15:04発→五所川原15:12発→木造15:18発→陸奥森田15:24発→鰺ケ沢15:40発→深浦16:32発→ウェスパ椿山16:46発→十二湖16:57発→岩館17:20発→あきた白神17:25発→能代17:52発→東能代18:04発→八郎潟18:32発→追分18:47発→秋田18:58着
列車概要・特記事項 平成9年4月1日より五能線に設定されている臨時快速列車。秋臨の設定3往復のうち、1・4号は秋田⇔青森間の運転となっている。どの編成が使われるかは期間によって異なる。

快速リゾートしらかみ3・6号

列車番号 3号…8623D(秋田〜東能代)〜8523D(東能代〜弘前)
6号…8526D(弘前〜東能代)〜8626D(東能代〜秋田)
運転日 10/1〜11/29
使用車両 10/1〜27…JR東日本キハ48型気動車「リゾートしらかみ」ぶな(※)編成(秋田車両センター所属)
10/28〜31…JR東日本キハ48型気動車「リゾートしらかみ」青池編成(秋田車両センター所属)
11/1〜29…JR東日本キハ48型気動車「リゾートしらかみ」くまげら編成(秋田車両センター所属)
※本来は漢字表記 木へんに無
編成 全車普通車指定席
運転区間 秋田⇔弘前
経由路線 奥羽本線(秋田〜東能代)、五能線(東能代〜川部)、奥羽本線(川部〜弘前)
停車駅とダイヤ 3号
秋田11:05発→追分11:18発→八郎潟11:35発→東能代12:15発→能代12:25発→あきた白神12:47発→岩館12:53発→十二湖13:12発→ウェスパ椿山13:25発→深浦13:41発→千畳敷14:14発→鰺ケ沢14:39発→陸奥森田14:51発→木造14:57発→五所川原15:12発→陸奥鶴田15:19発→板柳15:27発→川部15:42発→弘前15:50着

6号
弘前16:09発→川部16:23発→板柳16:32発→陸奥鶴田16:40発→五所川原16:48発→木造16:55発→陸奥森田17:01発→鰺ケ沢17:25発→深浦18:18発→ウェスパ椿山18:33発→十二湖18:43発→岩館19:03発→あきた白神19:08発→能代19:31発→東能代19:42発→八郎潟20:10発→追分20:31発→秋田20:43着
列車概要・特記事項 平成9年4月1日より五能線に設定されている臨時快速列車。秋臨の設定3往復のうち、3・6号は秋田⇔弘前間の運転となっている。どの編成が使われるかは期間によって異なる。3号は、唯一千畳敷に停車する。

快速リゾートしらかみ2・5号

列車番号 2号…8632D(青森〜弘前)〜8522D(弘前〜東能代)〜8622D(東能代〜秋田)
5号…8625D(秋田〜東能代)〜8525D(東能代〜弘前)〜8635D(弘前〜青森)
運転日 2号…10/1〜25. 11/2〜30
5号…10/1〜24. 11/1〜29
使用車両 2号(10/1〜25)…JR東日本キハ48型気動車「リゾートしらかみ」くまげら編成(秋田車両センター所属)
2号(11/2〜30)…JR東日本キハ48型気動車「リゾートしらかみ」青池編成(秋田車両センター所属)
5号(10/1〜24)…JR東日本キハ48型気動車「リゾートしらかみ」くまげら編成(秋田車両センター所属)
5号(11/1〜29)…JR東日本キハ48型気動車「リゾートしらかみ」青池編成(秋田車両センター所属)
編成 全車普通車指定席
運転区間 青森⇔秋田
経由路線 奥羽本線(青森〜弘前〜川部)、五能線(川部〜東能代)、奥羽本線(東能代〜秋田)
停車駅とダイヤ 2号
青森8:00発→弘前8:48発→川部9:03発→板柳9:12発→陸奥鶴田9:20発→五所川原9:33発→木造9:40発→陸奥森田9:46発→鰺ケ沢10:01発→深浦10:55発→ウェスパ椿山11:09発→十二湖11:20発→岩館11:40発→あきた白神11:45発→能代12:08発→東能代12:22発→森岳12:33発→八郎潟12:49発→追分13:09発→秋田13:22着

5号
秋田14:10発→追分14:22発→八郎潟14:36発→東能代15:09発→能代15:17発→あきた白神15:40発→岩館15:45発→十二湖16:05発→ウェスパ椿山16:18発→深浦16:34発→鰺ケ沢17:18発→陸奥森田17:30発→木造17:36発→五所川原17:43発→陸奥鶴田17:50発→板柳17:59発→川部18:15発→弘前18:33発→青森19:32着
列車概要・特記事項 平成9年4月1日より五能線に設定されている臨時快速列車。秋臨の設定3往復のうち、2・5号は青森⇔秋田間の運転となっている。どの編成が使われるかは期間によって異なる。いずれかの編成が検査に入る期間には2・5号が運休になり、代わりにキハ48型首都圏色による「五能線海彦山彦号」が設定される。秋は10月25〜11月1日がそれに該当。

快速リゾートみのり

列車番号 往路…8727D
復路…8728D
運転日 10/2.5〜7.9.13.14.16. 11/17.18.20.24.25.27.30
使用車両 JR東日本キハ48型気動車「リゾートみのり」(小牛田運輸区所属)
編成 全車普通車指定席
運転区間 小牛田⇔新庄
経由路線 陸羽東線(小牛田〜新庄)
停車駅とダイヤ 往路
小牛田10:06発→古川10:16発→岩出山10:33発→有備館10:36発→川渡温泉10:50発→鳴子御殿湯10:55発→鳴子温泉11:25発→中山平温泉11:34発→赤倉温泉11:51発→最上12:00発→瀬見温泉12:10発→新庄12:28着

復路
新庄14:56発→瀬見温泉15:15発→最上15:29発→赤倉温泉15:35発→中山平温泉15:51発→鳴子温泉16:03発→鳴子御殿湯16:07発→川渡温泉16:12発→有備館16:26発→岩出山16:30発→古川16:44発→小牛田16:58着
列車概要・特記事項 平成20年10月4日より陸羽東線に設定された臨時快速列車。主に平日は小牛田〜新庄間で運転される。

快速リゾートみのり(仙台始発終着)

列車番号 往路…8527D(仙台〜小牛田)〜8727D(小牛田〜新庄)
復路…8728D(新庄〜小牛田)〜8530D(小牛田〜仙台)
運転日 10/3.4.10〜12.17〜21.23〜28.30〜11/4.6〜11.13〜16.21〜23.28.29
使用車両 JR東日本キハ48型気動車「リゾートみのり」(小牛田運輸区所属)
編成 全車普通車指定席
運転区間 仙台⇔新庄
経由路線 東北本線(仙台〜小牛田)、陸羽東線(小牛田〜新庄)
停車駅とダイヤ 往路
仙台9:25発→松島9:47発→小牛田10:06発→古川10:16発→岩出山10:33発→有備館10:36発→川渡温泉10:50発→鳴子御殿湯10:55発→鳴子温泉11:25発→中山平温泉11:34発→赤倉温泉11:51発→最上12:00発→瀬見温泉12:10発→新庄12:28着

復路
新庄14:56発→瀬見温泉15:15発→最上15:29発→赤倉温泉15:35発→中山平温泉15:51発→鳴子温泉16:03発→鳴子御殿湯16:07発→川渡温泉16:12発→有備館16:26発→岩出山16:30発→古川16:44発→小牛田17:00発→松島17:16発→仙台17:37着
列車概要・特記事項 平成20年10月4日より陸羽東線に設定された臨時快速列車。主に土休日は仙台〜新庄間で運転される。

快速両毛線120周年号

列車番号 往路…9837M(上尾〜高崎)〜9451M(高崎〜桐生)
復路…9452M(桐生〜高崎)〜9830M(高崎〜上尾)
運転日 11/1
使用車両 JR東日本115系電車湘南色(高崎車両センター所属)
編成 全車普通車自由席
運転区間 上尾⇔桐生
経由路線 高崎線(上尾〜高崎)、上越線(高崎〜新前橋)、両毛線(新前橋〜桐生)
停車駅とダイヤ 往路
上尾8:24発→桶川8:29発→北本8:33発→鴻巣8:38発→熊谷8:50発→深谷9:00発→本庄9:08発→新町9:16発→高崎9:34発→新前橋9:45発→前橋9:51発→伊勢崎10:06発→桐生10:24着

復路
桐生14:37発→伊勢崎14:59発→前橋15:11発→新前橋15:20発→高崎15:29発→新町15:39発→本庄15:47発→深谷15:56発→熊谷16:06発→鴻巣16:19発→北本16:23発→桶川16:28発→上尾16:33着
列車概要・特記事項 両毛線の全通から120周年になるのを記念して運転された臨時快速列車。車両は今も両毛線では普通に走っている115系電車が用いられたが、営業運転として高崎線に乗り入れるのは久しぶりのこととなった。

快速ワインエクスプレス号

列車番号 往路…9579M
復路…9578M
運転日 10/24.25
使用車両 JR東日本485系電車「華」(小山車両センター所属)
編成 全車グリーン車指定席(お座敷電車)
運転区間 新宿⇔甲府
経由路線 中央本線(新宿〜甲府)
停車駅とダイヤ 往路
新宿9:26発→三鷹9:40発→立川9:52発→八王子10:00発→勝沼ぶどう郷10:49発→塩山10:54発→山梨市10:59発→石和温泉11:04発→甲府11:11着

復路
甲府15:56発→石和温泉16:01発→山梨市16:13発→塩山16:19発→勝沼ぶどう郷16:23発→八王子17:44発→立川17:58発→三鷹18:12発→新宿18:28着
列車概要・特記事項 山梨県内のワイナリー巡りの旅行商品などのために運転された臨時快速列車。

SL北びわこ

列車番号 1号…9241レ
3号…9243レ
運転日 11/1.8.15.21.23
使用車両 JR西日本C56型蒸気機関車(梅小路運転区所属)+12系客車(宮原総合運転所所属)
編成 全車普通車指定席
運転区間 米原→木ノ本
経由路線 北陸本線(米原〜木ノ本)
停車駅とダイヤ 1号
米原10:09発→長浜10:21発→虎姫10:30発→河毛10:37発→高月10:44発→木ノ本10:52着

3号
米原13:26発→長浜13:40発→虎姫13:49発→河毛13:55発→高月14:03発→木ノ本14:10着
列車概要・特記事項 北陸本線に平成7年8月から走っている臨時SL快速列車。しかし近年では設定日が減ってきている。機関車はバック運転も可能なC56型160号機であるが、制限速度などの兼ね合いからバック運転は行わず、木ノ本に到着後は電気機関車によって米原まで回送される。

SLニセコ号

列車番号 往路…9222レ
復路(蘭越〜倶知安)…9221レ
復路(倶知安〜札幌)…9223レ
運転日 10/3.4.10〜12.17.18.24.25.31. 11/1.3
使用車両 JR北海道C11型蒸気機関車+旧型客車+DE15型ディーゼル機関車(旭川運転所所属)
編成 9222レ…全車普通車指定席(カフェカーあり)(倶知安〜蘭越間全車自由席)
9221レ…全車普通車自由席(カフェカーあり)
9223レ…全車普通車指定席(カフェカーあり)
運転区間 9222レ…札幌→蘭越
9221レ…蘭越→倶知安
9223レ…倶知安→札幌
経由路線 函館本線(札幌〜蘭越)
停車駅とダイヤ 9222レ
札幌8:31発→小樽10:01発→余市10:40発→仁木10:48発→小沢11:27発→倶知安11:56発→ニセコ12:14発→昆布12:27発→蘭越12:37着

9221レ
蘭越12:43発→昆布12:54発→ニセコ13:08発→倶知安13:27着

9223レ
倶知安15:28発→小沢15:42発→仁木16:17発→余市16:24発→小樽17:42発→札幌18:29着
列車概要・特記事項 毎年夏から秋にかけて運転される臨時SL列車。いつもはC11型207号機が先頭に立つことが多いが、この年の運転は171号機が担当した。SLが牽引するのは9221レの小樽〜蘭越間と9223レの倶知安〜小樽間で、それ以外の区間および9221レはディーゼル機関車が先頭となる。9223レはバック運転。なお、旧型客車が使用されるSL列車で、自由席の設定があるのは極めて珍しい。今回の編成はスハフ42 2261+オハシ47 2001+オハフ33 2555+スハフ42 2071。指定席料金はおとな800円、こども400円。

SL人吉

列車番号 往路…8261レ
復路…8262レ
運転日 10/2〜4.9〜12.15〜19.22〜26.29〜11/3.6〜8.13〜15.20〜23.27〜29
使用車両 JR九州8620型蒸気機関車+50系700番台客車SL人吉編成(熊本鉄道事業部熊本車両センター所属)
編成 全車普通車指定席(ビュフェあり)
運転区間 熊本⇔人吉
経由路線 鹿児島本線(熊本〜八代)、肥薩線(八代〜人吉)
停車駅とダイヤ 往路
熊本9:41発→新八代10:26発→八代10:40発→坂本10:56発→白石11:26発→一勝地11:52発→渡12:02発→人吉12:13着

復路
人吉14:39発→渡14:50発→一勝地15:08発→白石15:28発→坂本16:09発→八代16:35発→新八代16:40発→熊本17:21着
列車概要・特記事項 平成21年4月25日から運転を開始した臨時SL列車。車両は平成17年8月28日を最後に運転を終了した、豊肥本線の「SLあそBOY」に使用されていた8620型58654号機と50系客車をリニューアルしたものである。指定席料金はおとな800円、こども400円。この秋臨をもって、平成21年中の運転は終了。

大歩危トロッコ

列車番号 1号…8273D
2号…8274D
3号…8275D
4号…8276D
運転日 10/31〜11/1.3.7.8.21〜23.28.29
使用車両 JR四国キハ185型気動車+キクハ32型気動車(高松運転所所属)
編成 普通車指定席 普通車自由席(トロッコ車両が指定席 一般車両が自由席)
運転区間 阿波池田⇔大歩危
経由路線 土讃線(阿波池田〜大歩危)
停車駅とダイヤ 1号
阿波池田11:26発→三縄11:31発→祖谷口11:37発→阿波川口11:42発→小歩危11:51発→大歩危12:02着

2号
大歩危12:18発→小歩危12:30発→阿波川口12:48発→祖谷口12:52発→三縄12:58発→阿波池田13:03着

3号
阿波池田13:21発→阿波川口13:34発→小歩危13:49発→大歩危14:01着

4号
大歩危14:23発→小歩危14:45発→阿波川口14:56発→祖谷口15:00発→三縄15:06発→阿波池田15:11着
列車概要・特記事項 土休日を中心に、大歩危小歩危の渓谷沿いを走る臨時トロッコ列車。座席指定券(おとな310円、こども150円)を持っている乗客は、阿波川口〜大歩危間に限りトロッコ車両(キクハ32 501)へ移動することができる。それ以外の区間と指定券を持っていない乗客は、控え車のキハ185 24に乗車する。雨天時にはトロッコ車両へ出られない場合もある。

奥出雲おろち号

列車番号 往路…8421レ
復路…8422レ
運転日 10/2〜4.10〜12.16〜11/23
使用車両 JR西日本DE15型ディーゼル機関車+12系客車奥出雲おろち編成(後藤総合車両所所属)
編成 全車普通車指定席
運転区間 木次⇔備後落合
経由路線 木次線(木次〜備後落合)
停車駅とダイヤ 往路
木次10:00発→日登10:07発→下久野10:22発→出雲八代10:32発→出雲三成10:41発→亀嵩10:50発→出雲横田11:02発→八川11:09発→出雲坂根11:27発→三井野原11:48発→油木12:00発→備後落合12:12着

復路
備後落合12:32発→油木12:45発→三井野原12:57発→出雲坂根13:25発→八川13:39発→出雲横田13:47発→亀嵩13:59発→出雲三成14:08発→出雲八代14:17発→下久野14:27発→日登14:41発→木次14:47着
列車概要・特記事項 平成10年4月から木次線に設定されている臨時トロッコ列車。主に金土休日に運転される。機関車は専用のDE15型2558号機で、客車はスハフ12 801とスハフ13 801の2両編成。スハフ13がトロッコ車両で、スハフ12が控え車となっている。

観光列車「あそ1962」

列車番号 往路…8411D
復路…8412D
運転日 10/3.4.10〜12.17.18.24.25.31〜11/3.7.8.21〜23.28.29
使用車両 JR九州キハ58系気動車「あそ1962」(熊本鉄道事業部熊本車両センター所属)
編成 全車普通車指定席
運転区間 熊本⇔宮地
経由路線 豊肥本線(熊本〜宮地)
停車駅とダイヤ 往路
熊本10:12発→新水前寺10:22発→水前寺10:24発→武蔵塚10:37発→光の森10:40発→肥後大津10:56発→立野11:36発→赤水11:55発→内牧12:02発→阿蘇12:09発→いこいの村12:12発→宮地12:15着

復路
宮地15:37発→いこいの村15:40発→阿蘇15:53発→内牧16:01発→赤水16:08発→立野16:29発→肥後大津16:45発→光の森16:54発→武蔵塚17:01発→水前寺17:11発→新水前寺17:13発→熊本17:21着
列車概要・特記事項 平成17年8月28日に運転を終了したSLあそBOYの後継として、平成18年7月22日から運転を開始した臨時列車。列車名の由来となっている、1962年製のキハ58 139と1965年製のキハ28 2401による専用編成が使われる。車内には自転車固定装置がついたスペースがあり、事前予約すれば熊本・阿蘇・宮地に限って自転車の持込が無料でできる。座席指定券はおとな500円、こども250円。ただし、11月の運転日はおとな300円、こども150円とリーズナブルになる。

くしろ湿原ノロッコ号

列車番号 往路…9330レ
復路…9335レ
運転日 10/1〜25
使用車両 JR北海道DE10型ディーゼル機関車+50系客車ノロッコ号編成(釧路運輸車両所所属)
編成 普通車指定席 普通車自由席
運転区間 釧路⇔川湯温泉
経由路線 根室本線(釧路〜東釧路)、釧網本線(東釧路〜川湯温泉)
停車駅とダイヤ 往路
釧路11:08発→東釧路11:15発→遠矢11:24発→釧路湿原11:33発→細岡11:37発→塘路11:52発→茅沼12:05発→五十石12:13発→標茶12:26発→磯分内12:39発→南弟子屈12:47発→摩周12:58発→美留和13:08発→川湯温泉13:18着

復路
川湯温泉13:41発→美留和13:51発→摩周14:02発→南弟子屈14:12発→磯分内14:22発→標茶14:42発→五十石14:51発→茅沼14:58発→塘路15:08発→細岡15:21発→釧路湿原15:26発→遠矢15:39発→東釧路15:52発→釧路15:58着
列車概要・特記事項 春から秋にかけて釧路湿原を走る臨時トロッコ列車。夏臨では釧路〜塘路間の運転で2往復体制だったが、秋臨では川湯温泉までの運転となり1往復体制になった。車両は50系客車改造のオハ510-1、オハテフ500-51、オハテフ510-1、オハテフ510-2、オクハテ510-1で運転される。オハ510-1を除く4両がトロッコ車両となっている。

四万十トロッコ

列車番号 1号…4825D
2号…4820D
運転日 10/3.4.10〜12.17.18.24.25
使用車両 JR四国キハ185型気動車+キクハ32型気動車(高松運転所所属)
編成 普通車指定席 普通車自由席(トロッコ車両のみ指定席)
運転区間 宇和島⇔窪川
経由路線 予讃線(宇和島〜北宇和島)、予土線(北宇和島〜若井)、土佐くろしお鉄道中村線(若井〜窪川)
停車駅とダイヤ 2号
宇和島11:32発→北宇和島11:35発→務田11:48発→伊予宮野下11:50発→二名11:55発→大内11:58発→深田12:03発→近永12:08発→出目12:11発→松丸12:17発→吉野生12:22発→真土12:25発→西ヶ方12:35発→江川崎12:40発→半家12:46発→十川12:58発→土佐昭和13:06発→土佐大正13:21発→打井川13:30発→家地川13:36発→若井13:45発→窪川13:51着

1号
窪川15:02発→若井15:09発→家地川15:20発→打井川15:28発→土佐大正15:39発→土佐昭和15:53発→十川16:00発→半家16:12発→江川崎16:32発→西ヶ方16:36発→真土16:46発→吉野生16:49発→松丸16:54発→出目17:00発→近永17:07発→深田17:11発→大内17:17発→二名17:20発→伊予宮野下17:27発→務田17:30発→北宇和島17:48発→宇和島17:51着
列車概要・特記事項 夏から秋にかけて、予土線に設定されるトロッコ列車。ダイヤ上は臨時列車ではなく、定期列車の立替として運転される。トロッコ車両(キクハ32 501)への乗車には座席指定券(おとな310円、こども150円)が必要で、それ以外の乗客は一般車両(キハ185 20)に乗車することになる。前述の通り定期列車の立替なので、一般客も普通に利用できる。トロッコ車両に乗車できる区間は、1号が全区間、2号が宇和島〜土佐大正間で、清流しまんと号よりもずっと長い。雨天時にはトロッコ車両へ出られない場合もある。

清流しまんと

列車番号 1号…4825D
2号…4820D
運転日 10/31〜11/1.3.7.8.21〜23.28.29
使用車両 JR四国キハ54型気動車(松山運転所所属)+トラ45000型無蓋車(高松運転所所属)
編成 普通車指定席 普通車自由席(トロッコ車両のみ指定席)
運転区間 宇和島⇔窪川
経由路線 予讃線(宇和島〜北宇和島)、予土線(北宇和島〜若井)、土佐くろしお鉄道中村線(若井〜窪川)
停車駅とダイヤ 2号
宇和島11:32発→北宇和島11:35発→務田11:48発→伊予宮野下11:50発→二名11:55発→大内11:58発→深田12:03発→近永12:08発→出目12:11発→松丸12:17発→吉野生12:22発→真土12:25発→西ヶ方12:34発→江川崎12:39発→半家12:45発→十川12:54発→土佐昭和13:04発→土佐大正13:21発→打井川13:30発→家地川13:36発→若井13:45発→窪川13:51着

1号
窪川15:02発→若井15:07発→家地川15:17発→打井川15:23発→土佐大正15:32発→土佐昭和15:49発→十川15:59発→半家16:14発→江川崎16:32発→西ヶ方16:36発→真土16:46発→吉野生16:49発→松丸16:54発→出目17:00発→近永17:07発→深田17:11発→大内17:17発→二名17:20発→伊予宮野下17:27発→務田17:30発→北宇和島17:48発→宇和島17:51着
列車概要・特記事項 春から秋にかけて、予土線に設定されるトロッコ列車。ダイヤ上は臨時列車ではなく、定期列車の立替として運転される。トロッコ車両への乗車には座席指定券(おとな310円、こども150円)が必要で、それ以外の乗客は一般車両に乗車することになる。前述の通り定期列車の立替なので、一般客も普通に利用できる。トロッコ車両に乗車できる区間は、1号が土佐大正〜江川崎間、2号が十川〜土佐大正間で、あまり長くはない。雨天時にはトロッコ車両へ出られない場合もある。

瀬戸大橋アンパンマントロッコ

列車番号 1号…8277D
2号…8176D
3号…8179D
4号…8278D
運転日 10/3.4.10〜12.17.18.24.25.31. 11/1.3
使用車両 JR四国キハ185型気動車+キクハ32型気動車(高松運転所所属)
編成 全車普通車指定席
運転区間 1・4号…岡山⇔琴平
2・3号…高松⇔岡山
経由路線 1・4号…宇野線(岡山〜茶屋町)、本四備讃線(茶屋町〜宇多津)、予讃線(宇多津〜多度津)、土讃線(多度津〜琴平)
2・3号…予讃線(高松〜宇多津)、本四備讃線(宇多津〜茶屋町)、宇野線(茶屋町〜岡山)
停車駅とダイヤ 2号
高松8:04発→端岡8:18発→鴨川8:38発→坂出8:44発→児島9:29発→岡山9:53着

1号
岡山10:11発→児島11:00発→宇多津11:19発→丸亀11:23発→多度津11:30発→善通寺11:50発→琴平11:58着

4号
琴平12:17発→善通寺12:25発→多度津12:33発→丸亀12:40発→宇多津12:44発→児島13:28発→岡山13:58着

3号
岡山14:50発→児島15:47発→坂出16:09発→鴨川16:26発→端岡16:36発→高松16:50着
列車概要・特記事項 平成18年から瀬戸大橋線に設定されている臨時トロッコ列車。アンパンマン仕様のキクハ32 502と、控え車のキハ185 24が使用される。JR四国の他のトロッコ列車と違って全車指定席であるため、指定席券を持たずに乗車することはできない。また、岡山〜児島間のみでの指定席券の発券はできない。トロッコ乗車可能区間は、児島〜高松・琴平間。

トロQ列車

列車番号 往路…8873D・8875D・8877D・8879D・8881D
復路…8874D・8876D・8878D・8880D・8882D
運転日 10/3.4.10〜12.17.18.24.25.31. 11/1.3.7.8.21〜23.28.29
使用車両 JR九州キハ58型+キハ65型気動車+トラ70000型無蓋車「TORO-Q」(大分鉄道事業部大分車両センター所属)
編成 全車普通車自由席
運転区間 由布院⇔南由布
経由路線 久大本線(由布院〜南由布)
停車駅とダイヤ 8873D
由布院11:16発→南由布11:24着

8874D
南由布11:29発→由布院11:37着

8875D
由布院11:50発→南由布11:58着

8876D
南由布12:02発→由布院12:10着

8887D
由布院12:45発→南由布12:53着

8878D
南由布12:58発→由布院13:06着

8879D
由布院13:18発→南由布13:26着

8880D
南由布13:30発→由布院13:37着

8881D
由布院14:21発→南由布14:29着

8882D
南由布14:33発→由布院14:41着
列車概要・特記事項 快速トロッコ列車の間合い運用として、由布院〜南由布間を1日5往復する臨時トロッコ列車。全車自由席なので乗車券のみで乗ることができる。いずれの行程も30分以内で由布院駅へ戻ってくるダイヤ設定となっている。なお、トロッコ車両として使われているトラ70000型無蓋車の老朽化が著しくなったため、この秋臨をもって当列車は運転終了となった。キハ58型およびキハ65型は国鉄急行色に塗りなおされ、しばらくの間は九州内でのリバイバル急行列車などの運用に就くことになっている。

トロッコ会津浪漫号

列車番号 花号…9313D
風号…9318D
星号…9319D
運転日 10/1〜11/15
使用車両 会津鉄道AT100型気動車(お座敷車両)+AT300型気動車(トロッコ車両)+AT400型気動車(展望車)
編成 全車普通車自由席
運転区間 会津若松⇔会津田島
経由路線 只見線(会津若松〜西若松)、会津鉄道会津線(西若松〜会津田島)
停車駅とダイヤ 花号
会津若松10:08発→七日町10:11発→西若松10:15発→芦ノ牧温泉10:34発→湯野上温泉10:55発→塔のへつり11:04発→会津下郷11:17発→会津田島11:38着

風号
会津田島12:26発→会津下郷12:42発→塔のへつり12:50発→湯野上温泉12:58発→芦ノ牧温泉13:20発→西若松13:35発→七日町13:39発→会津若松13:42着

星号
会津若松13:50発→七日町13:53発→西若松13:56発→芦ノ牧温泉14:22発→湯野上温泉14:47発→塔のへつり14:58発→会津下郷15:06発→会津田島15:21着
列車概要・特記事項 土日祝日を中心に会津鉄道を走っているトロッコ列車。トロッコ車両のほかにお座敷車両と展望車両も連結しており、一粒で三つの味が楽しめる列車となっている。全車自由席だが、乗車には整理券(おとな300円・こども150円)が必要。1号・2号ではなく、花号・風号・星号という号数が付けられているのも特徴である。

富良野・美瑛ノロッコ

列車番号 1号…9431レ
2号…9432レ
3号…9433レ
4号…9434レ
5号…9435レ
6号…9436レ
運転日 10/3.4.10〜12
使用車両 JR北海道DE15型ディーゼル機関車+50系客車+ナハ29000型客車富良野・美瑛ノロッコ編成(旭川運転所所属)
編成 普通車指定席 普通車自由席
運転区間 1号・6号…旭川⇔富良野
2号・3号・4号・5号…富良野⇔美瑛
経由路線 富良野線(旭川〜富良野)
停車駅とダイヤ 1号
旭川10:03発→西神楽10:14発→美瑛10:39発→美馬牛10:56発→上富良野11:08発→ラベンダー畑11:16発→中富良野11:19発→富良野11:37着

2号
富良野11:52発→中富良野12:11発→ラベンダー畑12:14発→上富良野12:25発→美馬牛12:37発→美瑛12:54着

3号
美瑛13:02発→美馬牛13:18発→上富良野13:33発→ラベンダー畑13:40発→中富良野13:44発→富良野13:52着

4号
富良野13:59発→中富良野14:18発→ラベンダー畑14:21発→上富良野14:33発→美馬牛14:46発→美瑛15:03着

5号
美瑛15:08発→美馬牛15:24発→上富良野15:37発→ラベンダー畑15:44発→中富良野15:48発→富良野15:57着

6号
富良野16:13発→中富良野16:34発→ラベンダー畑16:38発→上富良野16:51発→美馬牛17:11発→美瑛17:20発→旭川17:45着
列車概要・特記事項 ラベンダーが見頃を迎える6月から10月にかけて富良野線に設定される臨時トロッコ列車。専用塗装のDE15型1534号機に、オハテフ510 51+ナハ29003+オクハテ510 2の4両編成で運転される。

みまさかスローライフ

列車番号 往路…9624D
復路…9625D
運転日 11/7.8
使用車両 JR西日本キハ58系気動車国鉄色(岡山気動車区所属)
編成 全車普通車自由席
運転区間 津山⇔智頭
経由路線 姫新線(津山〜東津山)、因美線(東津山〜智頭)
停車駅とダイヤ 往路
津山12:03発→東津山12:08発→高野12:14発→美作滝尾12:48発→三浦12:53発→美作加茂13:31発→知和13:38発→美作河井14:04発→那岐14:20発→土師14:25発→智頭14:32着

復路
智頭14:36発→土師14:44発→那岐14:54発→美作河井15:39発→知和15:45発→美作加茂16:16発→三浦16:23発→美作滝尾16:27発→高野16:36発→東津山16:48発→津山16:53着
列車概要・特記事項 毎年春と秋に因美線に設定される臨時列車。その列車名のとおりかなりの鈍足で、途中の「美作」が付く駅では長時間停車を行う。長時間停車する駅の駅前では、地元有志によるイベントも。

八ケ岳高原列車

列車番号 1号…8251D
2号…8252D
3号…8253D
4号…8254D
5号…8255D
6号…8256D
7号…8257D
8号…8258D
9号…9259D
運転日 1〜8号…10/3.4.10〜12.17.18.24.25.31. 11/1.3
9号…10/10〜12
使用車両 JR東日本キハ110系気動車またはキハE200型気動車(小海線営業所所属)
編成 全車普通車自由席
運転区間 小淵沢⇔野辺山
経由路線 小海線(小淵沢〜野辺山)
停車駅とダイヤ 1号
小淵沢9:13発→甲斐小泉9:23発→甲斐大泉9:31発→清里9:39発→野辺山9:46着

2号
野辺山10:11発→清里10:21発→甲斐大泉10:29発→甲斐小泉10:36発→小淵沢10:43着

3号
小淵沢10:53発→甲斐小泉11:02発→甲斐大泉11:10発→清里11:18発→野辺山11:25着

4号
野辺山11:35発→清里11:46発→甲斐大泉11:54発→甲斐小泉12:01発→小淵沢12:08着

5号
小淵沢12:26発→甲斐小泉12:35発→甲斐大泉12:42発→清里12:51発→野辺山12:58着

6号
野辺山13:10発→清里13:19発→甲斐大泉13:30発→甲斐小泉13:37発→小淵沢13:44着

7号
小淵沢14:01発→甲斐小泉14:15発→甲斐大泉14:23発→清里14:31発→野辺山14:38着

8号
野辺山14:48発→清里14:56発→甲斐大泉15:04発→甲斐小泉15:13発→小淵沢15:21着

9号
小淵沢15:43発→甲斐小泉15:52発→甲斐大泉16:00発→清里16:08発→野辺山16:15着
列車概要・特記事項 春から秋にかけ、土休日を中心に小海線に運転される臨時列車。通常は1〜8号の4往復だが、秋臨ではさらに9号が設定された。

山の辺の道レジャー号

列車番号 3328K(大阪〜奈良)〜9539M(奈良〜高田)
運転日 10/10〜12.17. 11/8.21〜23.28
使用車両 JR西日本221系電車(奈良電車区所属)
編成 全車普通車自由席
運転区間 大阪→高田(片道のみ)
経由路線 大阪環状線(大阪〜天王寺)、関西本線(天王寺〜奈良)、桜井線(奈良〜高田)
停車駅とダイヤ 大阪9:03発→西九条9:07発→弁天町9:09発→新今宮9:15発→天王寺9:17発→久宝寺9:24発→王寺9:36発→法隆寺9:39発→大和小泉9:43発→郡山9:46発→奈良10:00発→京終10:05発→帯解10:09発→櫟本10:12発→天理10:18発→長柄10:21発→柳本10:24発→巻向10:26発→三輪10:29発→桜井10:37発→香久山10:40発→畝傍10:44発→金橋10:48発→高田10:51着
列車概要・特記事項 土休日を中心に大阪から桜井線の各駅に直通する臨時列車。大阪〜奈良間は定期列車の大和路快速加茂行きに併結して運転される。



都区内全駅ガイド